最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

15262件中14021-14040件を表示

  • 出資金の消費税について

    法人格がない任意団体を設立し会計を任されました。会員団体から出資金を集めるため請求書の発行をするのですが、出資金には消費税がかかるのでしょうか?消費税がかかる場合は10%になりますか?それとも非課税でしょうか。出資金は一律10万円となります。 また、請求書を受け取る側のNPO法人の会計も兼務しておりますが、請求を受け取る側の勘定科目は出資金で問題ないでしょうか。それとも資本金になるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • Axie InfinityというBCGで経費にできる範囲について

      Axie Infinityというブロックチェーンゲーム(BCG)には、スカラーシップという制度があります。 こちらは、購入したNFTであるAxieを他人に貸し出し、その人に自分の代わりにゲームプレイをしてもらい、その報酬を分配するという仕組みです。 この際、購入したNFTであるAxieは経費として認められるのでしょうか? 参考:https://www.column.erizo.co.jp/axie-infinity/axie-infinity_scholarship_taxaffairs/#:~:text=Scholarship%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AFAxie%20Infinity%E3%81%AE%E9%81%8B%E5%96%B6%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%94%9F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

      • 会社精算時のメールアドレスや、freee利用料のカード未払金の扱いについて

        初めて会社精算を進めています。 freeeを使って、申告資料を作成しているのですが、メールアドレスや、freeeの利用料の扱い方がよく分かっていません。 資料作成し、提出するまで、メールアドレスと、freeeは必要なため、未払金がずっと残った状態になってしまいます。この場合、未払金は、どう扱うのが良いのでしょうか? 未払金と何かの科目で仕訳するのでしょうか?それとも、メールアドレスと、freeeは、解約してから、自分で書類を作成するのでしょうか?

        • 展示会の参加費用の仕訳について

          業務に関連する展示会に参加(出展者ではなく参加者として)した際,支払った費用(2,000円)の仕訳は「支払手数料」で良いでしょうか? 「研修費」扱いにするのも少し違うような気がしており・・・。 他に良い仕訳があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

        • 仮想通貨の売却益が課税売上高に含まれるかについて

          課税売上高が1000万を超えると消費税の課税事業者になると思いますが、仮想通貨の売却益が課税売上高に含まれるか確認させて頂きたいです。個人事業主でITエンジニアをしています。 調べた範囲では課税売上高に含めるのは、「事業性の収入、反復継続している収入金額」との事で仮想通貨の売却益は事業とは関係のない雑所得で反復継続するものでもない為、課税売上高には含まれないのではと考えております。 ご教示頂けますようお願い致します。

          • 海外を通じた電子配信の収益に対する消費税の計算方法について

            お世話になります。来期より消費税の課税対象事業者となる者です。 当方の主たる収入は「電子楽曲の配信による収益」なのですが、この収益に対する消費税の計算方法が分からない状態にあります。 具体的な収入の流れに関しては、次の通りです。 「海外に所在する楽曲配信会社(ディストリビュータ)に楽曲を登録し、各種サービス(Apple Music、Spotifyなど)へ配信を行う。その後、楽曲配信会社より収益報告があり、当方に対してPayPalなどを通して売上が支払われ、最終的に当方の口座宛に日本円で入金する」 この際、単純に日本円で入金された際の額面に対して、消費税を計算するのみで宜しいのでしょうか? 知識不足で申し訳ございません。何卒お教え頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

            • 収益不動産購入時の建物附属設備の計上に関して

              インターネットを検索しますと建物附属設備の耐用年数は多くは15年であり、例えば築20年のRCマンションを購入した場合、建物価格の2割程度を附属設備として計上し、耐用年数超えのため3年で償却可能といった記載を見かけますが、耐用年数超えの付属設備を建物価格の2割などの価格をつけて計上することは通常可能なのでしょうか。ご回答を宜しくお願い致します。

              • 副業で青色申告できますか?

                会社員ですが、今年からマーケティングコンサルとして副業を始め、業務委託としてある企業と契約しています。 副業としての年収は200万ほどになる予定です。 1月に開業届と青色申告承認申請書は提出していますが、この場合青色申告できるのでしょうか。(会社には副業していることは申告済みです。) また副業での収入、支出はfreeeに登録していますが、会社員としての収入はfreeeに登録しておらず、会社での年末調整もしました。 この場合でもfreeeで確定申告できるのでしょうか。

                • NFTについて

                  NFTで収益がありました。 確定申告は年内に利益を日本円に換金して、雑所得として白色申告すれば良いのでしょうか?

                  • 法人の役員が個人事業を営んでいて、法人から役員の個人事業に外注をする場合は外注費として認められますか、それとも役員報酬としなければならないのでしょうか?

                    非営利型の一般社団法人を立ち上げた者です。運営コストを下げるために、基本的に運営はボランティアで行い、収益業務(翻訳・出版等)については外注で運営しています。私自身は、もともと個人事業主として同業の専門業務を行っていたので、法人から自分の個人事業に仕事を委託して、個人事業として仕事を継続したいと考えていましたが、法人の役員であれば、個人事業に外注として仕事を卸して引き受けることに問題は出てくるのでしょうか。また、どのような名目で仕事の報酬を計上したらよいのか教えていただけないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

                  • タイムカードの偽造

                    質問失礼します。 私は会社の経理を少しお手伝いしているのですが、103万円の扶養内で勤務しているパートが103万円を超過していたり(超過分は報酬としてもらっているそうです)公休が月に3日ほどしかない社員のタイムカードを偽造したりしています。社員は月に230時間ほど働いていて時間外手当は2万円ほど。 税理士は月に1度くらい会社に来ていますが、何も指摘はしないんでしょうか?もしかして加担しているのかなと思っています。

                    • 業務委託での確定申告の有無について

                      2020年3月より事務系の在宅ワーク(業務委託)を始め、翌月振り込みで2020年12月~2021年11月には年収約50万円になりました。現在23歳で親の扶養に入っております。 支払調書はありますが、それとは別に月ごとの明細には報酬と消費税が分けて記載してあります。 税込みで約50万円ほどの収入なのですが、必要経費を引いて48万円以下の場合、税務署等に申告は必要なのでしょうか?その際レシート等の書類を保管しておけばよろしいのでしょうか?この場合は確定申告を行う必要はあるのでしょうか?

                      • 飲み屋 領収書

                        飲み屋の売り上げ帳簿の付け方 領収書一式

                        • 年末調整、源泉徴収について

                          給料支払い事務所届けを出していないと源泉徴収票はもらえませんか?

                          • 個人事業主で2022年度分より青色申告がしたい場合の手続きについて

                            お世話になります。今までフリーランスで働いており、白色申告をしてきましたが、2022年分よりfreeを使って青色申告に挑戦しようと思っております。そのためには所得税の青色申告承認申請書と開業届けが必要ということはわかりました。また、開業より2ヵ月以内に提出ということもわかりました。在宅のフリーランスですのでいつからでも開業はできるのですが、来年分から申告したいのであれば開業は1/1とし、3/1までに提出すればいいのでしょうか? また、今まで何度も情報を調べてきましたが、青色申告をするために他に準備が必要なものはありますか?確定申告が白色よりも難しくなるのは承知しておりますが、基本的には白色申告の時のように毎月の支出を把握し、それに伴う領収書などがあればいいのでしょうか? 従業員などもいなく、支出は一般的な経費のみです。 よろしくお願いいたします。

                          • 越境ECについての消費税還付金申請について

                            2020年8月に配送業の開業届けを提出。 2021年8月より、越境ECを同じ個人事業主の名前で開始。 現状、1000万以下の売上の個人事業主で、 2022年度より越境ECの消費税還付金を受け取る為、免税事業者から課税事業者に変更届けを出そうと思っています。 今年度中に提出した場合、2022年3月の確定申告時に、2021年度の配送業の売上に含まれる消費税を払わなければいけなくなるのでしょうか? そして、2022年1月から12月の期間、消費税還付は受けられますでしょうか? 上記2点の質問です。 どうぞよろしくお願い致します。

                            • 業務委託での確定申告について

                              2020年3月より事務系の在宅ワーク(業務委託)を始め、2021年には年収約50万円になりました。現在23歳で親の扶養に入っております。 支払調書はあり、月ごとの明細には報酬と消費税が分けて記載してあります。この場合、確定申告は必要なのでしょうか?

                              • フードデリバリーwoltの現金回収時の確定申告について

                                フードデリバリーwoltの現金回収時の確定申告についてご質問します。 UberEatsでの現金回収時で、配達報酬以上の現金回収があった場合は勘定科目:預り金としてfreeeに登録し後にクレジットカードで引き落とされています。 woltの場合は、現金回収分は全額スマホアプリでwoltに送金し、配達報酬は別にwoltから振り込まれます。(お客様から現金を預かり、そのままwoltに送金しており、自身の収入には関係ない) 上記になりますが、woltでも預かった現金を勘定科目:預り金としてfreeeに登録(確定申告)した方がよいでしょうか? 若しくは不要でしょうか?

                                • MNP(番号ポータビリティー)を利用したスマホ転売における回線維持費は経費計上可能か?

                                  MNPをすると、MNP先のキャリア(ドコモやAUなどの通信会社のこと)やその代理店で端末を割引価格で購入できたりキャッシュバックを受けられたりすることがありまして、それを利用して端末の売却で利益を得たりキャッシュバックで利益を得たりを考えてるのですが、回線をすぐに解約するとブラックリストに乗ってしまい次回契約できなくなり、事業の機会を失ってしまうので、最低半年は契約維持をしようかと思うのですが、この場合、この半年間の回線維持に伴う費用は経費計上可能でしょうか、、?

                                  • 一人親方 材料支給とこちらで用意の両方ある場合の簡易課税の区分について

                                    お願いします、個人事業主の一人親方です 消費税の簡易課税についてなのですが 一人親方の場合、材料をこちらで用意して作業した場合だと第3種 相手に用意してもらういわゆる手間賃だと第4種になるというのは見ました 私の場合、一部の材料はこちらで用意し、一部の材料は用意してもらう という形で作業をし、それで相手からお金をもらっています この場合事業区分としてはどのように考えればいいでしょうか?