16955件中14021-14040件を表示
現在合同会社を経営しています。 アマゾン等で法人契約の住居むけに家具を買おうとしているのですが、 ①法人アカウントでなく個人アカウントで購入しても問題ないでしょうか ②仕事で使う家具だとすると全額経費として問題ないでしょうか
- 投稿日:2022/04/28
- 税金・お金
- 回答数:1件
現在、サラリーマンの傍、副業も行っているため、家賃、光熱費などの費用について、プライベートと事業との費用按分を考えています。 ただし、現在、自宅を事務所と兼用していますが、1ルームのため、事業用の部屋とプライベートの部屋を分けるなど、空間的広さによる費用按分は困難な状況です。 そこで、事業とプライベートの利用時間をベースに税務署の納得する合理的な按分方法があるか次のように考えてみましたが、現実的でしょうか? 1.家賃は1日の事業用に供する時間を計算し、24時間に占める比率により按分する。 なお、「1日の事業用に供する時間」とは平日・休日をならすため、通常の1週間をとって計算しています。 2.光熱費のうち電気料金は同様に1日の事業用に供する時間を計算するが、24時間ではなく睡眠時間7時間を差引いた17時間に占める比率により按分する。 これは家賃は寝ていてもかかるが、光熱費は睡眠中はほとんど無視できるだろうと考えているからです。 3.光熱費のうち水道料金、ガス料金については事業で特に多く使用するわけではないので、事業用の費用に計上することは難しいと考えていますが、 事業時間内にトイレに行けば、お茶も沸かして飲むわけで、少しは費用計上できるのでしょうか? あるいは、そのような時間を事業の時間に入れること自体問題なので、逆に事業時間を減らされるのでしょうか? 以上ですが、妥当性の有無、あるいは、より現実的な按分方法などご教示いただければ幸いです。
- 投稿日:2022/04/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
現在、21歳で母の扶養に入っています。 母子家庭で母が年収300万ほどです。 103万円を超えると母が支払う税金が高くなるのはわかるのですが、自力で調べてみてもよく内容を理解することができませんでした。 母子家庭の子供が年間収入103万円を超えるとどのような影響があるか 103万円を超えて得する場合と損する場合について教えていただければと思います。
- 投稿日:2022/04/28
- 税金・お金
- 回答数:2件
役員の教育講座をコーポレートカード(分割払い)で決済しました。 ・講座金額⇒カード分割払時110万円 ・10回払いで11万円/月(カード決済日 毎月10日引落) ・カード会社による分割ではなく、毎月カード利用分として請求されます。 ・12月15日にカード決済、翌年2月10日より引落し(11月10日引落で終了) ・4月末日で法人決算 この場合の取引登録は? ①12/15に総額を登録し、月々の支払いを買掛金として処理する ②カード上の利用年月日で登録する 創業初年度で4月末で初回の決算となります。 ①.②どちらの処理でも赤字となります。 正しい処理方法をご教授頂けると幸いです。
- 投稿日:2022/04/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
になる確率上がりますか?あと税務調査で経費多いと突っ込まれますか?小規模飲食店なのですが売り上げに対して経費が多いと自分でも感じている所です。よろしくお願い致します
- 投稿日:2022/04/27
- 税務調査
- 回答数:2件
前期以前に取引先から借入金がありましたが、今期、一部の金額を返済し、残りの額に関しては、経営状況も著しく良好にもならない為、返済の必要がなくなりました。その場合の帳簿の作成方法を教えてください。現在、Freeeを利用した会計をしております。
- 投稿日:2022/04/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
先日、カード返済のために親からお金を借りました。親からの借金で一旦返済をして、借用書を作成して親に返済するということでお互いに話はしましたが、金額が110万円を超えています。親子間であっても「あげる」ということは税が発生するということは知っていますが、「借りる」なら大丈夫と聞いたことがあります。 お尋ねが来る前に税務署に言ったほうが良いのか迷っているのですが、どうなのでしょう。
- 投稿日:2022/04/27
- 税務調査
- 回答数:3件
今年から個人事業主として開業届を出していますが、まだ十分な収入が得られない為バイトをしています。 その場合に、給与所得として健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税が控除されています。 また、交通費も支給されています。 この場合毎月の処理はどのようになりますでしょうか? 社会保険料は源泉徴収でまとめて処理となりますでしょうか? 初めてのことで良くわかりません。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/04/27
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
個人事業主3年目で青色申告しています。 確定申告時の貸借対照表の事業主貸、事業主借欄の数字が3年分の累積金額になっているようです。 ①これは毎年ゼロになるものなのでしょうか?ゼロになる方法を教えてください。 ②実店舗やレジを持たない事業なので現金勘定を使用せず事業主勘定で入力をしています。 現金勘定項目が空欄の貸借対照表は税務調査の際、指摘されますでしょうか? このまま来年度以降も現金勘定を使わずに仕分けしても問題ないでしょうか?
- 投稿日:2022/04/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
お世話になります。所得税について分からない事があり質問させていただきます。 今年の3月に3年間勤めていた会社を退職し、翌月4月に新しい会社に就職しました。 扶養控除等申告書は提出済みで、独身子供なしです。 前の会社は、月給20万の手取り16万でした。新しい会社は月給26万です。 先日新しい会社の4月の給料明細を確認したところ、26万円から雇用保険料数百円と所得税が4万円ほど引かれて手取りが22万程でした。 ネットで調べると社会保険料は入社の翌月から引かれるとのことでしたが、月給26万円の場合の所得税は5千円程と出てきたので、何故4万円も引かれていたのか気になりました。 転職月ということで何かイレギュラーが発生しているのかと思いましたが、 調べてみても分からず、質問させていただきます。 ご回答お待ちしています。
- 投稿日:2022/04/26
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
お世話になります。 2023年10月から始まる インボイス制度、適格請求書の要件についてご教示ください。 1つの請求書内で税率毎に端数処理ができるのは1回のみ という要件がありますが。 これは必須なのでしょうか? 現在はシステムで明細単位で端数処理をしており システム改修にかなりのコストがかかります。 もし遵守できない場合は 適格請求書としてみなされないので 当社の請求書を受け取ったお客様は 消費税の仕入れ控除ができなくなりますか? お教え頂きたく よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/04/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
翻訳の仕事で中国の取引先から報酬を送金してもらっています。 メルカリやダウンロード販売のプラットフォームでは、通常売上金として一定の額まで貯めておくことができるはずです。(引き落とすまでは手数料や税金が発生しないと思われますが) 例えばPaypal等を利用して入金があった場合、自分の口座へ振り込まずにしておいても個人(または法人)の残高として扱われるのでしょうか。 確定申告の義務が発生するのはどのタイミングになりますか。また申告しなかった場合、どのようなペナルティが発生しますか。 ご回答いただければ幸いです。
- 投稿日:2022/04/26
- 確定申告
- 回答数:2件
IRA(米国個人年金アカウント)を一部または全額引き出したした場合の日本における税金
米国にあるIRA(Individual Retirement Account)を日本で解約(現金化)した場合にどのように課税されるかの相談です。 私は、1997年から2017年まで米国で働き会社で401Kを積み立ておりました。 2017年に退職し、401KをIRA(Vanguard)に移しました。2017年12月に日本に帰国し、米国永住権を放棄及びW8BENは3年ごとに提出しております。よって米国では非居住者、日本では居住者になります。 2022年2月に59.5歳になったので、VanguardにあるTradinal IRA300,000ドル程を全額引き落とし、口座を閉じ日本の銀行口座にいれた場合、また一部例えば100,000ドルを3回に分けて毎年受け取った場合では、日本での税はどのように計算されるのでしょうか? 全額で受け取った場合は、”退職所得”となり、複数回での出金は”年金所得”となるのでしょうか? また、このようなケースに詳しい税理士さん、確定申告をした経験がある方がいたらお教えくださるようお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/26
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
小学校休業等助成金が決定してから、支給するように指示がでました。 その時の仕訳がわかりません。
- 投稿日:2022/04/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
開業する前から、350万ほどの借金があります。 そして現在、まとまった金額が700万程度入ってきました。 今後の生活や資金やりとりに関しては心配はありませんが一回に350万を 引きおろすとなると税金などに影響が出てくるのか心配です。 以上ご確認のほどよろしくお願いします。 低脳なご相談とは重々とわかっております。
- 投稿日:2022/04/26
- 税金・お金
- 回答数:2件
期限後に間違いが見つかりました。自主修正した場合青色申告特別控除受けられますか?よろしくお願い致します
- 投稿日:2022/04/26
- 確定申告
- 回答数:2件
当方法人になります。 前期に建物の外壁塗装を行いました。 内容的に修繕費に該当する工事だったのですが、 誤って減価償却にて経費計上しておりました。 この場合、今期以降も減価償却するしか無いでしょうか? それとも今期の仕訳で修繕費に変更する方法等あるでしょうか?
- 投稿日:2022/04/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
外部協力者に出張に行っていただきました。 出張後に、出張者本人に立て替えていただいた出張経費(交通費やPCR検査代など)をお支払いします。 支出を確認するために領収書などをスキャンして送ってもらいました。それらの合計金額をお支払いする予定です。それら領収書の原本は取り寄せる必要はあるのでしょうか。だれが保有すべきでしょうか。
- 投稿日:2022/04/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
商品の不具合ということで、商品を再送付したのですが、記録も記憶も曖昧で証跡も残っていません。したがって、仕入れ先から補填もありません。 この場合、期末に棚卸減耗損として計上することは無理がありますでしょうか? 無理な場合、適切な仕訳方法をご教示いただければ幸いです。 また、棚卸減耗損を起票に際し、ただ期末の棚卸残高が帳簿より少ないだけでなく、何か前提条件があるのでしょうか? 棚卸商品を廃棄する場合には証跡を求められますが、減耗は理由がわからないだけに証跡があるとも思えません。 例えば、少量の廃棄は減耗と区別もつかないと思いますが、それは作業者の常識・誠実さに委ねている考えればよろしいのでしょうか? 以上、実務が初めてなので、一般的な対応をご教示いただければ幸いです。
- 投稿日:2022/04/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人事業主の廃業届を出す予定であります。また現在は、自宅住所ではなくレンタルオフィス(事業所)を納税地登録しているのですが廃業に伴い解約予定です。 それに伴い以外2点質問です。 ・既に得ている本年分の事業所得の確定申告先は、納税地登録していたレンタルオフィス住所の所轄税務署で良いのでしょうか? ・廃業完了後に、廃業届の控え以外に、決まって税務署から送られてくる書類などはありますでしょうか?レンタルオフィス解約後に書類がくると受け取れないなと思い。、(今年の確定申告の還付金振込通知書は受領済みです)
- 投稿日:2022/04/26
- 確定申告
- 回答数:1件