16974件中12961-12980件を表示
普段会社員として働いています。 友人の会社からの依頼でデザインの仕事を受けてみないかと言われました。 その場合、年に20万超えなければ確定申告はしなくてもいいのでしょうか。 詳細はきちんと聞けてないのですが、こちらが請求書を発行して口座に振り込んでもらう形になるだろうと言われました。 その場合、請求書を発行するということは個人事業主になるのでしょうか。 また、支払い時に源泉徴収を発行してもらうなどの意見を拝見したのですが、普段は会社員のため会社から源泉徴収をもらい、会社で年末調整をしてもらってます。これを自分でしないといけなくなるのでしょうか。 その辺りをきちんと分かってから友人に仕事を受けるかどうか返事をしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/09/03
- 確定申告
- 回答数:1件
大学生です。 年内に一度バイトを辞めて、新しいバイト先で働くことになった場合、前に働いていたバイト先から源泉徴収票をもらって確定申告をしなければならないと聞きましたが、実際はどうなのでしょうか。 また、私はfxをしているのですが、確定申告しなければならない場合、fxの利益についても確定申告しなければならないのでしょうか。fxの収入は20万円弱で、バイト代と合わせても103万円にはなりません。 回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/09/03
- 確定申告
- 回答数:2件
8月26日納車で会社名義で車を購入しました。支払いは10月からローンになります。その際の金利も車両費として一緒に計上できるのですか。また入力は支払いの始まる10月から出いいのですか。
- 投稿日:2022/09/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
住宅購入の際に不動産屋さんから一番初めに諸経費約180万円ほどかかると言われたので親から180万円援助してもらいました。 ですが、実際は100万円くらいで済みました。 このまま確定申告で住宅取得の贈与税の控除を180万円貰ったとして大丈夫でしょうか?
- 投稿日:2022/09/03
- 確定申告
- 回答数:2件
トレーディングカードカードなどフリマサイトの利益について確定申告が必要かどうか教えてください。
初めて質問させていただきます。 フリマサイトやカード屋で集めていたカードをちょくちょく出品していたのですがトレーディングカードは日に日に値段の相場が異なり過去に購入した金額の倍になっていたりして今年引退するまでにフリマサイト等で得た利益をトータルするとざっと200万を越えてしまいます。 フリマサイト等で購入した物は履歴から購入費から差し引いた利益を計算出来るのですが購入利益が計算出来ない物も多々あり困っています。 1点30万を以上の骨董品などは課税対象と聞いたのですがそれは購入費、手数料、送料を差し引いた売上利益が30万を越えるという事なのでしょうか? 今までで1枚32万、30万のカードを売った事がありそれは課税対象になりますでしょうか?購入費、手数料、送料を差し引いた場合30万は越えて入金されていません。 しかし今まで不要で売ったカードをトータルした場合はかなりの利益が出てしまいます。 確定申告が必要な場合はきちんと証明出来る用紙などもありどうしたらいいのか教えてください。
- 投稿日:2022/09/03
- 税金・お金
- 回答数:1件
会社員として給与所得がある傍ら、個人事業主としても所得があります。その上でふるさと納税をする予定であるのですが、今後の流れが不明なので質問致します。 ①【寄付タイミング】 事業所得が先読みしづらいので12月に寄付をするのが妥当であるのか ②【寄付額上限】 給与所得だけならネット上で簡単にシミュレーションができるのですが、 副業の事業所得の扱いが良くわかりません。 (給与所得の課税所得)+(単純に事業所得から経費を抜いた金額?)=両方合わせた課税所得 これをもとに寄付額の上限も算出すべきなのでしょうか。 ③【年度末の手続き】 事業所得については青色申告が必要なことは承知しておりますが、 事業所得とふるさと納税と給与所得が絡む場合は、 ワンストップ特例を利用出来ず給与所得の確定申告が必要なのでしょうか。
- 投稿日:2022/09/03
- 確定申告
- 回答数:2件
大学4回生でイベントスタッフのバイトをしている者です。昨年の12月に働いた分の給与所得が今年にどれくらいの額が関わるか分からず質問いたしました。私のバイト先は少し特殊で、当日払いと翌週以降に会社に取りに行く2つの方法があります。この場合、当日払いであればその月の給与所得になると思うのですが、翌週以降に会社に取りに行く方法で、昨年の12月に働いた分を今年の1月に受け取った場合は、今年の給与所得になるのでしょうか?それとも昨年の給与所得に含まれるのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。
- 投稿日:2022/09/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
私のようなケースでは、扶養内でどのくらいの所得を得られるのでしょうか?
現在大学生で、雇用契約のアルバイトと業務委託の配達員のかけ持ちをしています。調べたところによると扶養内で得られる103万円のうち、アルバイトは給与所得のため55万円から、配達員は雑所得のため48万円から控除されると聞きました。バイトが55万円を超えることはなさそうなのですが、配達員は48万円を超えてしまいそうです。配達員での所得が48万円を超えたら扶養を外れてしまうのでしょうか?また、48万円を超えても経費を引いて48万円以下であれば大丈夫なのでしょうか?その場合、確定申告は必要になりますか?
- 投稿日:2022/09/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
住民票を変更するか悩んでいます節税はどちらの方がいいのか教えてほしいです
会社からお給料をもらっている個人事業主です。 節税対策も含め仕事用にマンションを購入しました。経費で落とす予定です。 交通費は住民票を異動させないと支払われません。 事務所に移住してしまうと経費で落とせる額が減ってしまいます。 他にもメリットやデメリットが有りましたら教えてほしいです。 よろしくお願いいします。
- 投稿日:2022/09/02
- 節税対策
- 回答数:1件
商品の販売先が倒産や行方不明や支払いができなくて回収ができなくなった場合、焦げ付きになると思います。 これを決算時に処理する場合、会計上は利益が落ちる方向と思いますが税務上の観点でこの損は損金計上できるのでしょうか。
- 投稿日:2022/09/02
- 節税対策
- 回答数:2件
現在、私においてフリーランスのITエンジニアとして個人事業主をしております。 妻が飲食店や小売の事業を始めようと考えており、私のITの事業と妻の飲食店、小売の事業を含めて法人化した方が節税になるのではと思っております。 アドバイスありましたら、何卒よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/09/02
- 節税対策
- 回答数:2件
合同会社でひとり社長一年目として研鑽しております。 法人用の銀行口座は、新しく口座を開設する必要がありますでしょうか? ------------------- 1.法人用銀行口座 2.個人用銀行口座 ------------------- 用意した2つの銀行口座のうち 「1.法人用口座」を 今まで使用していた会社員時代の口座を そのまま引き継ぎで使用したいです。 (今後はもちろん、法人と個人でキャッシュフローは分けます。) これは問題ないでしょうか?
- 投稿日:2022/09/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
満期保有目的有価証券の内訳明細書を作るのに総勘定元帳しかない、 どう調べていけば期中の動きが分かるのか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/09/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
創業融資をうけまして先日、保証料補助金が自治体から弊社口座にふりこまれました。 ①振り込まれた金額は全額を雑収入で処理、それとも②振り込まれた金額のうち今期の保証料にかかる分と来期以降分の保証料分に案分して今期分は支払手数料、来期分以降は長期前払費用で処理どちらでやればいいのでしょうか。 ① 預金 xxx / 雑収入 xxx ② 預金 xxx / 支払手数料(今期分) xxx / 長期前払費用(来期分以降) xxx
- 投稿日:2022/09/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
開業して初めて消費税課税者になるにあたり、簡易課税制度を選択予定。新築の電気の基礎工事をしています。材料仕入れの7~8割程は親会社持ちです。その場合も、電気業の含まれる第三種事業で間違いないでしょうか?
- 投稿日:2022/09/02
- 税金・お金
- 回答数:1件
8月31日に税務署に屋号を作って開業届を出したが、 振り込みや支払いその他全て個人名の口座を使っているため、屋号をなくして個人名に訂正したい。freeの口座も個人名にしたいが屋号をつけてしまったためまだ設定できない。
- 投稿日:2022/09/02
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
養育費を取り決める際の相手の会社業績の確認方法と給与の正当性
相手に再婚相手との子供ができたため、養育費の減額を求められました。 養育費算定表を基に変更するため、相手の源泉徴収票を確認すると、離婚前から100万円以上年収が減少していました。 理由はコロナ禍での業績悪化とのことでしたが、 ①相手は株式会社だか、経営は家族で行っている実質自営業 ②結婚していたときから、家族間で給与を操作していたので、給与額面が受け取り額とが正しいかわからない このため、相手方の会社業績と年収減少が正当かを判断することは、決算公告等で確認可能でしょうか。 方法と必要資料を教えていただきたいです。
- 投稿日:2022/09/02
- 税金・お金
- 回答数:1件
1.今在宅ワークでパソコンで仕事をしています。 パソコンは2020年8月28日に購入しました。 開業は2022年7月1日からです。 どのようにして減価償却にして固定費に登録できるのでしょうか。
- 投稿日:2022/09/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
簡易課税の場合、単純に、売上高から消費税が計算され、経費がいくらかは無関係ですか?
海外美術品の輸入販売をしている小売業(個人事業主)です。 令和3年の売上が1,000万円を超えたため、令和5年1月から消費税課税事業者になると思います。事務作業の簡素化のため、簡易課税を選択するつもりですが、2点ほど教えてください。 1.簡易課税においては、当年の売上金額に対する単純計算となり、経費(仕入原価だけでなく、支払手数料や消耗品費なども)がいくら掛かったかは、全く関係がなくなるのでしょうか。 2.別の仕事(給与所得)も始めたため、令和5年における小売業の規模はかなり縮小する予定です。仮に、売上金額がわずか110万円となった場合、「消費税相当額10万円-みなし仕入れ率80%=2万円」を消費税として納めるというイメージで合っていますか。
- 投稿日:2022/09/01
- 税金・お金
- 回答数:1件
自宅兼事務所の更新料の勘定科目についてお伺いしたいです。 契約期間1年の自宅で、普段から仕事をしています。 この度、家の更新料5,000円が発生したのですが、調べると、『事務所の更新料は「(長期)前払費用」』と出てきました。が、そんな高額なものではないのでこの場合の最適な仕分けを教えていただきたく思います。 経費となるのであれば按分しようと思っています。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/09/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件