最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17036件中5401-5420件を表示

  • マツエク個人事業主売上管理通帳入金せず現金管理している

    去年半ばから 個人事業主としてマツエクサロン1人で初めました 全く初めてで詳しく分からず 、売上は通帳入金せずに、自宅にて専用の売上ポーチに入れて、帳簿はその都度記入していますが、通帳は使わなくても大丈夫でしょうか。

    • シンガポール法人との契約で発生する源泉徴収税の還付方法について

      私は日本の会社を運営しており、シンガポールの会社から業務委託を受けることになりました。報酬の支払いについて、契約金額に対して源泉徴収税が約10%差し引かれた金額が払われました。当社の法人税の納付先はシンガポールではなく日本なので、シンガポール政府への源泉徴収税支払いには違和感があります。 こちらは確定申告のタイミングなどで還付申請などを行えば返還されるものなのでしょうか?

      • 支店異動の場合の届出について

        3月末に支店のみを異動します。その場合の必要な手続きを教えていただきたいです。 登記簿にも関係するので司法書士に相談を、と言われ困っています。自分で届出できないものなのでしょうか。

        • 免税業者が今年インボイス登録をした場合の去年の請求書について

          現在免税業者の個人事業主です。売上は少ないですが青色申告をしています。 本日(2024年2月6日)インボイス登録を申請したのですが、業者登録日が15日後以降の2月末予定です。 インボイス登録を見越して去年12月の請求書を納品額+消費税で作成し、送付しました。 先方には登録番号発行後に請求書を差し替える旨お知らせしています。 ですが、この場合は2月末のインボイス業者登録前は猶予期間となって消費税は預からずにいてよいのでしょうか。 デザイン業のため、この売り上げに対する仕入れはありません。 ご教授どうかよろしくお願いいたします。

          • 車を倉庫代わりに使用する場合の按分比率について

            建築の一人親方として毎年青色申告で申告しています。 昨年度途中から就職した為、就職以降は売上がない状況です。就職先からは副業許可されているので、しばらくは廃業届けは出さず個人で仕事があれば受けようと思っています。 仕事で使っていた車ですが、プライベートでも使用していたので毎年家事按分して申告していました。 今はほとんどプライベートのみでしか乗っていませんが、仕事で使う工具類を常に載せておりほぼ倉庫代わりに使用しています。(車の後部が埋まっています) この場合、実質事業売上が無い状態で荷物を載せているだけでも家事按分して駐車料金や購入費用の減価償却費など経費算入する事はできますでしょうか? 可能な場合、按分比率の計算方法など教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

            • 勘定項目の質問です

              個人事業主です。 ゼロモバイルの代理店ですが、毎月システム管理費を支払っていますが、勘定項目は何ですか?

              • 領収書の原本について

                ある経費の支払いに対して、別の組織より一部補助金が出る場合、どちらが原本を保管するべきなのでしょうか?

                • 業務委託とアルバイトの給与の勘定項目について

                  現在、業務委託は外注費、アルバイトは雑給として、勘定項目を設定していますが、これらをどちらも給与手当の勘定項目など一つにまとめるのは問題ないでしょうか? (給与手当、以外にもまとめるのに適切な勘定項目があれば知りたいです) 業務委託もアルバイトも実態としては近く、従業員の希望に応じて雇用形態を分けているという形の会社です。

                  • 個人事業初年度の家事按分

                    今年の1月15日の日付で開業届を出しました。 今年の1月から12月までの費用の家事按分については、「1月15日という月半ばの開業でも1月とみなして、日割は行わない」という認識ですが、問題ないでしょうか?

                    • 自宅兼事務所の安心サポート代16,500円は経費になりますか?

                      個人事業主をしています。 自宅兼事務所で、自宅の賃貸マンションの50%を事務所としています。 入居時にマンションの契約時に安心サポート代16,500円を支払いましたが、事務所分の50%を経費に入れてよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

                      • 一括償却資産の勘定科目間違いについて

                        一括償却資産の仕訳についてのご質問です。 個人事業主(青色申告)です。 12万のPCを購入しました。10万円以上20万円未満なので、一括償却資産になるかと思います。 1年目 購入時 一括償却資産 12万 /未払金 12万 決算時 減価償却費 4万 /一括償却資産 4万 本来ですと上記のような仕訳になるかと思いますが、知識不足と確認不足から 決算時の仕訳の一括償却資産の部分を減価償却累計額 (減価償却費/減価償却累計額)としておりました。 2年目の決算時の仕訳も「減価償却累計額」としており、 今回3年目でようやく間違えていることに気づきました。 計上している金額や固定資産台帳に間違いはないのですが、これは1年目に遡り勘定科目を修正する必要があるのでしょうか。それとも今年度の訂正仕訳だけで修正できるものでしょうか。 お恥ずかしい話で申し訳ございませんが、ご教授いただけましたら幸いです。

                        • 個人事業主【事務所兼自宅の火災保険は経費になりますか?】

                          個人事業主(青色申告)をしています。 自宅兼事務所で、自宅の賃貸マンションの50%を事務所としています。 自宅兼事務所を引っ越したのですが、新しく入居した賃貸マンションの契約時に支払った【火災保険】と家賃保証会社に支払った【保証代行手数料】の50%は経費になりますか? ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 ※保証代行手数料は、契約時に家賃保証会社に一か月分の家賃の70%でした。

                          • 税区分を教えてください。

                            フランチャイズをしております。本部に支払うロイヤリティの税区分は課対仕入10%と認識しておりましたが、課税売上10%と言われて、調べれば調べるほど混乱しております。初めての確定申告のため自信がありません。また、ロイヤリティの振込手数料(当方負担)は課対仕入10%でしょうか。併せてご教授のほどお願い致します。

                            • 相続破棄時の未払い家賃の処理について

                              アパートの住人がR5/1に死亡しましたが、相続人全員が相続破棄しました。この場合、R5/2以降(R5/1分は入金済)の家賃は貸倒として費用計上できますか。できるとすれば、いつまででしょうか。(相続破棄の申告期限である3か月目まで、財産を管理する弁護士が家財道具の処分を許可したときまで、等々)

                              • 初めての確定申告(個人事業主)、事業を始める前の預金に関して

                                個人事業主として初めて確定申告をします。 freeeをつかって進めていて、口座はプライベートと事業が混ざったものを使用しています。 事業を始める前の預金に関しては、口座の残高をそのまま記入するのではなく、その中で事業用で使うことができるお金を記載すれば良いでしょうか。

                                • 耐用年数を過ぎた車の減価償却について

                                  初めまして。 現在キッチンカーにて移動販売を行っています。令和5年10月に車を50万円ほどで一括購入しました。車は中古車で2010年のものです。この場合、法的耐用年数を超えていると思いますが、令和6年の確定申告にて一括で経費として計上できるのか、また、法的にいくと4年の耐用年数なので12、5万円ずつ計上するのかどちらになりますでしょうか? ご回答のほど,宜しくお願い致します。

                                  • 収支内訳書の書き方について。

                                    お世話になっております。 収支内訳書の中程にある日付と売り上げについての質問です。 開業届を出したのと開業日が同じ「令和5年4月24日」なのですが、同年2月17日から売り上げが既にありました。 この場合は収支内訳書の「売上(収入)金額」のところに、令和5年2月17日から12月31日までの金額を記入しても問題ないのでしょうか。 開業日の4月24日の前月に、事業で使うwebカメラなどの消耗品を購入したので、経費として記入するべきなのか、それとも、開業費扱いになるのか分かりません。 開業費扱いになるのなら、「自〇〇月 至〇〇日」のところは、「自04月24日 至12月31日」になるのだと思いますが…。 もし、「自02月17日 至12月31日」でしたら、購入したwebカメラなどは3月なので2月以降になる為、経費扱いになるのかと思います。 どちらが正しいのでしょうか。 初めて行うので分からない事だらけです。宜しくお願い致します。

                                    • 【至急】雑所得分の住民税申告について。帳簿がない場合。

                                      本業あり、副業の収入が2019年頃からありました(雑所得になるかと思います)。今年になって確定申告はしなくても住民税の申告はしなければならないと知りました。 そこで、2019年〜2020年までの帳簿やレシートなどがなく、【赤字だった】という【記憶と総額マイナス2万円(手帳に記載されてた)】しかありません。 この場住民税の申告はどうすれば良いのでしょうか? 帳簿やレシートとという「所得がマイナスだった」と証明できるものがないので、収入分を申告するしかないのか、と途方に暮れております。 よろしくお願いいたします。

                                      • ちょっとした業務を手伝ってもらった知り合いへ支払う報酬の源泉徴収について

                                        株式会社でデザイン制作を請け負っており、昨年末頃に法人設立したばかりのものです。 今回、Webのコーディングの仕事を受注したのですが、知り合いの方にちょっとしたお手伝いをお願いする予定です。 その知人は、本業で他の会社に務めており、個人事業主というわけではありません。 (スキマ時間に簡単なバイト感覚で手伝っていただきます) その知人にちょっとしたお礼として報酬を支払う際、源泉徴収を行った上で支払うことになりますでしょうか? 報酬は3〜5万程度で考えており、依頼としては今回の1回限りになる予定です。 上記内容での報酬の支払い方を教えていただけると大変ありがたいです。

                                        • 2023年3月まで会社員、年度途中から個人事業主となった場合について

                                          2023年1~3月は会社員で 2023年4月から個人事業主となりました。 2023年1~3月の給与所得の源泉徴収表は必ず確定申告で必要に なりますか? 青色申告となります。 よろしくお願い致します。