最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17033件中5381-5400件を表示

  • 仮想通貨の円への換金

    よろしくお願いします   流行った頃購入した仮想通貨が40万円分くらいあります 私はサラリーマンで不動産を事業規模でやっているので、確定申告してます。 さて、いくらまでなら余計な税金を払わずにすむとかありますか? 雑収入は仮想通貨のみとすれば20万までですか?他の給与、不動産収入、事業収入と損益通算はされないとおもいますが、申告総額としては確実に増えるので。 例えば、他に雑収入がなければ、20万以内に抑えるのがいいとか、総収入額で税率がきまるので、ランクが上がらないようにした方がよいなどをお聞きしたいです よろしくお願いします

    • キャッシュバック

      USENを一定期間利用することで、キャッシュバックがあるキャンペーンを利用しました。USENの利用料は振り込み用紙でコンビニ振り込みです。 この支払いに対する仕訳、キャッシュバックに対する仕訳について教えて下さい

      • プライベート用口座と事業用口座が同じ場合の支出の仕訳について教えてください。

        無知な質問で失礼します。 プライベート用口座と事業用口座が同じ場合の支出の仕訳について、3点教えていただきたいことがあります。 個人事業主2年目、業務委託でエンジニアをしております。 私はプライベート用口座と事業用口座(三井住友)が一緒のため、業務委託先からの収入も、必要経費や生活費の支出も同じ口座から発生します。 そこで、経費の支出および生活費の支出について、3点質問です。 ① 経費はプライベートのカードで支出・プライベートの別口座(楽天)から引き落とすることがほとんどです。 その場合の仕訳は以下であっていますでしょうか? カード決済時:(借方)消耗品費 XXXX円 / (貸方)事業主借 XXXX円 口座引落時 :(借方)事業主借 XXXX円 / (貸方)普通預金 XXXX円 ② プライベート用口座 兼 事業用口座(三井住友)から生活費を支出した場合、その仕訳も記入しないとNGでしょうか? 22年度はその仕訳を記述していません。甘えではありますが、22年度分の変更も発生するのは避けたいのが正直なところです、、、 ③ 上記の仕訳をしなかった場合、決算書の普通預金に記載の金額が、実際に持っている額より多いような感じがします。そうなると何か不利益を被ることがあるのでしょうか? 見え方が気になりまして、、曖昧な質問で申し訳ありません。 税理士の皆さま、お忙しいところ大変恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。

        • 外注費の仕訳について

          個人事業主です。着物リメイク品を販売しています。外部に着物をほどく作業を依頼しています。2023/12/17に着物ほどき作業を依頼、翌年ほどき作業が終わり品物が納品され2024/2/6に代金をプライベート資金で支払った際の仕訳をご教授頂ければ幸いです。下記の仕訳で問題ないでしょうか?宜しくお願い致します。 商品納品後に代金を支払った際 ・2024/2/6 外注費/事業主借

          • 所得税確定申告時の仮払・仮受消費税仕訳

            税抜処理です。個人事業主の青色です。所得税確定申告の際の試算表を作るときに、先に消費税は確定するものでしょうか?仮払消費税と仮受消費税の仕訳はどのタイミングでやるのでしょうか?

            • オークション/フリマサイトでの売上を法人につける方法について

              法人でネットショップを運営しております。 販路拡大のためにオークションサイトやフリマサイトでも販売を考えていますが、サイトによっては個人の登録のみ受け付けている場合があります。 そこで、オークションサイトやフリマサイトは取締役個人でアカウントを作成し、売上は法人につけたいと考えているのですが、 ①その場合振り込まれた売上は取締役の口座→法人の口座に移す形で良いのか ②法人の帳簿にはどのように付ければ良いのか を教えていただきたいです。 また、そもそもこのような形式で売上を上げる形に問題がないのかも併せて教えていただけると幸いです。

              • 前払金からの相殺仕訳

                海外仕入先A社から商品を購入する際、支払条件が前払のため、銀行への支払い手数料を込みにした金額を前払金として計上しています。 実際に海外から商品が出荷された際のInvoiceには、在庫が足りない商品があった際 次回注文時にその金額をマイナス(相殺)して、また前払金として計上→出荷時また不足品 が発生→また次回注文時の前払時に不足分を相殺された金額を前払いする…というような 流れで取引をしております。 そこで、経理上の仕訳についてお聞きしたく質問させていただきました。 ①銀行手数料も仕入諸掛りに入る為、前払い計上時に商品金額と銀行手数料は合算しての 前払金としての計上で問題ないか。(商品が輸入された際、非課税仕入/前払金 として処理) ②前払金と実際の輸入時のINVとの差額(過払い状態の残額)は、どう処理するべきか ③実際に輸入された際の仕訳(前払金と差額がある状態で) ④次回前払い時の、前回の前払金の差額(請求額にはマイナスされている)はどう処理すべきか。 以上4点、経理初心者のため、アドバイスいただけると助かります。

                • 風俗勤務です。青色申告の「支払者の氏名又は名称」記載方法を教えてください。

                  風俗勤務です。青色申告をするのですが、現金で手渡される給料からは所得税が引かれています。 しかし、店からは支払調書は発行して貰えません。 この場合、申告書には源泉徴収税額を記載し、あわせて「支払者の氏名又は名称」の入力もfreeeでは必須となっていますが、勤務先がThe風俗な店名のため店名は出来れば記載したくありません。 ただ、オーナー個人の名前も分からず、アリバイ用の企業もない風俗店のため、記載できる事といえば風俗店の住所のみです。 店名の記載を回避出来る方法はありますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

                  • 医療控除を電子データで提出しても紙の明細書は5年保管しますか?

                    医療控除をマイナポータルから受領できる、電子データで提出する場合でも紙の医療の明細書は手元に5年無いといけないですか? エクセルで申告してる時は医療の明細書をもっていたのですが凄くかさばるので捨ててよければ捨てたいのですが・・・

                    • メルカリ売上金の確定申告について

                      はじめての確定申告で不安があるため質問させていただきます。 私は高校生で、祖父の頼みでブランド品をメルカリで販売しております。2023年度の総売上(送料や販売手数料は差し引いています。)が90万円ほどになりました。色々と自分なりに調べて見たところ、雑所税として確定申告の必要の可能性があることがわかりました。他にも様々な場合があり、私はどの場合に当てはまるのか分かりません。 具体的な売上は10万円以下が7点、10万円台が1点、20万円台が1点、30万円台が1点となっております。どの商品も購入から20年以上経過しております。ネットでの情報だとバッグなどの生活用動産だと非課税、つまり確定申告が不要との事でしたが、1点あたり30万円を超える販売価格で一時的な販売だと、讓渡所得となり、確定申告が必要との事でした。ここでの「一時的な販売」とは何を指すのかも不明です。私のように、商品をメルカリ上にアップし、アップされたままの状態が半年ほど続くのは「継続的な販売」となるのでしょうか? 読みにくい質問文でしたら大変申し訳ございません。ご助言の程よろしくお願いします。

                      • 昔に前払計上し忘れた家賃の最終月の仕訳

                        法人のオフィスの家賃について質問です。 *2022年に移転し、当時の担当者が前払い家賃にもかかわらず、最初に払った月から費用化してしまい、前払家賃残がゼロ円のまま来てしまいました。(旧家賃と新家賃が2種類 計上された月がある) *2023年12月の請求書には、今年1月分の家賃が請求され、昨年支払済み *2024年1月の請求書には、家賃請求なし *2月から契約変更(移転はなし新家賃)。。。まだエージェの遅れにより契約書未着 質問です。今年の1月分の仕訳をご教示いただけないでしょうか。前払いの残高がなく、2022年に費用を1か月分過剰計上したので、今年1月分は費用計上無し(=1年を通してみると11か月分のみ) でいいのでしょうか。どうしてよいのかわからず 何も計上しないまま1月を締めてしまいましたので、修正が必要であれば、2月に計上したいと思います。

                        • 製造業向け勘定科目

                          個人で電気工事業をしており新築工事やエアコン取付工事で使用する材料を製造業向け勘定科目に設定しても問題ないのでしょうか。設定した場合、確定申告の仕入れ金額の項目になるのでしょうか。

                          • 仮払金について

                            無知な質問で大変失礼いたします。 フリーランスで野外教育の仕事をしております。 事業前に2万円を仮払いとして口座から現金でおろし、消耗品などをこちらから使用しました。 売り上げから仮払いの2万円分を相殺する場合、個人事業で一人で行っていても仮払い申請書や精算書などの作成は必ず必要なものでしょうか?

                            • 「開始残高」の起点になるタイミングについて教えていただきたいです。

                              個人事業主でグラフィック&webデザイナーをしており、初めて確定申告をします。 2023年1月から開業に向けて業務委託の収入を月々得ておりまして軌道に乗って来たので、8月に開業届を提出しました。 「開始残高」は上記のどちらの時点(1月?8月?)での預金額を入力したら良いのでしょうか。。。 事業用銀行口座を開設しておらず個人銀行口座を連携しています。 会計的には2023年1月1日から12月31日でfreee会計に入力しています。 ここに来て不明点が解決できず、この場をありがたく活用させていただき、 ご教授賜れましたら幸甚です。よろしくお願いいたします。

                              • 今年初めフリーさんの貸借対照表の訂正方法を教えて下さい。

                                今迄白色申告しておりました。今年から初めて青色申告します。フリーさんのアプリで確定申告の作業して出来上がった資料を見たら、貸借対照表だけが異常な数字になってしまいました。修正方法を教えて貰えたら助かります。

                              • 車両購入した際の下取値引きの勘定科目

                                社用車を購入した際に下取値引きをしていただいたのですがその際の下取値引きの勘定科目は何にしたらよろしいでしょうか。

                                • プリペイドカードはどう仕訳するべきですか?

                                  ネットショップの売上金をそのままデビットカードのように即時利用できる「プリペイドカード」を事業資金の支払に使用しています。 売上の仕訳は自動的にfree会計ソフトに入っているのですが(売上や手数料)、この売上金からプリペイドカードを使用し、お金の動きがあった時にどのように仕訳をしたらいいのか?がわからず困っています。教えていただけないでしょうか? ①ネットショップの売上を仕訳する(自動同期処理) ②「プリペイドカードの口座」を作成して、ネットショップ(売上)→プリペイドカードの口座へ、売上金の口座振替処理をする ③作成した「プリペイドカードの口座」から経費などの支払い時は仕訳する    と言う流れでいいのでしょうか? この流れでいい場合、 A: ②の処理金額と処理日=①の売上金額&売上日 として口座振替後、③の作業 B :経費として売上金をプリペイドカードから使用した日(発生日?)で、経費として使用した金額分のみ②の口座振替の処理→③の処理 A、Bどちらで処理したらいいでしょうか? 全く見当はずれの内容でしたらご容赦ください。 よろしくお願いいたします。

                                  • マツエク個人事業主売上管理通帳入金せず現金管理している

                                    去年半ばから 個人事業主としてマツエクサロン1人で初めました 全く初めてで詳しく分からず 、売上は通帳入金せずに、自宅にて専用の売上ポーチに入れて、帳簿はその都度記入していますが、通帳は使わなくても大丈夫でしょうか。

                                    • シンガポール法人との契約で発生する源泉徴収税の還付方法について

                                      私は日本の会社を運営しており、シンガポールの会社から業務委託を受けることになりました。報酬の支払いについて、契約金額に対して源泉徴収税が約10%差し引かれた金額が払われました。当社の法人税の納付先はシンガポールではなく日本なので、シンガポール政府への源泉徴収税支払いには違和感があります。 こちらは確定申告のタイミングなどで還付申請などを行えば返還されるものなのでしょうか?

                                      • 支店異動の場合の届出について

                                        3月末に支店のみを異動します。その場合の必要な手続きを教えていただきたいです。 登記簿にも関係するので司法書士に相談を、と言われ困っています。自分で届出できないものなのでしょうか。