16961件中13761-13780件を表示
銀行口座から取引所Aに日本円を入金し、暗号資産Cを購入しました。 暗号資産Cを別の取引所Bに送金し、暗号資産Dに交換しました。 この場合の仕訳方法を教えていただけないでしょうか?
- 投稿日:2022/05/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
はじめまして。 4/18よりSTEPNという仮想通貨のゲームをプレイしております。 色々と調べたところ、税金計算がかなり複雑だということがわかりました。 ネットの情報でしか判断できておらず、改めてお聞きできればと思いますが、 ①今年の年末に手元のNFTや仮想通貨を全て円転すれば、最初に投資した日本円から銀行に出金した日本円を差し引いた金額を雑所得として申告すれば良いでしょうか? ②また損失を出している場合は、無申告でも良いのでしょうか? ③そのほか、投資した金額のスクリーンショットと出金した金額のスクリーンショットを証憑として保管していれば大丈夫でしょうか?
- 投稿日:2022/05/30
- 確定申告
- 回答数:1件
失業などではなく、自分の意思で行った転職により 7月から年収が半減することが予定されています。 前年度の年収をベースとして引かれる住民税が大きな損失になることが予想されるのですが こういった場合の減免制度等はあるのでしょうか..? 住民税に限らず、年収ダウンに付随して節約できる税金等があれば教えていただけますと幸いです。 住まいは大田区にあります。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/05/30
- 節税対策
- 回答数:2件
子供が企業内学園に通ってます。その時から、給料は無くても扶養から外れて私の会社の扶養手当も貰えず。私の市県民税も今年6万アップしてしまいました。 去年4月から12月までのお給与でいくらでも務めてるかたちになるので、扶養控除も手当も諦めるしかないのでしょうか。
- 投稿日:2022/05/30
- 税金・お金
- 回答数:0件
6月決算の会社から受けた仕事の請求書を「6月決算なので先に出していいから」と言われたので「6月末に提出したのでいいですか?」と確認したところ「それでいい」とのことだったのですが、請求書を提出するタイミングはこれで合っていますか?
- 投稿日:2022/05/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
青色申告の個人事業主です。 先週末、携帯会社を変更しました。変更前は家族契約で使用携帯番号および明細書の名義は事業主である私自身の名前でしたので、そのまま申告がスムーズにできていました。 変更先の携帯会社のミスで私名義での使用している番号が世帯主名義になってしまい、申告で使う明細書名義も世帯主明記になってしまい、名義変更を依頼したが不可。 こういった場合、申告に使う明細書の名義は世帯主のままでも申告できるのか? 出来た場合の申告は、仕分科目はどのようにすればいいのか教えてください。
- 投稿日:2022/05/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
社会保険(特に健康保険、厚生年金)の加入の仕方(会社員副業あり) 質問内容:会社設立に伴う申請方法と実際の社会保険負担額についての質問です。 現在の会社と今回の会社設立により二足のワラジを履く事になります。起業は現在の個人事業のアパート経営を企業化しようと思っております。会社(民間の労働時間は30時間以上ですが、アパート経営の方は就業時間をどう捉えれば良いのかわからず(土、日勤務と考えるのか?)、会社設立と同時に社会保険加入必須と言ってもどう見積もればいいのか判りません。勤めている会社は所謂、特定適応事業所、設立する会社は一人法人です。ただ、サラリーの割合は会社240万/年、設立会社 750万/年 となります。どの様な手続きや書類が必要でしょうか? また両方から徴収されてしまうのでしょうか? (保険料は勤務先は会社と折半だが、設立会社分が全額負担となる?) 申請方法や単純な社会保険申請と提出書類や手続きがどう違うのか? ご教示御願い致します。
- 投稿日:2022/05/30
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
登録はさせていただきましたが開業をしていません。 開業にかかわる書類、手順を教えてください。
- 投稿日:2022/05/30
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
事前確定届出給与を支給する場合、税務署に書類を提出しますが その際、議事録も提出する必要があるでしょうか?
- 投稿日:2022/05/30
- 法人決算
- 回答数:1件
アルバイトをしているのですが年収103万円以上で所得税がかかりますが月収はいくら以上とかはないですか。年収だけかんがえていればよいのでしょうか。
- 投稿日:2022/05/30
- 税金・お金
- 回答数:2件
会社の口座で、引き出したり預け入れることがあると思うのですが、その度に通帳のその部分のコピーをして領収書などと一緒に保管しておくのでしょうか?明細書が出る場合はそれを保管すればいいのでしょうが、出ない場合はどうすればいいのでしょうか? また、売上が入金されたり、自動車保険料などが引き落としされたりするときも、その都度コピーをしておけばいいのですか?例えば売上が5/1に入金、自動車保険が5/3に引き落としの場合、2枚コピーしておくということでしょうか。
- 投稿日:2022/05/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
社会保険(特に健康保険、厚生年金)の加入の仕方(会社員副業あり)
会社設立に伴う申請方法と実際の社会保険負担額についての質問です。 現在の会社と今回の会社設立により二足のワラジを履く事になります。起業は現在の個人事業のアパート経営を企業化しようと思っております。会社(民間の労働時間は30時間以上ですが、アパート経営の方は就業時間をどう捉えれば良いのかわからず(土、日勤務と考えるのか?)、会社設立と同時に社会保険加入必須と言ってもどう見積もればいいのか判りません。勤めている会社は所謂、特定適応事業所、設立する会社は一人法人です。ただ、サラリーの割合は会社240万/年、設立会社 750万/年 となります。どの様な手続きや書類が必要でしょうか? また両方から徴収されてしまうのでしょうか? (保険料は勤務先は会社と折半だが、設立会社分が全額負担となる?) 申請方法や単純な社会保険申請と提出書類や手続きがどう違うのか? ご教示御願い致します。
- 投稿日:2022/05/29
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
現在アメリカに留学していて、ブログやユーチューブを始めて収益得ることを考えています。グーグルのアドセンスを利用していて、住所は日本の実家を登録していて、口座も自分の日本の口座を登録しています。この場合、日本での払う必要のある税金はあるのでしょうか。
- 投稿日:2022/05/29
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
今期、コロナ関連給付金をいただいたので売上が1000万を超えます。ただ、過去三期が赤字なので今期の経費で法人税はかからないです。 お尋ねしたいのは、 1,000万超えたら、普通、翌々年度から消費税課税事業者になりますが、その場合、今後の納税などに何か支障が出てきますか。 消費税は課税売上の対象ではないので、給付金で売上が1000万を超えたとしても、今後、消費税関連の税金には関係してこない、と認識していますが、違ってますか❓
- 投稿日:2022/05/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
先ほどの質問の解答で、開業日以前に発生した収益は雑所得になるということだったのですが、事業所得と雑所得ではどのような違いがあるのでしょうか?確定申告の方法がそれぞれで異なる、かかる税率が異なるなどのことはあるんでしょうか?
- 投稿日:2022/05/29
- 確定申告
- 回答数:1件
私は、YouTubeのチャンネル運営をしているのですが、収益が増えてきたため、開業届を出そうと考えています。収益が発生したのは昨年ですが、昨年は確定申告の必要がない額だったので開業届は出していませんでした。今年の4月に収益が48万を超え確定申告が必要になったため、開業届を出すことを検討しています。 この場合、開業日は昨年の初めて収益が発生した日を書くべきですか?それとも48万円の収益を超えた4月の日付を書くべきでしょうか?
- 投稿日:2022/05/29
- 確定申告
- 回答数:1件
よろしくお願いします。 仕入代金をリース会社を通して60回の割賦払いにしています。 1年を越してしまうので買掛金ではないし、固定資産ではないので未払金でもないと思います。 どのような仕訳にすればよろしいでしょうか。 仕入商品は販売目的のものです。
- 投稿日:2022/05/29
- 顧問税理士
- 回答数:1件
2021年の11月までは社会人として働き、退社しまして、 12月8日に個人事業主で開業届けを出しました。 青色申告です。 12月の売上は1万円ほどで、 開業費用は200万ほどかかりました。(設備などです) 2022年の1月から5月までには売上が150万程になりました。 2022年に2021年12月分の確定申告はしませんでした。 収入が少ないので確定申告をしなくてもいいという意見と、収入がなくてもした方がいいという意見があり、錯乱しています。 もう2021年分の確定申告の期限が切れている中で申告はできるのでしょうか?また、確定申告をしない場合、何かペナルティみたいなものはあるのでしょうか。
- 投稿日:2022/05/29
- 確定申告
- 回答数:2件
freeeのファイルボックスでの保存について 紙の領収書はファイルボックスで保存しているのですが 取引で受け取った紙の請求書もファイルボックスに保存して、破棄しても良いのでしょうか?
- 投稿日:2022/05/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
私は新卒で11年間務めた会社を退職し、 2022年からは個人事業主として開業いたしました。 個人事業主になってからは国民年金(基礎年金)しか支払っておりませんが 前職で11年間支払いつづけた厚生年金分(2階の部分)については 年金支給時に微々たるものでしょうがプラスされて、支給されるものなのでしょうか? 無かったものになりますか? 無知ですみません、ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/05/28
- 税金・お金
- 回答数:2件