うみもと会計事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. うみもと会計事務所が回答した質問一覧

252件中21-40件を表示

  • 所得税はいくらでしょうか?

    個人事業主から法人化することになりました。主人の役員報酬を30万にしようと考えています。毎月の所得税はいくらになりますでしょうか?銀行に毎月振り込む金額が知りたいです。よろしくお願いします。

    • 経費にならない役員報酬について

      2人で法人を昨年設立したのですが(R4年10月設立~R5年6月期末)、都合によりR5年4~6年の間役員報酬を1人15万出そうと思っております。 その金額が損金に当たらないことは承知しているのですが、支払いの際の勘定科目はどれで登録すればよろしいのでしょうか。

    • 個人事業主への委託費なるものについて

      私は個人事業主をしています 来年から他の個人事業主をしている方に商品の仕入れを委託して、その対価を支払いたいと思っています この対価には税金はかかるのでしょうか また他の個人事業主をしている方に商品の仕入れを委託されて、その対価を支払われる場合の対価にも税金はかかるのでしょうか その対価は委託費という認識であっておりますでしょうか その対価を現金で支払った場合委託費/現金といった仕訳になるのでしょうか

    • 企業から業務委託の提案を受けています。

      ある企業から業務委託契約の提案を受けています。 本業は正社員として働いていますが、仮に個人で業務委託契約を締結した場合、今後どのような処理が必要となりますか? そもそも個人で業務委託契約をするということは、個人事業主という位置付けになるのでしょうか? また、今後確定申告が必要になると認識していますが、事前に届出が必要な手続きや業務委託契約で得た収入はどのような扱いとなるのでしょうか? 不明な点が多く、お引き受けするべきかどうか判断に迷っています。 ぜひともお知恵をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • 損害保険の前払いについて

       今までに締結している保険契約については短期前払い費用の特例というものを適用し、翌期以降の分も支払った年に一括で費用に計上していたました。今回新たに別の保険の契約を締結したのですが、この場合は翌期分を一括で支払ったとしても、原則的な方法で今期分だけを費用に計上するのが正しいですか?短期前払い費用の特例は保険の種類ごとに別々に考えて適用するかを決めるということであっていますか?

      • 乙欄での所得税

        予備校講師をしてます。源泉徴収票は乙欄で計算されてます。 乙欄の場合、源泉徴収票の所得税額は月々の所得税の合計なのでしょうか?年末調整がないから、年額にした場合の修正はなく、確定申告までは調整されないってことですか? 摘要欄に「年調未済」の記載はないですが、そのような場合も確定申告の際に問題はないのでしょうか?

      • アルバイトと業務委託で掛け持ちの確定申告

        ・アルバイトA社 110万円 ・アルバイトB社  50万円 ・営業代行会社C社からの業務委託 74万円(2022年1月から業務スタート) で、2022年のお給料/報酬をもらいました。 A社とB社の年末調整未済の源泉徴収票2枚→給与所得として申告 C社の業務委託→事業所得or雑所得として確定申告 までは理解しました。 この場合、 C社の74万円は、事業所得or雑所得で、事業所得として申告できるのでしょうか。 また開業届を出して、青色申告にしたほうが、色々お得になるのなら、2022年分が間に合わなくても、2023年分からチャレンジしてみたいのですが、できるのでしょうか。 確定申告も初めてなので、とんちんかんな質問でしたら、すみません。 ご回答、よろしくお願いいたします。

      • 夫婦で合同会社を設立 妻の役職設定・事務所の経費節約について

        以下の条件で、法人を設立した場合についてご相談です。 合同会社 ・社員構成:夫婦2名(夫:代表社員、妻:役員または従業員) ・登記、定款の本店:東京都港区 ・事務所:神奈川県(兼自宅) ・経常利益:800〜1000万円程度 <妻の役職ついて>
課題:妻の役職を、役員か従業員としての雇用が良いのか判断がつきません。どのように判断すれば良いでしょうか。 ①妻(役員)は、年間報酬129万円であっても社会保険への加入は必須でしょうか? ②妻を「従業員」とした社員の場合(出資しない)、社会保険料が発生しない雇用契約は可能ですか?その場合、労働保険への加入は可能ですか? <事務所について> 課題 ③法人の納税地は、登記上の本店(港区)ではなく「事務所」(神奈川県)にできますか? ④または、妻を役員とした場合、神奈川県の自宅を「役員社宅制度」とした地代家賃の計上は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

        • 役員報酬から源泉徴収してなかった場合

          役員報酬が8万で所得税発生なしで給与計算してましたが、実際は二以上勤務の為、乙欄で所得税が発生するのが正しいことがわかりました。 現在1月で去年1年分の所得税を徴収・納付しておりません。この場合どのようにしたらよいでしょうか? 去年分なので、本人へ源泉徴収を発行して確定申告申告で納付してもらい、会社は1月分の給与から正しく乙欄で計算し、所得税納付を正しく開始しても問題ないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

        • 領収書の印紙は自社で購入し自社の押印ですか?

          事務所用に現金で約8万円のエアコンを購入しました。購入時の領収書に印紙を貼る箇所があり現金で5万円以上の場合は印紙が必要との人気ですが、印紙は物品購入者が自ら購入し、その上に自社の社印を押す、という認識で間違いないでしょうか?

          • 確定申告での給与の扱いについて

            個人事業主としての請負の収入と給与の収入があります。 個人事業主の収入に関しては青色申告をする予定ですが、給与の収入に関してFreee上の処理が必要か知りたいです。 源泉徴収票があるので、そちらを添付すれば申告書に何か記載は不要でしょうか?

          • 個人事業主で副業的にしていることは雑収入ですか

            質問失礼します。よろしくお願いいたします。 個人事業主で青色申告をします。 主に小売業をしており、 他にはストックイラストで少し収入があります。(年15万円程度) ストックイラストの収入の方は雑収入で仕分ける形であってるでしょうか。

            • 複数の収入による確定申告について

              イラスト制作と福祉系のアルバイトをしている大学生です。イラスト制作の開業届けは提出しておりません。今年度は複数の収入があり住民税の申告や確定申告の必要があるのか判断できなかったため、ご相談させていただきました。 お忙しいかと思いますが、ご回答いただければ幸いです。 例として2022年度の収入が以下のような場合、 イラスト制作の売上による雑所得が 300,000円 アルバイトによる給与所得が 26,000円 コンテストの賞金による一時所得が100,000円 合計426,000円 このような場合、確定申告は必要でしょうか。

              • セミナー、交流会、お茶会、勉強会などの交通費の経費について

                交通費の経費についてです。 現在フリーランスです。 セミナーであれば経費計上ができると思うんですが、 人脈を作るためやなどの「交流会、お茶会、勉強会」も経費計上は可能ですか? 可能な場合は参加費用の有無関係なくどちらも対象ですか? ※予定では他県から都内の交流会の参加を考えています また、その時にかかるお茶代や食事代など(食事の場合はランチ会での交流会の場合です)

                • 会社設立時に税理士と契約するメリットについて

                  現在、会社設立の検討をしている者です。それに伴い、会社設立時から税理士と契約をすべきか検討をしております。会社設立時から税理士と契約するメリットについて、税務や会社経営などの観点からアドバイスいただけますと幸いです。どんな意見でも構いませんので、様々な先生からご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

                • 自宅兼事務所(株式会社)の光熱費と家賃を経費にすることはできるか?

                  2022年まで個人事業主として自宅の1室を事務所として活動していましたが、今年より法人成りをしました。 これまで使用時間と使用面積に応じて下記項目を事業経費としていました。 ・光熱費(電気代) ・住宅ローン利息 ・建物の減価償却費 ・通信費(スマホとWi-Fi) ①法人になった場合も使用時間・面積に応じて同じように経費として計上できるのでしょうか? ②経費計上可能な場合、法人のため、自分から会社宛てに請求書を発行して会社から振り込むなどの対応が必要になりますでしょうか?建物の減価償却費についてはどのように考えればよいでしょうか?

                • 確定申告について

                  生命保険外交員です。個人事業主扱いてますが、毎月お給料が銀行口座に振り込まれます。社会保険料や厚生年金など給与天引きなのですが、その場合確定申告のときの勘定科目などはどのようにしたらいいのですか?

                • メルカリでの売上について

                   趣味で収集していたカプセルトイやおもちゃ、トレーディングカードなどをメルカリにて出品し、取引した結果、年間で80件、50万円程の売上がありました。その内で30万円を超える出品物はありません。  この場合、出品した商品は全て生活用動産としてみなされるのでしょうか。

                  • 開始残高の入力について(長期借入金)

                    2022/5 開業 2022/4 公庫から融資350万を普通預金へ入金(開業日までに準備金として使い残り50万) この場合、 借方 普通預金350万 借方 長期借入350万 の入力の仕方であっていますでしょうか? 後、自宅兼事務所の場合 借方 建物○○万円 貸方 ○○銀行○○万円(開業日時点の残高) であっていますか? 何卒御教授頂けると幸いです。

                  • クレジットカード利用金額増額の為の振込みの仕分けについて

                    クレジットカードの利用金額を増額する為にクレジット会社へ振込みをしました。 その場合の勘定科目は何にしたらいいでしょうか? 雑費でもいいのか、他に適した科目があるのか、教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

                  21~40件 / 252件