LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

673件中401-420件を表示

  • フリマアプリでの売上を会計計上をする際の確定日について

    メルカリなどフリマアプリで売り上げがあった時に①発送日、②相手の受取評価が終わり一時的にフリマサイトの残高になる、③フリマサイトに銀行振込を申請して実際に振込まれる。 こちらのどの時で会計計上する際の確定日にすればいいですか? はたまたどれでもないですか? よろしくお願いします。

    • 借上社宅の仕訳について

      借上社宅を契約した際及び社員より給与天引きした際の仕訳を教えてください。

      • 個人所有の車を自分が代表の合同会社に変更した場合の処理方法

        新車で購入した個人所有の車の所有者を、自分が代表の合同会社に変更しました。 所有者のみの変更で使用者は個人のままです。 ただ、支払いはまだできないため後にしたいです。 この場合の仕訳を教えてください。 車は4年落ちの軽自動車となります。 中古相場の190万で譲渡予定です。

        • 前年度納めた所得税から還付申告できる方法はありますか?

          ・住宅ローンあり(控除約30万円) ・育休中で今年の収入は250万円 ・前年の年収は900万円程 今年の収入をみると住宅ローン控除で戻ってくる税金は6万円程度と予想しています。 今年引ききれなかった住宅ローン控除を前年納めた所得税から還付してもらうことはできないですよね?

          • 開業費と確定申告

            8月10日に開業届を出しました。お店のオープンが翌年の1月10日となりましたが、開業届け提出以降、準備費用がかかりました。この費用は、経費計上との回答が前の質問で多かったのですが、経費として計上する場合、12月末をもって赤字の確定申告が必要ですか?

            • 年末調整について

              親が支払ってくれている保険の証明書が、自分の元に届きました。 控除を受けられるのは支払者だと聞いた事がありますが、このまま自分の会社に提出してもいいのでしょうか? 支払者は親です。契約者と受取人は自分になってます。

              • クライアントへの立替金の消し込み 仕訳

                個人事業主でコンサルタントを行っています。クライアントは業務請負での交通費を払ってくれる契約になっています。以下の場合の一連の仕訳を教えて下さい。 ①10月10日交通費立替え10,000円(プライベートキャッシュにて) ②11月1日10月分業務委託費20,000円と立替た交通費10,000円、合計30,000円請求  ③12月15日30,000円指定口座に入金

                • 破棄時の証拠と破棄後の使用について

                  お世話になっております。 製造業をしています。 破棄に伴う証拠等は個人的な破棄ルール(何年以上は破棄など)とエクセルの帳簿付け(何を捨てたかなど)のみですが、こちらは証拠と成りうるでしょうか。 また破棄とは、実際に捨てたもののみの認識でしょうか。経年劣化したパーツ等を、金銭を発生させず購入者様へのおまけ等に使用した場合は、経費に含んでいなくても使用しているため破棄とは認められないでしょうか。 以上2点、回答よろしくお願いいたします。

                  • 事務所の開店の際のリフォームの計上について

                    大変お世話になります。 事務所兼店舗を開店する際に発生したリフォームの代金の計上に関する質問です。 上記の通り、店舗を借りた際、改装をしたのですが、この場合、freeeにどの様に計上すればよろしいでしょうか? ご教授いただけましたら幸甚です。 何卒よろしくお願い申し上げます。

                    • 会社清算時における繰越利益余剰金(マイナス)の処理について

                      現在、会社(ひとり社長)の清算手続きを進めております。 残余財産確定事業年度の確定申告を行うにあたり、繰越利益余剰金(マイナス)をどのように処理したら良いか、具体的な仕訳を教えていただきたいです。

                      • 新事業開始の際の経費登録について

                        個人事業主として数年活動しており、Aという事業を営んでいます。 今年から新たにBという事業に参画したのですが、その際の費用計上についてどういった勘定科目でfreeeに登録すべきか調べています。 Bという事業は、サブスク型のクラウドサービスを利用して行う事業なのですが、このクラウドサービスの初期導入費と月々の利用料をどのように計上すれば良いか迷っています。 クラウドサービスになるので、「通信費」として導入費と月々の利用料を計上すれば良いと思っているのですが、合っているでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。

                        • 法人口座開設前に発生した法人の売り上げについて

                          法人口座開設前に法人としての売上が発生し、個人の口座に入金がされました。 法人口座が開設された後に、法人口座の方に売上金を移したいのですが、freee上ではどのような操作をすればよいのでしょうか?(どのような勘定科目で操作すれば良いのでしょうか)

                          • トレカをメルカリで売るのは確定申告必要か

                            ①コレクション目的で20万のカードを購入し、そのカードが不要になり、50万で売りました。(メルカリ) ②あと、他にもいらなくなったそんなに高くはないですが売ってたら合わせて50万くらいになりました。買ったカードのパックの金額で言えばマイナスです。①②合わせて100万くらいになったのですが確定申告必要でしょうか?

                            • 夫の社会保険の扶養に個人事業主として入る場合

                              現在会社員の夫の扶養に入っている個人事業主(青色)の妻です。 このまま夫の社会保険の扶養に入り続けたいのですが1点疑問があります。 社会保険の扶養は青色申告特別控除を差し引いたものを所得として計算されるのでしょうか。税法上の扶養はされると思いますがその点が調べてもわかりませんでした。 現在、青色申告特別控除を含めれば所得はマイナスになり扶養に入れる、青色申告特別控除を含まなければ48万を超え、入れないというような現状です。 ご回答よろしくお願いいたします。

                              • 紛失品を棚卸減耗損で計上する際について

                                中国より商品を輸入して商品を販売しています。 決算を迎え、在庫を確認したところ、いくつか紛失品が出たので棚卸減耗損で計上しようと考えています。 先入先出し法で棚卸し在庫を計算しているのですが、紛失商品も同様に先に仕入たものが紛失したと考え計算したらよろしいでしょうか? ご教示していただけると幸いです。

                                • フリーランスから自営業になりました

                                  今までフリーランスで美容師をしていましたが、7月に店舗をオープンし、ひとりで仕事をしています。 その場合、今年度の確定申告は、フリーランスの場合と店舗を構えた場合でなにか申告をかえなければならないことはありますか?

                                  • 会社設立前の契約を結ぶことができるか

                                    会社設立について、 来月中に会社設立し、資本業務提携契約を結ぶ予定なのですが、 会社設立前に暫定として来年1月からの資本業務提携契約を前もって結ぶことは可能でしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

                                    • 自転車を購入時の経費の分類は何にすれば良いですか?

                                      交通費の出ない近隣の職場のために自転車を購入しました。経費としてどの分類で登録すればよいでしょうか?

                                      • 法人で受け取った株主優待について

                                        法人で株主優待を受領した場合 金券ショップ等への売却では無く、社長個人が買い取る事は可能でしょうか 仕訳は下記で処理したいと考えております 現金1000円/雑収入1000円

                                        • ネイルサロンの経営とハンドメイド販売について

                                          ネイルサロンに勤務しているネイリストです。 来年独立しようと思って経理や青色確定申告について勉強しているのですが この認識であっているのかな? という部分がかなりありまして、、、 ・施術で消耗するネイル用品代(ジェルやパーツなど) =仕入高 (使い切らなかったジェルなどの在庫は決算時に期末棚卸する) ・店内で販売する商品代(ハンドクリームなど) =仕入高 (売れ残った商品は決算時に期末棚卸する) このように、 どちらも仕入高の認識で合っていますか? そしてどちらも在庫は決算時に期末棚卸する認識であっていますか? また、施術時に使うコットンやアルミホイル(溶剤を指に巻くために使います)は消耗品費だと思うのですが、ジェルを塗るための筆(定期的に買い替える)も消耗品費ですよね? 問屋でネイル用品を購入するとき、ジェルと一緒に筆も買ったりするので仕訳するさいは このような入力で良いのでしょうか?↓ 仕入高 5,000円   / 現金 6,000円 消耗品費 1,000円 (ジェルやパーツなどが5,000円、筆が1,000円だとした場合) そして、ネイルの施術だけでなくハンドメイドアプリなどでネイルチップを作って販売する場合、製造原価の計算が必要になり、確定申告のさい貸借対照表の製造原価の計算の欄も記入するのでしょうか? ちなみに、ネイルサロンの経営(施術や物販)のみだと製造原価の計算はなしで良いでしょうか? 以上6点のご回答お待ちしております。