freee専門|むくのき税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. freee専門|むくのき税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

145件中121-140件を表示

  • 家事按分の車両購入費用の減価償却について

    個人事業主です。 事業とプライベート兼用の車両を購入し、家事按分し事業使用割合が15%です。 購入費用が約140万円でその内の事業割合をかけると21万円となりました。 青色申告をしていますが、30万円の経費は一括して経費計上して良いとのことですが、上記のようなケースでも車両購入費用は減価償却の対象とせずに一括で経費計上して問題ないでしょうか。

    • 近隣の工場の外壁を破損した際の修繕費について

      経費項目は何になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

      • 制作のための課金は費用に入るのか

        文筆業、同人誌作家をしています。 挿絵を描いたり、ゲームの絵を作るためにAIアプリを利用していますが、納得のいくものを作るために課金が必要です。これは支出項目に入れられますか?

        • freeeの設定について(税込経理か税抜経理か)

          今年インボイス制度で課税事業者になった個人事業主です。 消費税の設定は、税込経理でも税抜経理でもどちらも課税所得は変わらないとのことで、どちらを選んでもいいみたいなのですが、 どちらのほうがスタンダードなのでしょうか?

          • 仕訳方法について

            自営業での経理を始め会計ソフトを導入しました。これまでは会計士さんに丸投げで会計士さんは現金主義での経理方法だったためそれに合わせる形で始めています。そこで質問なのですが、売掛金についてなのですが、クレジット関係、paypay仕分け方として会計士さんに言われたのが 月末に合計金額を売掛/売上で入れて 翌月入金されたときに口座/売掛金 手数料/売掛の仕分けでいれる これであっていますでしょうか?自信がなく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

            • 事業主貸・事業主借について

              個人事業主を開業したばかりですが、勘定科目で質問があります。事業主貸や事業主借という勘定科目は税金計算に影響がないという理解でよろしいでしょうか?

              • 副業(メールレディ)の確定申告と本業バレを防ぐには

                独身で本業は副業禁止ですが、 今年から副業としてメールレディをはじめ、現時点で年間20万以上の収益があります。 調べたところ、メールレディの収益は、「報酬」という形で表される為、雑所得での申請で問題ないことは理解したのですが、 そもそも本業の年末調整は例年通り行って問題ないのでしょうか。 その後副業分の収入に関してのみ、確定申告を別で行う、という認識なのですが、合っているのか不安です。 また、住民税については副業分の確定申告をする際に「普通徴収」とし、本業の年末調整はそのまま「特別徴収」として例年通りの書き方でいいのでしょうか。

                • 法人 開業前の中古住宅購入の仕訳について

                  放課後デイサービス立ち上げにあたり、開業前に施設用中古住宅を購入しました。経営者の貯金からです。この際の仕訳方法を教えてください。よろしくお願いします。

                  • 健康診断について

                    質問させてください。 雇い入れ健康診断を従業員に受けてもらいました。一旦本人が立て替えて、領収書を先日受け取りました。 領収書の宛名は会社名になってますが、直接支払わなければ福利厚生費に出来ないと聞いたのですが、この場合はどういう処理で従業員に支給すればよろしいでしょうか?

                    • 年末調整を行う際の雑所得額の申告について

                      副業OKの会社で正社員として勤務しており、今年副業を始めました。 本職の会社では年末調整の情報をシステムに入力する形になっているのですが、入力項目に「給与以外の収入の有無」と、有る場合には所得区分と所得・経費の金額(見積額)をそれぞれ入力する項目があります。 副業は昨年起業した知り合いの手伝いを業務委託の形で請け負っており、年間30万円程になります。雑所得になるので、会社からの給与は年末調整、副業分は確定申告での申告になるものと思っていたのですが、会社での年末調整でも副業での収入や経費を申告する必要があるのでしょうか。 会社側に副業していることをバレたくないというわけではないのですが、会社に副業の詳細(経費がどれだけかかって…等)まで伝える必要があるのかと疑問に思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

                      • 請求書を発行した場合の私が必要になる手続き

                        個人事業主ではなく、お手伝いをしており契約はなく請求書を発行してお給料をいただくという形で働いております。 この場合、私が必要になる手続きを教えて頂きたいです(確定申告など) また、 ①働いた時給と②交通費を頂けるのですが、所得税を引いた請求書を作らなければなりません。この場合①と②の合計に所得税なのか、①だけに所得税なのか教えて頂きたいです。

                        • フリーランスの俳優の支出の勘定科目について

                          俳優をしています。 ・勉強のために観劇したチケット代 ・レッスン費 の勘定科目は何になりますでしょうか。

                          • お客様が美容師さんの場合にその方の美容院に行って散髪していただいた場合経費にできますか?

                            フラワーアレンジメントの教室をしており、お客様で美容師の方が来てくれたのですが、その方の美容院に付き合いで行った場合の美容代は接待交際費などで経費にできますでしょうか? よろしくお願いします。

                            • インボイス後の衣装代について

                              個人事業主、免税事業者です。 今まで衣装に使用する洋服代を購入するとき 『衣装代』でお店や友人から領収書や請求書をもらっていました。 先日洋服屋で領収書をもらう時『衣装代』という但し書きが使用できなくなったと言われ、洋服代にしました。 今後、免税事業者の友人や一般の方などから洋服を購入した時の 請求書や領収書の但し書きは どの様に書いたら良いのでしょうか? (今までは税込みで『衣装代』にしていました。) どなたか、ご教示お願い申し上げます。

                              • 住民税非課税世帯について

                                現在大学4年生であり、単身生活をしております。今までは住民票を実家から移していなかったのですが、住民票を年内に移す予定です。 来年からは就職で新たな場所で単身生活をする予定なのですが、その際には住民税は課税世帯になるのでしょうか?

                                • カーショップでカードを売ったら確定申告は必要ですか?

                                  2年くらいコレクションしていたカードを全て売ったのですが、生活動産は確定申告は不要と見ました。 ただ今回売上が100万をこえてしまっていて利益で言うと10万ないくらいです。 この場合でも確定申告は不要でしょうか?

                                  • 法人成りした年の年末調整と確定申告における控除の計上について

                                    今年の6月に法人成りしたのですが、その場合役員である私の社会保険料控除や基礎控除などの各種所得控除の計上は年末調整と確定申告のどちらで行えばいいでしょうか?

                                    • 役員、代表取締役の勤怠について

                                      勤怠管理について質問です。夫婦で行なっている会社なのですが主人が代表取締役で私が従業員で働いています。調べたところ代表取締役は勤怠管理しなくて良いと描いてありました。事業の主な仕事を行なっているのが主人なのですが、それでも主人の勤怠は登録しなくても良いのでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。

                                      • 受け取った電子契約書の保存方法

                                        freeeを利用している法人です。 先日、初めて相手方より電子契約書を締結し、そのPDFファイルが メールにて送られてきました。 これは、freeeのファイルボックスに保存の上発行元や日付がわかるようにして 保管しておけば問題ないのでしょうか? 普段は紙ベースの契約書しか締結していないので、ファイルボックスは 領収書や請求書の利用しかしておらず、よろしくお願いします。

                                        • 長期借入金の登録間違い・仕訳の修正について

                                          2022年1月にパソコンを分割で購入したため、振替伝票で借方に工具備品〜円、貸方に長期借入金〜円と登録ました。 頭金はありません。 同年2月より分割で支払いを口座引き落としでしてきました。 口座引き落としされた分がfreeeの自動で経理に上がってくるので、毎月工具備品で登録していました。 最近になって、長期借入金の残高が変わっていないことに気づき、 2022年度は長期借入金の支払いを登録せずに、工具備品で登録したまま確定申告をしてしまったことに気づきました。 freeeのチャットサポートにて、「遡って修正せずに、今期の期首日で振替伝票で調整することになるのではないかと思う、またはどのような仕訳で調整したら良いか税理士または税務署に確認した方が良い」と回答がありました。 このような場合、どのように仕訳をしたら良いでしょうか?

                                          121~140件 / 145件