最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17101件中9661-9680件を表示

  • ネットショップの帳簿の付け方について

    副業でBASEというサービスを利用しアパレルの販売をしています。 個人事業主として開業届を提出することを目標に今から帳簿をつけています。 freeeでBASEと連携させて自動で入力するようにしています。 BASEはお客様が商品代を支払ったのを確認できたあとに発送し、発送通知を送ると手数料が引かれた売上金がBASE内の口座のようなところに保管されるシステムです。 ①他の質問にてネットショップの売上の勘定科目は売掛金で記入すると見かけましたが、自動連携で入力される勘定科目が売上高になっています。こちらは問題ないでしょうか? ②売掛金でつけるとなると税区分が対象外になるかと思いますが、お客様は商品購入の際に消費税を払っていますがその分帳簿上ずれてしまうような気がしますがそちらは大丈夫なのでしょうか? ③BASE内にある程度売上金が貯まったら事業用の口座に売上金を入金していますが、その際はどのように帳簿をつけるといいですか? (入金にも手数料がかかるのでなるべくまとめて回数を減らすようにしています。例えばBASE内に50,000円の売上金が貯まったら、事業用口座に30,000円入金するといったような感じです) ④BASE内に貯まっている売上金をそのまま使えるデビットカードを発行して仕入れに利用しています。この際借方は仕入高になるかと思いますが、貸方は何になりますか? ご回答よろしくお願いします。

    • 全てプライベート資金で登録した場合の家事按分

      今年から自家用車を黒ナンバーに変えて、個人事業主として出前館とUber Eatsのデリバリーをしています。事業用の口座は設けず、口座やクレジットカードはfreeeに同期しないで、取引登録は収入も支出も全て『プライベート資金』で手動で登録しています。 この場合、利用分だけ手動で記帳すればOKとの事だったので、 自宅アパートの駐車場代や、車の保険、携帯電話の通信費など、仕事に使った割合の分だけの金額を出して、プライベート資金で登録しているのですが、 このやり方で大丈夫でしょうか? 全てプライベート資金で登録している場合でも、全額を登録して、後で家事按分をしなければならないのでしょうか?

    • 売掛金処理について

      〇年度をまたぐ売掛金の回収について ・年度始まり:4月 ・一人会社 ・会計freeeで会計処理を行っている 〇状況 昨年9月に請求書発行し、相手には10月末までの振込をお願いした。 (その後、振込を確認してこなかった) 昨年10月回収すべき売掛金55,000円(ホームページ作成)を計上している。 2022年度の決算処理を今急いで行っている。 今月5月にホームページ入金されていないことに気づき、相手の会社に連絡した。 相手会社によると送金漏れしていたとのこと。 その後、入金された。 この場合の仕訳はどうなるのでしょうか? 昨年10月時点と年度末、年度初めと今年5月時点の仕訳の仕方がわからない お手数をおかけしますが返信いただけると幸いです。

      • 資と節税について

        質問内容:増資を予定しています。役員は私と妻の会社です。 現在資本金988万円、これを増資後3000万円又は5000万円で考えています。 夫婦の個人資産が、退職時の出口戦略として手取が最も多くなる選択をしたいと 考えており、下記質問につきご教授いただけますでしょうか。 ・資本金3000万円と、5000万円で、増資後に負担増になる税金等は  何がありますでしょうか。 ・資本金に関しては、会社経費・退職金等で最終的に0に近い額になっても  問題ないでしょうか。不都合があるとすると何かありますでしょうか。 ・出口の個人資産(手取り)が多くなる選択しとして、利益剰余金等会社の内部留保から  増資がよいでしょうか。夫婦の個人資金からの第三者割当がよいでしょうか。 ・他、増資により、節税の観点や、将来の退職金受け取り等の出口戦略で  自己資産が目減りするようなリスクありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

        • ネイルやヘアーセット代

          質問宜しくお願い致します。 スナックを経営しておりまして、月に何度かヘアーセットやネイルを定期的に行っています。 ホステスとして接客の為に必要不可欠ではありますが、どこまで経費として認められているかいまいちわからなくてご質問させていただきました。 また経費となる場合、勘定科目は何という名目になりますでしょうか。 ご教授お願い致します。

          • 年末調整の還付金

            年末調整の還付金は年末に返さないといけないのでしょうか? 私の会社は6月に帰ってきます

            • 株・先物・FX等の帳簿付について

              件名の帳簿付に関してご教示頂きたいです。 今の認識では、帳簿付が必要なのは下記のタイミングと思ってます。 ・証拠金等を証券口座などに入出金した時 ・期末(評価損益の計上等) 株や先物、FXは特定・証券口座等に入金し、売買取引を行うかと存じますが、 日々行う売買取引の記帳は必要無い認識で宜しいでしょうか。 (確定申告時は、年間の取引報告書などで対応するため?)

              • トレカ売買の確定申告は必要か

                コレクション用として買ったトレーディングカードが相場が上がり不要になりカードショップやメルカリ等で買取や売却して購入時より価格相場が上がったが故に出た額と言うのはそれが何十万になってしまった場合でも利益になるのでしょうか? 申告しないといけないのでしょうか? 転売目的ではなくあくまでコレクションとして買ったものを売却した場合です

              • インボイス制度と消費税支払いについて

                個人事業をはじめて間もないものです。インボイス制度について教えて下さい。 ①2023年2月開業 ②インボイス制度登録 ③2023年6月までの売上は1000万未満 ④2023年12月までの売上は1000万超予定 開業して2年間は消費税の支払いが免除になるはずですが、上記の場合は2023年の消費税はどうなりますか?支払義務が生じるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

                • 開業前の経費について

                  現在大学生です。2年前にプログラミングの勉強(30万円の教材費がかかった)を始めて1年前に10万円の所得を得ました。利益が少ないので昨年度分の確定申告は不要かと思います。 今年は利益も多くなり、開業届の提出も完了しました。 ここで質問があります。 1 来年は今年度分の確定申告が必要になるかと思いますが、2年前にかかった30万円を経費に含めることはできるのでしょうか。(それとも1年前に得た所得10万円を引いた20万円を経費にできるのでしょうか。) 2 開業届は4月に提出しました。1~3月に得た利益は開業届を提出する前に得た所得は事業所得に含めてよいのでしょうか 以上何卒宜しくお願い致します。

                  • フリーランスと派遣社員の兼業:帳簿の付け方

                    個人事業でデザイン制作の仕事を請け負いつつ、週3程度で派遣社員としても仕事をしています。その際の帳簿の付け方についてご教授頂けたら嬉しいです。 派遣時の交通費は出勤した日にち分の往復分が、時給とは別途で給料日にまとめて支給されます。(非課税交通費という名目で明細には別途記載あり) その場合振り込まれた給与と、通勤時に立て替えて払っている交通費はどのように仕分けて記入するのが良いでしょうか?

                    • 自動車税について

                      自動車税を現金で支払いました。 freeeへの登録は、車両費でいいですか?

                      • JA 建更 解約返戻金について

                        はじめまして。 質問ですがJAの建更を祖母が契約していたのですが高齢な事もあり名義を変更して契約していたのですが掛金が高額な為、解約する事になりました。 解約返戻金があると職員の方からお聞きして6367483円合計でありました。 この場合贈与税でいくらぐらい払わなければならないか教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

                        • 営業権の税務上の取り扱いについて(一期目決算前)

                          お世話になります。 調剤薬局をM&Aしましたが、その際に構造設備他の固定資産の内訳などがなく、基本的に店内にあったものすべて(電子的顧客情報・構造設備・その他すべて)をそのまま譲渡という形で譲り受け致しました。 固定資産台帳には「営業権」という項目で無形固定資産として計上し、減価償却期間は自分で調べた際に会計上と税務上の考え方を合わせてで5年償却のほうがわかりやすいとのことで定額法5年で償却にしてあります。このまま決算で減価償却費として計上し、税務上でも損金として扱う形で問題ないでしょうか?

                          • 報酬として受け取った外貨建て株式を売却して外貨現金とした後に日本円に換金した場合、為替損益の計算と税金はどう考えれば良いでしょうか?

                            1)外資系企業からユーロ建株式で報酬を受け取り、ユーロ建のまま当日の為替にて日本円相当額に換算の上で収入として所得税を納税済み。 2)さらに株式売却してユーロにて現金化した際にも、ユーロ建のまま当日の為替にて日本円相当額に換算し、譲渡益に対する所得税を納税済み。 3)今回はここで得られたユーロ(外貨普通預金)を日本円のキャッシュに換金していますが、上記で日本円に換算した際とは為替レートが異なる為、計算上は為替差益が発生した事になります。 この場合、そもそも日本円で購入していない外貨を日本円に換金した事になりますが、為替差損を計算する場合、どの時点の為替レートを使うべきでしょうか? また、計算上の為替差益に対して所得税対象となるのでしょうか?

                            • 2024年1月から法人化する場合、インボイス発行事業者に登録しなければ2年間は非課税事業者となりますか?

                              個人事業主として複数の取引先と仕事をしておりますが、昨年の売上高が1000万円を超えており来年から課税事業者になります。その為、来年1月から法人化する事を検討中なのですが、法人の場合でもインボイス発行事業者に登録しなければさらに法人化後2年間は非課税事業者となることができるとの理解で良いのでしょうか? 取引先からはインボイス発行の要求は受けていません。

                              • 法人化に伴う

                                個人事業主として複数の取引先と仕事をしておりますが、昨年の売上高が1000万円を超えており来年から課税事業者になります。その為、来年1月から法人化する事を検討中なのですが、法人の場合でもインボイス発行事業者に登録しなければさらに法人化後2年間は非課税事業者となることができるとの理解で良いのでしょうか? 取引先からはインボイス発行の要求は受けていません。

                                • 収益認識基準の返品資産について

                                  質問させていただきたいのですが、収益認識基準において返品資産勘定は損益計算書上どのように表示するのでしょうか。売上原価を構成しないという事はわかるのですが、期末商品棚卸高に含めるのでしょうか? 例えば期末商品帳簿棚卸高が1,000円、返品資産が200円だとすると、P/L上の期末商品棚卸高は1,200円になるのでしょうか?それとも返品資産200円と別建てで表示するのでしょうか?

                                  • インボイス制度の消費税の件

                                    1000万未満売上の卸売業の個人事業主です。10月からのインボイス制度に伴い登録をすませました。また、消費税の簡易制度にも申請しました。税務署より受理済です。 ①そこで消費税申告のための節税の質問ですが、2023年10月から12月までの3ヶ月の売上額は予測しています。仕入れについては10月からの売上分の一部仕入れを9月度までに行い、在庫分を10月以後に売上する。これは消費税支払いの節税対策になりますか? ②9月末に売上をおこしたがお客様より帳端扱いになる場合は10月の売上分として申告必要ですか? 9月の売上のため消費税の申告は必要なし? どちらでしょうか? 以上2点のご回答をお願い致します。

                                    • 扶養に入る際の注意点について

                                      結婚を機に退職し夫の扶養に入る予定なのですが、今年の3月に退職し失業保険を受給しており今年の年収が130万超えそうです。 130万を超える時は扶養に入らない方がよいのでしょうか? また、今年の年収が130万超えた場合、税金は昨年の年収から計算されるので来年の入らない方がよいのでしょうか?