最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17017件中12101-12120件を表示

  • リザーブストック月額利用料の勘定科目について

    リザーブストックという、クラウド上の集客・販売・顧客管理システムを月額利用しています。(月額利用5,280円) 勘定科目は通信費または広告宣伝費になるのでしょうか?

  • 年末調整における、事実婚パートナーの扶養控除について

    事実婚のパートナーを社会保険の扶養に入れてます。 年末調整の際、本人の基礎控除のみで、一般の扶養控除は受けれないのでしょうか。 パートナー名義の生命保険控除は追加してもいいでしょうか。

  • 未払法人税の損金算入仕訳時期の間違いについて

    ご覧いただきありがとうございます。初歩的なミスで恐れ入ります。 前期の未払法人税の損金算入仕訳時期を間違えて翌期(当期)ではなく同期末(前期末)に損金算入して仕訳し決算をしてしまいました。当期末の決算作業でミスに気付いたのですが、どのように修正を行うことができるでしょうか?ご返答を何卒よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の経費の領収書について

    業務委託でセミナー講師を請け負った際、終電がなくなったため後泊し新幹線で帰りました。新幹線・宿ともに領収書を紛失してしまったのですが、クレジットカードの利用明細(支払い先・支払日・金額)・宿の予約履歴(じゃらん等の予約履歴画面のスクリーンショット)・新幹線のえきねっとでの予約履歴はあります。この場合、経費として申告することはできますか?ちなみに個人事業者ではないので青色申告等ではありません。

  • 青色申告、プライベート口座に退職金が振り込まれた場合の帳簿付けは?

    今年8月に開業し、青色申告初挑戦です。 現在事業用口座と、プライベート口座に分けております。 が、3月まで会社に勤めておりまして、プライベート口座に給与と退職金が振り込まれています。 このお金は事業とはもちろん関係の無いお金なのですが、帳簿に記載しなければならないのでしょうか? 事業のお金は一切振り込まれておりません。

  • 業務委託の際の確定申告について

    大学生の確定申告についてです。 1月〜7月までアルバイト契約で57万円の収入、8月〜12月まで業務委託契約で70万円の収入がありまして、今年度の収入合計が127万円です。業務委託時の経費などはありません。 これで勤労学生控除は受けられるのでしょうか。また勤労学生控除を受けた場合、所得税はかからずに住民税のみが課税されるという認識で大丈夫でしょうか。 確定申告自体やったことがなくよく理解できません。よろしくお願いします。

  • 歩戻し金の経理処理方法

    お世話になります。 今年農協よりコロナの関係で繰越金が多く余ったので部会費を徴収した部会員に1件3000円の歩戻しを行うとの通知があり3000円振り込まれました。 この場合の経理処理はどのようにすればよいのでしょうか? 歩戻しとはどういう事なのでしょうか? 簿記初心者なので分かりやすく回答していただきたいです。よろしくお願いします。

  • 相続開始年分の相続財産について、所得税計算上の取扱い

    お世話になります。 相続財産として不動産を取得し、相続開始年分からその不動産によって不動産所得を得た場合、 所得税の確定申告ではその年の固定資産税は経費計上できるのでしょうか。 相続税計算上、固定資産税は債務控除に使用しています。 以上よろしくお願いします。

    • 副業webライター経費よりも利益が赤字の場合について

      webライターとチャットでの人生相談の副業をしていました。1万数千円ほど利益があったのですが、仕事を始めるにあたって分割で購入したスマホ代、月のWi-Fi代、それとは別のスマホ通信代(外での作業)、語彙を高めるため購入した本代、電気代などの計算をしてみると僅かですがマイナスでした。 この場合住民税の申請などどのようにすれば良いのでしょうか? またマイナスを示すスマホ購入時の領収書はあるのですが、月のスマホ通信費、本購入費は紙の領収書がありません。スクリーンショット(通販サイトの画面を撮影)でも構わないのでしょうか?

    • 副業とダブルワークの違い

      確定申告する際のバイト掛け持ちで、メインでは無い方は副業になるのでしょうか? メインでない方は既にやめており、20万円以下です。

      • 年収103万以上 副業20万以下 扶養について

        親の扶養内でバイトするよう言われていたのですが、副業代含めると103万を超えてしまいます。ただ副業代は20万円以下なのですが、確定申告はするべきなのでしょうか?扶養は外れてしまうのでしょうか? 副業は年内の途中でやめており、年末まで続けていません。

      • 新築住宅建設の節税について

        一般企業(外資系金融機関)に勤めている会社員です。新しく土地を買い新築の戸建て住宅(木造またはコンクリート造)を建てたいと考えているのですが、新築戸建て住宅には節税メリットはありますでしょうか? 投資用不動産のように事業収益を得ているわけではない場合は、減価償却を課税所得(給与)から控除するなどの節税対策はできないでしょうか?

        • 育休中のウーバーイーツは雑所得?本業に申告の必要がある?

          育休中のウーバーイーツ 育休中なのですが、給付金だけでの生活に不安があるので、時間を見つけ少しだけでもウーバーイーツで稼ぎたいと考えています。 バイト(給与収入?)をした場合は勤務日数と時間を本業の方へ申告し、それを踏まえて本業から給付金の申請を行うことになっていますよね? ウーバーイーツの場合は雑所得になると見たのですが、その場合、勤務日数と時間を本業の方へ申告する必要はないのでしょうか? 確定申告をするだけで大丈夫ですか? そうだとしたら、月に10日以上、80時間以上働いても給付金が減ったり停止されたりはしないのでしょうか?

          • 雑所得における10万円以下の物品の経費計上について

            業務委託で仕事をしており、毎年確定申告をしています。 収入は20万円以上100万円未満です。 現在、10万円以下の物品(iPadやキーボードなどのPC関連)の購入し、業務専用として使用することを検討しています。 質問は以下の3点です。 ①確定申告の際は、これらの物品を経費として精算することはできますか? ②来年の3月以降、現在行っている業務委託先の業務から離れる可能性がゼロではない(=物品を経費として処理した後に業務がなくなるため別の用途で使う可能性がある)のですが、その場合でも今年の確定申告で全額経費精算できますか? ③経費として精算した場合、その額は所得税の徴収分から控除されますか? 何卒よろしくお願いいたします。

            • 事務所家賃の経費計上について

              質問させていただきます。 現状 物件A 賃貸法人契約 事務所使用 物件B 賃貸代表個人契約 住居兼事務所使用 この場合は 物件Aは全額経費となり 物件Bは代表と個人が転貸借契約を結ぶことにより、事務所スペース分の経費計上ができるという認識で間違いないでしょうか。 よろしくお願いします。

            • 学生フリーランスの確定申告について(130万超過・節税対策)

              在学中の大学生です。 確定申告は初めて&税金について調べ出したばかりです。 途中で大学を休学して、SNSの活動を始めたのですが、 想定以上に広告収入等の利益が出てしまったため、今年度の収入が130万円を超えています。(そのうち30万程度はアルバイト収入)   ①確定申告まであと1か⽉というなかで、できる節税対策があれば教えてください。 ②来年から青色申告&開業届を出したいと考えていますが、学生は青色申告の控除が適用されるのでしょうか? 例えば年間1000万の収入があったとしても、学生という本業がある分、事業所得ではなく雑所得と捉えられ、青色申告が適用されないのでは、と思っておりますが、どうなのでしょうか。 認識違いなどがあればご指摘いただけると幸いです。よろしくお願いします。

              • フリーランスしながらバイト 年末調整 確定申告

                現在フリーランスで働きながら、アルバイトをしています。 先日バイト先から年末調整の控除申告書類をもらいました。 その書類はバイト先に提出して、その後源泉徴収票をもらって確定申告をするという流れであっていますでしょうか?

                • 借入と支払利子の内訳書の記載について

                  法人で決算書類を作成するにあたり、借入と支払利子の内訳書の記載について教えてください。 個人事業主から法人成りした際に、在庫を法人へ売却し その際に発生した金額が借入金になっている状況です。 この場合担保の内容は特に記載はなくても大丈夫でしょうか?

                • 法人成り後に個人事業時の売上が入金された時の仕訳

                  法人成り後に個人事業時の売上が入金された時の仕訳について質問です。 

法人成りして間もなく個人事業の時に使っていた口座に 
売上が入金された場合の仕訳はどのように行えばよいでしょうか? 

ご教授いただけますと幸いです。

                • 土地と建物の所有者が違う場合の贈与について

                  父が土地を所有し、その上に建っている店舗は息子の私が所有していて その店舗を他人に貸しています この土地を父親から息子の私に贈与しようと考えているのですが この場合の評価としては貸家建付地ということになるでしょうか?