17034件中5341-5360件を表示
普段生活している家とは別に1部屋借りて、そちらを仕事場として活用しようとしていたのですが、諸事情により借りた家にあまり行く余裕がなく、家賃のみ払っている状態なのですが、仕事場として借りたものなのでこちらは経費で計上することは可能なのでしょうか。プライベートでの使用はありません。
- 投稿日:2024/02/08
- 節税対策
- 回答数:0件
普段生活している家とは別に1部屋借りて、そちらを仕事場として活用しようとしていたのですが、諸事情により借りた家にあまり行く余裕がなく、家賃のみ払っている状態なのですが、仕事場として借りたものなのでこちらは経費で計上することは可能なのでしょうか。プライベートでの使用はありません。
- 投稿日:2024/02/08
- 節税対策
- 回答数:0件
お世話になります。個人事業主で、スポーツクラブの場所を間借りしてクラスを開いております。うちの会員様(スポーツクラブの会員ではない)からいただく月会費は一度スポーツクラブの方でまとめて集金、そこからスペースの使用料を毎月一定の割合で差し引いた上で、こちらの口座へ振り込まれます。事業としての大半の収入はこれなんですが、この場合の勘定科目と税区分を教えてください。宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
10年以上前に勤務していたアメリカの会社から退職金(6万ドル、全額)をペナルティ覚悟で早期引き出ししました。日米租税条約によりアメリカでは源泉徴収されず(W-8BENを提出)、全額チェックで支払われました。ペナルティ10%はtax returnの際に支払うと言われたのですが、合っていますでしょうか?具体的な情報がみつからず困っています。 また、日本での確定申告の際は、IRSに支払ったペナルティを除く金額を一時所得として申告するのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/08
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
出張作業用のトラックに機械を移設するのに150万円ほど移設費がかかったのですが、どのように処理すればよろしいでしょうか? 減価償却しないといけないでしょうか? トラックは、リース(残価設定)です。
- 投稿日:2024/02/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
無知な質問で申し訳ありません。 個人事業主でライターをしているものです。 貸借対照表の事業主勘定について、とあるサイトで > 同一個人(事業主)に対する貸付金と借入金を両建てで残しておく理由はありませんので、決算修正の時点で相殺します。 > 相殺の結果「事業主借勘定」「事業主貸勘定」いずれか一方が残高として残ることになりますが、この残高は青色申告決算書の貸借対照表に計上したままで問題ありません。 というのを拝見しました。 個人事業主として確定申告時に提出する貸借対照表への残高の記載は、どのような処理が適切でしょうか? ① 事業主借 / 事業主貸 で相殺したもののみ記載(事業主勘定のいずれか一方が残高として残る) ② 事業主借 / 事業主貸 で相殺し、元入金での調整を行った後の金額を記載(事業主勘定が空欄になり、元入金の残高は相殺に合わせて変更) ③ 相殺処理自体をしない(事業主勘定に残高が残る) ④ その他 上記選択肢は、私の中でどうすべきか迷った判断です。 素人の考えですので、ご教示いただけますと幸いです。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
表題の件、助言を賜りたく、ご質問させていただきます。 私は昨年の10月末に社団法人を設立し、それまでの個人事業の一部(イベント事業)を新設した法人に移行しました。11月には今年度のイベントを控えており、収入・支出、口座新設などの準備が間に合わず、完全な移行が遅れてしまいました。 現在、5月の決算に向けて、口座資金を含めた事業の完全な移行を計画しています。この過程で、設立前に発生したいくつかの出費や支払いを適切に法人の経理に記帳する方法について、貴殿の専門的な見解を伺いたく思います。 具体的には、以下の点についてご相談させていただきたいです。 設立前に発生した出費や支払い(例:法的費用、登記費用など)を社団法人の経理記録にどのように反映させるべきか。 これらの取引を実際に発生した日付で記録すべきか、または設立日に一括して記帳する方法が適切かどうかについて。 設立前の支出を「設立費用」として計上する場合、その後の処理(例:費用の償却方法等)についての適切な方法。 また、freeeの経理ソフトを使用して設立前の取引を記帳する際の具体的な手順や注意点についても、ご教示いただけますと幸いです。 会計の正確性と透明性を確保するため、実際に発生した日付での記帳が基本だと理解していますが、設立前の出費に関しては特別な取り扱いが必要かもしれません。適切な記帳方法についてのアドバイスをいただければ幸いです。 ご多忙のところ恐縮ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。
- 投稿日:2024/02/08
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
レシート、領収書などすでに消費税を払っているものに対しての課税区分とは
お世話になります。 経費としての課税区分は、どれが当てはまるのかを ご教示ください。 〇ホームセンターで、開業で使用する工具を買いました。 購入時点で消費税を払っているので、この場合の 課税の区分は「不課税」となるのですか? 課税部分が多すぎて、何に当てはまるのかがわかりません。 何卒宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/02/08
- 確定申告
- 回答数:0件
昨年6月から物販を始めて半年で収入90万円ほどになりました。 今年の1月半ばに12/19の日付で開業届を提出し、その際一緒に青色申告承認申請書を提出しました。 この場合は令和5年度分の確定申告は青色申告に該当しますでしょうか? お忙しい中申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/08
- 確定申告
- 回答数:2件
2024年1/1開業の個人事業主です。 開業前に、事業に関係するセミナー(60万)を受講開始、2024年7月終了予定。 クレジットの分割支払いを選択。 開業前に、3回実施。 クレジット支払いは、2回(11,12月)。 開業後、7回実施予定。 クレジット支払いは、4回(1,2,3,4月)。 ・上記の場合、1/1以前の3回分を、開業費として、処理し、任意減価償却を選択。 ・1月以降は、7回分を、研修費として、処理予定。 上記の場合、費用認識と支払いの回数が違うため、仕訳方法が分からずにおります。 例えば、1月の場合の仕訳につき、具体的にどう処理したら良いか教えてください。
- 投稿日:2024/02/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
昨年会社経営をしていた義父が会社を閉じました。 その際会社名義の車を譲渡されたのですが譲渡された側(私)の今後の処理につきまして教えてください。 (概要) ①車の見積額 179万円 ②名義変更、会社解散時の確定申告は顧問税理士を通じて処理を行った為譲渡側(会社)の税務処理は全て完了している。 (ご質問事項) ①譲渡された側(私)の状況は以下の考え方で宜しいでしょうか。 ・見積額が179万円で110万円を超えた分が一時所得になる ・一時所得として確定申告を行う ・確定申告を行い、所得税を支払う 今回のケースにて私に一時所得が発生するかが明確に分かりませんでした。 この点につきましてご教示頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。
- 投稿日:2024/02/08
- 確定申告
- 回答数:1件
ポイントを使ったら確定申告に記載するというのは調べたのですが(保有のみでは記載の必要はない)「使った」の定義がわからないので質問です。 最近はポイントサイトから別ポイントに「変換する」というものがありますが、これは「使った」に入るのでしょうか。 それとも「何かをそのポイントで購入」した場合のみ「使った」として記載するのでしょうか? 最近ポイントサイトなどでもメールで受け取れる「別ポイントのコードに交換する」みたいなのもあり、これは換金ぽいなと思っていて「使った」にカウントされるのかわからなかったのでお聞きしました。
- 投稿日:2024/02/08
- 確定申告
- 回答数:0件
freeeで楽天カードを同期したのですが、確定申告にはそれだけでは不十分ですか?
freeeで楽天カードを同期したのですが、確定申告の際にはクレジットを利用した時の明細は別で必要でしょうか? それとも同期した際に取り込んだ明細のみで確定申告可能なのでしょうか?
- 投稿日:2024/02/08
- 確定申告
- 回答数:1件
楽天カードアプリのご利用明細だけでは確定申告の書類として不十分なのでしょうか?
楽天カードアプリで確認できるご利用明細を,ダウンロードしfreee会計にて打ち込んだだけでは不十分なのでしょうか? カードを使った際の控えは絶対必要なのでしょうか?
- 投稿日:2024/02/08
- 確定申告
- 回答数:0件
2023年3月まで会社員、年度途中から個人事業主となった場合について
フリー会計ソフトを使用しています。 開始残高は1/1時点の 銀行口座残金・その他資金 設定になりますか? おおよその金額 例えば30万 開始残高でも 大丈夫でしょうか?
- 投稿日:2024/02/08
- 確定申告
- 回答数:1件
不動産管理会社の会社についてメリデメ、および家賃に対する管理料比率について
現在、不動産管理の会社設立を検討しています。 契約解除時に建物撤去を条件として土地の賃貸していて、地代家賃年間600万です 会社で管理する場合の方法について 複数あると思いますので、メリデメを教えていただけると助かります。 また、それぞれの場合の会社の取り分として妥当性がある金額の比率を教えてください。 (個人資産のままを前提としています)
- 投稿日:2024/02/08
- 会社設立・起業
- 回答数:0件
現在、3月初目標で会社設立を検討しています。 ①ソフトウエア開発(私:900万想定) ②不動産の管理(妻:土地賃貸で年間600万) ③パートタイム収入(妻:年間100万未満) 現行上記②③については毎年確定申告を実施していますが、 ①の会社を設立するにあたり、②③も事業内容として取り込み、 会社で個人分の源泉徴収できるようにならないかと思っています。 そもそも、パートタイムの収入を会社の売り上げにできますでしょうか?
- 投稿日:2024/02/08
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
IT事業として個人事業主を営んでおります。 始めてFreee会計を使用して貸借対照表を記入しており、また、今年初めての複式簿記による対応となり、その中でも貸借対照表を作るに当たり以下の点で困っています。 ・今年から行う為、昨年から繰り越しになる資産をどこまで記載すればよいか。または、昨年の資産関連は考えなくてよいか。 (個人資産を含む現預金などを全て記載しなければならないのか) ・銀行通帳の事業所得等が家族の家計と同様の口座になっている為、銀行口座との連携が困難に思われます。どう対処すればよいでしょうか。 (クレジットカード等も同様でプライベートと混同してしまっている。ただし、事業での経費などは別途領収書等はあります)
- 投稿日:2024/02/07
- 確定申告
- 回答数:1件
個人事業主をしております。 海外で使用した経費の処理方法を教えて頂きたいです。 私の認識は下記の通りです。 ①カード会社から海外で使用した分の経費が計上される ②カード使用日のレートと差額を入力する ③税区分は対象外か非課税仕入れにする こちらの方法であっておりますでしょうか? この場合、レートはどこを見たら良いのでしょうか?
- 投稿日:2024/02/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
夫の名で個人事業主(建設業)をしています。 個人事業主の名義を妻にしたいのですが、閉業届を提出し、開業届を出すと知りました。その際に贈与税などがかかると見ましたが、どのようなものが贈与税になるのでしょうか。 夫は健在ですし、税金対策として妻の名前にした会社の従業員として働いてもらいます。
- 投稿日:2024/02/07
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:0件