567件中261-280件を表示
令和3年(2021年)7月に青色で開業、開業費を減価償却しました。 この年に申告した減価償却費計算表の「取得年月」が令和3年1月になっています。(耐用年数5年、本年中の償却期間6/12月で計上) 本来なら取得年月は開業した令和3年7月になると思うのですが、令和4年(2022年)度の申告の取得年月は令和3年1月にするのがいいのでしょうか? 令和3年7月に日付を変えて提出がいいのでしょうか?
- 投稿日:2023/02/01
- 確定申告
- 回答数:3件
クレジットカードとfreeeを連携させており、利用明細がfreee上で同期されているので仕訳を計上しております。別途、該当するレシートはfreeeのファイルボックスに格納しております。こちらのレシートも仕訳が必要になりますでしょうか?
- 投稿日:2023/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
今年の4月から地方公務員として働きはじめるものですが、入社前の3月までは個人事業からの収入を得ようと思っています。 また、4月以降は個人事業からの収入をなくし廃業する予定です。 そこで質問なのですが、仮に入社前の調査などで3月までは個人事業主である旨を担当者に伝えたとしても問題はないでしょうか? お答えいただけると幸いです。 (また、備考として3月までの収入源は事業収入のみとなっています)
- 投稿日:2023/02/01
- 税金・お金
- 回答数:2件
決算が1月で、2月の家賃を1月に受け取った場合は、前受収益、前受地代家賃等、一般的に勘定科目は何を使われているのでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/02/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
個人事業主です。freeeにて、2022年9月に市の補助金を未決済取引として未収金勘定にて登録しました。 翌年の2023年1月に口座に入金があり消込を行いました。 この場合は、2022年分の確定申告時に、未収金(雑収入)として申告しなければならないのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/02/01
- 確定申告
- 回答数:6件
住宅ローン控除について、来年は休職のため所得がないのですが、この場合、繰越などはできるのでしょうか。
- 投稿日:2023/01/31
- 節税対策
- 回答数:4件
個人事業主をしているのですが、法人を設立して、社会保険を抑えることができると聞いたのですが、どういう理由でしょうか。
- 投稿日:2023/01/31
- 会社設立・起業
- 回答数:7件
よろしくお願いします。 会社員ですが、株の損失の確定申告をしていませんでした。 書籍には、 「確定申告義務のない会社員の場合、5年前までの損失ならさかのぼって申告することができる」と記載がありましたが正しいでしょうか?
- 投稿日:2023/01/31
- 確定申告
- 回答数:3件
商工会で現金出納帳にスマホ決済の領収書が混ざっているので65万円控除はできないと言われました。スマホ決済分を経費計上する為には特別にソフトを購入しタイムスタンプが押されたものでないと経費として認められないと言われました。 調べてみたら現金出納帳ではなく pay pay用に新しく入出金の帳簿を作ればいいと書いてあったのですが 高額なソフトを購入する必要はあるのでしょうか? また65万円控除は今のままでは 受けられないのでしょうか。
- 投稿日:2023/01/31
- 確定申告
- 回答数:1件
個人事業主で数ヶ月売上がない予定がある場合の休業届提出について
現在妊娠中で、産後数ヶ月の間(半年〜1年ほど)収入が0になる予定なのですがその場合休業届を出す必要はありますでしょうか? それとも出さなくても確定申告でその期間の売上は0として申告すれば問題ないのでしょうか?
- 投稿日:2023/01/31
- 確定申告
- 回答数:4件
個人事業主で青色申告をしようとしています。 開業時に持っていた商品在庫の仕分けが良くわからないです。 開業日に通常取引の「仕入」として登録するほか、開始残高の借方にも「商品」として登録する必要がありますか?素人で申し訳ありませんがご教示いただけますと幸いです。
- 投稿日:2023/01/31
- 税金・お金
- 回答数:2件
1か月以上個人事業主として働いて、その後会社員として働いた場合は確定申告が必要でしょうか?
1年の内、1か月以上個人事業主として働いて、その後会社員として働いた場合、その年は確定申告が必要でしょうか?
- 投稿日:2023/01/31
- 確定申告
- 回答数:2件
2022年1月〜6月までサラリーマンとして企業に勤め、7月より個人事業主として開業しました。 今年度の確定申告時にサラリーマン時の給与所得と個人事業主としての売上を合算して申告する形で良いのでしょうか? また、確定申告時に注意すべき点があればご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/30
- 確定申告
- 回答数:6件
仕入にてかかった代引手数料や決済手数料は棚卸の際の単価計算は手数料込みで計算するのが正しいのでしょうか? 代引手数料と決済手数料は支払手数料として計上しようと思っております。 こちらも正しいのでしょうか? お手数おかけ致しますが宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
役員のみの会社で製造業をしております。月に2~3回ほど外部の方に臨時で一日、製造補助に入っていただき、時給換算で報酬を払っております。時期は不定期です。この場合の扱いとしては、雑給とした方がいいですか?それとも外注工賃にした方がいいですか?よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/30
- 給与計算・年末調整
- 回答数:5件
現在ECのみでの菓子製造販売業(法人)を営んでおります。 その際、厨房を自宅(持ち家)の2部屋に作りました。 水道光熱費など家事按分を調べると、個人事業主用の記事しか見当たらずよくわかりません。 家事按分などが出来る場合、その割合から実際の仕訳方法まで教えていただきたいです。 またその他に家事按分などで経費にできるもの、節税などはありますでしょうか? ※会社カード払い、代表個人カード払いの場合に分けてお聞きしたいです。 ※事務処理などはリビングでしております。
- 投稿日:2023/01/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
一人あたり5000円以下は会議費として、超えるものは交際費となるとおもいます。そして、交際費の飲食代は社内と社外で取り扱いが異なると思いますが、社内の飲食で、派遣社員が一人いる場合は、社外飲食となりますでしょうか?この派遣社員は、実質、社員と同様の仕事をしております。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/30
- 税金・お金
- 回答数:3件
個人事業主です。割賦購入の件(返済み)で、銀行の口座の確認したところ、過去(平成30年)に口座からの引落は確認できるんですが、口座と連動してるはずの会計ソフトには登録されておらず、貸借対象表には引き落としのないそのままの状態で記載。簿記の素人で会計ソフトに依存しすぎたせいかそのことに全く気付きませんでした。また、令和1年から3年にかけて本来未払金で入力するところを借入金という登録がなされており、その修正方法がわからずにいます。
- 投稿日:2023/01/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
はじめまして。よろしくお願いいたします。 先日、税務署に行き、勘定科目や確定申告について個人相談をしました。お菓子のネット販売なのですが、その時に棚卸はぜひしてくださいと言われました。仕入れの分だけを棚卸と言われ、「では食材などの材料やケースや包みなどの在庫を確認すればいいのですか」と質問すると食べ物の材料だけでいいと言われました。弥生会計で入力しているときに仕入れは材料の食べ物だけを入力し、ケースや包みは荷造運賃で入力しています。 疑問があるのですが、お菓子のネット販売ですので、実際のお菓子とケースなどを含めて一つの商品で考えて、在庫管理をしなくてもよいのでしょうか。 税務署の方は「お菓子を販売しているから仕入れは食材だけでいいですよ。」と言われました。そのあと疑問が残り、国税のほうにも電話で同じように質問したのですが、やはり「仕入れの材料だけ」したらいいと言われました。 普通の飲食店でしたら、食材の仕入れだけ棚卸すればよいのはわかるのですが、ネット販売の場合、製品(食材を使った)と製品を包むケースを使って発送するので、その二つの項目で棚卸をしなくてもよいのでしょうか。仕入れだけ棚卸をしたらいい理由はなぜなのでしょうか。 わかりづらい説明で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
初めまして。本業が医療系で副業で数年前からフリマアプリ2か所で販売しています。 売り上げが立ってきましたので 雑所得での確定申告を考えています。 帳簿はつけておらず、材料を買った領収書やネットで買った場合 購入履歴からでも取り出せます。 まず何から準備をしたら良いのか、わかりません。
- 投稿日:2023/01/30
- 確定申告
- 回答数:3件