17016件中12141-12160件を表示
株式投資で損益が発生した場合、繰越控除できますが、海外の一般口座と国内の特定口座(源泉徴収あり)の損益通算はできますでしょうか。 また、今後も3年間繰越控除していく中で利益が発生すれば、住民税を普通徴収にすることで職場には知られないと聞きました。損益の場合はどのようなことに気をつければ職場に知られないようになりますか? 決して悪いことではないですが、個人的に職場に知られたくないので詳しい方に教えていただきたいです。税理士に依頼することも検討しています。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/23
- 確定申告
- 回答数:3件
法人です 棚卸資産を安く仕入れた場合にも【受贈益】という考えはあるのでしょうか? 例えば第三者から相場より安く商品を仕入れた場合、それは通常の取引価格との差額は 受贈益などになるのでしょうか? それとも棚卸資産の場合販売時に利益になるので、特に受贈益などは発生しないのでしょうか?
- 投稿日:2022/11/23
- 法人決算
- 回答数:1件
青色申告で専従者の届出をするべきか迷っています。個人事業主の他、給与所得有り、配偶者控除¥0です。合わせて収入金額2300万程度、所得金額1340万程度、課税所得が880万程度です。給与所得も有るので相対的に節税になるのかわかりません。住民税などにも影響が有ると思うのですが、、
- 投稿日:2022/11/23
- 節税対策
- 回答数:1件
主人が自営業をしています。 ここ2~3年は 非課税世帯です。 パートをしていたのですが 来年から 主人の 青色専従者で 働きたいと思ってます。 売上収入が少ない 自営業者に 青色専従者を入れても 節税対策など メリットはありますか?
- 投稿日:2022/11/23
- 顧問税理士
- 回答数:2件
介護士です。今年10月からWワークを始めました。 ①1月・・・派遣会社Aで勤務 ②2月~10月・・・派遣会社Bで勤務 ③10月~・・・週1回のパート勤務。継続中。 ④11月~・・・週2回のパート勤務。2回勤務したところでクラスター発生し 副業先の意向で1カ月は様子を見て休んで欲しいとのことで現在は出勤して いません。 この時点で4つの会社にまたがっていますが、扶養控除申告書は全て提出してあります。 ⑤このままでは収入が激減してしまうので、④の契約を解除し別の派遣会社での勤務を考えています。採用となれば12月からメインの会社が変更になりまして、そちらで保険加入し勤務となります。 この場合年末調整・確定申告をどうしたら良いかわからずにいます。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/22
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
当方、個人事業にて建設業(溶接業)現場作業に従事しておりますが、 マイクロ法人を設立して現場監督業務、資格を生かした講師育成指導等の業務内容にて法人設立を考えていますが、 この事業での個人事業との棲み分けは税務署認定可能でしょうか?
- 投稿日:2022/11/22
- 節税対策
- 回答数:4件
この度はお世話になります。 確定申告についてお聞きしたいのですが、 上場株式の譲渡益を租税特別措置法第37の10・37の11共-2に乗っ取り一部雑所得にて申告しようと思っております。その売却益を譲渡所得と雑所得に分けて申告する行為自体問題ないのかと言う点が一点、その際スマホ購入費及び通信費を必要経費として計上し損益通算したいと思っているのですが、按分の方法がわかりません。どのように計上するのが適切なのかご教授いただけませんでしょうか?
- 投稿日:2022/11/22
- 税金・お金
- 回答数:1件
メルカリの確定申告についてです。アイドルのグッズ(トレーディングカードやアルバム)の整理の為メルカリで売却したのですが、売上金が合計で30万円程になります。 (グッズは1番高いものでも2万円いかない程の値段です。) 売却したグッズは、実際購入した時の金額よりマイナスになっております。実際購入にかかったお金は100万円以上です。 こちらの場合確定申告はしないといけないのでしょうか? ご意見お願い致します。
- 投稿日:2022/11/22
- 確定申告
- 回答数:2件
妻はバレエ講師をしていて、2箇所のスクールに教えに行っています。私は映像の仕事を個人事業としている傍ら、実家のバレエスクールの運営を副業として手伝っており、こちらをマイクロ法人化しようと思っています。妻が教えに行っているスクールの一つは実家のバレエ教室で、こちらに関しては法人化した会社を通して教えに行ってもらおうと思います。 一方で、もう一つのスクールに関しては個人事業のままで通ってもらおうと思っています。 そうなると、法人の経営者である私は、映像の個人事業とバレエスクールの運営という、全く異なる事業なのですが、一緒に働く妻は同じ仕事を法人と個人で請け負うことになります。これは同じ仕事だと節税対策とみなされてマイクロ法人は作れないという問題に該当しますか?
- 投稿日:2022/11/22
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
家事按分のルールを登録しようとしています。 以下URLの説明に従って登録しようとしていますが品目名に「事務所家賃」の選択肢が出てきません。 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202849030 どのように対応すればよろしいでしょうか? また、家賃按分について事業利用比率を記入する必要がありますがトイレの範囲も含めてだいたいの%の記入で宜しかったでしょうか?
- 投稿日:2022/11/22
- 税務調査
- 回答数:3件
お世話になります。 事業の運転資金として銀行から融資を受けたお金を、 事業運転資金+収益目的の株式投資に使うことは可能でしょうか。
- 投稿日:2022/11/22
- 融資・資金調達
- 回答数:5件
無知過ぎてお恥ずかしいのですが相談させてください 私(女)の父親が自営業をしていて会社として所有している4回建ての古いビルがあります。 (82坪・小学校目の前・住める状態ではなく建て替えが必要なビル) この度その会社のビルを壊して、その土地に私の旦那が家を建てたく思ってます。 そして旦那が家を建てますが1階部分は会社の事務所にすること希望です。 無知なので簡単な話と思っていましたが、ハウスメーカーの義父にそうなると会社→父親→旦那という順番に所有権?を移さないとダメだから税金が莫大にかかると言われました。 単純に会社→旦那に売ってもらうことは不可能なのでしょうか? またこういう場合1番最善な方法はありますでしょうか? 旦那の支払いは上物だけで、実質土地代±0で、1階事務所部分を作るのにかかるお金は会社が支払うつもりでざっくりと考えていました。 よろしくお願いしますm(__)m
- 投稿日:2022/11/22
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:1件
備品と一緒に事業に関係ない生活雑貨を買ってしまいました、どうすればいいですか
本日備品を購入したのですが、その中に一緒に業務とは関係の無い生活雑貨を普通に買ってしまいました。 レシートの紙保存は今後NGになるそうですが レシートを画像で保存、備品分を経理ソフトに打ち込んでで、大丈夫でしょうか?
- 投稿日:2022/11/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
よろしくお願いします 当方法人です 販売用不動産として個人A(第三者)が所有している建物つき土地の購入を考えています かなり田舎の土地で他に買い手もいないことと、建物が老朽化しているため 売買金額としては1万円で、それプラス解体費用という名目で100万円をAからもらう予定です この場合懸念されるのが「低額譲渡」ということのようですが 質問①時価より低い価額かどうかを判断する、そもそも時価とはなにで判断するのですか? 固定資産税評価額でよいのでしょうか? 質問②仮に土地の時価が100万円となった場合、それを1万円で購入(仕入)をしたら 法人としては99万円の受贈益が発生する ということで良いでしょうか? 質問③今回の場合、老朽化している建物つきなので1万円という格安で売ってもらえるのですが(別で100万円もらいますが)、それは考慮されないのでしょうか?
- 投稿日:2022/11/22
- 法人決算
- 回答数:1件
今年一年間フリマアプリで商品を売却しています。主に、衣類や靴、キャラクターグッズ、ゲームなどです。一点30万円を超えるものはなく、骨董品や絵画の出品などもありません。転売ではもちろんありません。一万円を超えて売れるものもほとんどありません。現在、100万円ほどの売り上げがあります。細々してるものが多く取引数は多いです。 上記の場合確定申告は必要でしょうか? またゲームやトレカ、キャラクターグッズは非課税になるでしょうか?
- 投稿日:2022/11/22
- 確定申告
- 回答数:6件
社員1人でIT系の合同会社を経営していて、個人事業主としてもフル在宅ワークで従事しています。家賃10万の物件の場合、賃貸料相当額2万として ・法人契約の場合 8万程度が経費になる、また賃貸料相当額の3割が個人の経費になる →0.8+0.2*0.3=0.86分が経費になる ・個人契約の場合 3割が法人/個人の経費になる →0.6分が経費になる という計算で問題ないでしょうか。
- 投稿日:2022/11/22
- 節税対策
- 回答数:1件
法人を設立する予定ですが、役員報酬を決めかねています。 定期同額給与はせずに、事前確定届出給与で年1回支払うか 毎回の資金の余裕を見て支払う(経費にならないことは理解しています)で 報酬を支払おうかと考えています。 そこで、事前確定届出給与はfreee上では役員報酬として計上(経費)すればよいと思うのですが、不定期で支払って経費にならない場合は、freee上では勘定科目などはどのように処理をすればよいのでしょうか。
- 投稿日:2022/11/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
主婦です。(内縁の夫の扶養に入ってます) インフルエンサーとしての収入があります。(バイト等はしてません) 色んな会社からの報酬合わせて年収90〜92万程度です。(一部源泉徴収有り) この額だと所得税はかからないから確定申告しなくても大丈夫と聞いたのですが本当でしょうか? 還付を受けられる事があるそうですが大した額にはならないと思うので、しなくてもいいなら確定申告はしないつもりです。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/11/22
- 確定申告
- 回答数:4件
80過ぎの祖母を扶養に入れたら祖母の介護保険料はあがりますか?
80過ぎの祖母がいます。 同居していますが扶養に入っていません。 ちなみに、片耳が聴こえないなどの障害もあります。 そんな祖母を扶養入れると、様々な控除が受けられることは知っていますが、介護保険料は上がるのでしょうか。 また上がるのであればどのくらい上がるのでしょうか。
- 投稿日:2022/11/21
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
本文 先日、R3年に対しての【源泉所得税の納付についてのおたずね】の用紙が届きました。 内容は【給与等の支払状況について】でした。 初めてで流れが分からず、教えていただきたく質問いたしました。 2名来てくださっていていたのですが、従業員として契約を結んでいないため、各自で国民健康保険・国民年金加入していたため、社会保険等の控除は行っておりません。 回答書に『給与賃金』として回答した場合と『外注費でした』と回答した場合の違いをできる限り細かく教えていただけると幸いです。 ※①給与賃金として回答した場合:社会保険料等の控除してるしていないに関係なく納税するものなのでしょうか? ※②外注費でした。と回答した場合:どこまでの書類提出を求められますでしょうか?(例、請求書や取引実績の他に取引通帳の開示は必要になってくるのか) よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/21
- 顧問税理士
- 回答数:1件