経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4827件中1841-1860件を表示

  • クレジットカードの返金時の仕訳を教えてください。

    青色申告の複式簿記を行っています。 以下の場合の仕訳方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 <詳細> 【10月】 商品20,000円をクレジットカードで仕入れ 【11月】 「月初」 仕入先から仕入額一部の5,000円が返金されることとなり、クレジットカードから返金として[-5,000]で12月の利用明細に記載された 「月末」 20,000円が口座から引き落とし 【12月】 返金の[-5,000]分が他の利用額などと相殺される形で口座から引き落とし

    • 立替金がマイナスになってしまいました。

      ダンス教室を運営しております。 生徒さんが履くダンスシューズを業者から代理で購入しており、そのシューズ代を翌月にお月謝と共に口座振込でいただいている為、立替金の勘定を使っていたところマイナスとなってしまいました。 未収入金/立替金 口座(ゆうちょ)/未収入金 といった仕訳ではマイナスになってしまうのでしょうか?

      • 勘定科目について

        個人事業主です。 事業でマイクロバスの運転が必要になり自動車教習所に通い免許を取得しました。 その際の授業料はどの勘定科目に該当するでしょうか。

        • 現金で受け取った場合の領収書について

          法人成りしたばかりです。 どなたか教えていただけませんでしょうか? 取引先(個人事業主)に請求書を送ったところ、 現金手渡しで直接支払われました。 年明けに領収書を発行する予定ですが、現金で受け取った場合は印紙などが必要ですか? 領収書はメール添付で受け取った日にちで発行しても良いのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

          • フリーに同期している銀行とクレカの電子保存について

            電子帳簿保存法関連での質問です。 銀行とクレジットカードをどちらもfreee会計に同期している場合、それらの明細は削除ができない状態でフリーに取り込まれているため、銀行の入出金明細書PDFやクレカの利用代金明細書PDFを各サイトからダウンロードしてfreee会計のファイルボックスに保存する必要は無いでしょうか。 また、当法人は、紙の通帳では記帳をしていないので、銀行の「入出金明細書」だけでも、毎月freee会計のファイルボックスに保存しておいた方がいいでしょうか(これまでは毎月、紙で印刷していました)。

            • 個人事業主です。 商品仕入れの為の交通費について

              ケースA 自宅→仕入れ先 230円 仕入れ先→自宅 230円 往復460円が経費になると思うのですが ケースB 自宅→仕入れ先 230円 仕入れ先→私用の場所 190円 私用の場所→自宅 140円 この場合230円だけが経費ですか?

              • 売上5,000万円以下の事業者の電子帳簿保存法によるレシートの扱いについて

                初めまして。 タイトルについて2点質問があるのですが、、、 ・R4年は売り上げ5000万円を超えていますが、R5年は超えておりません。R6年は検索できるように保存して、R7年については売上から特に届出などなく緩和されるのでしょうか。 ・また、バーコード決済をすると紙でもレシートや領収書が出ると思いますが、この場合は紙の領収書だけでも保存すればOKになるのでしょうか。

                • 個人事業主の事業収入仕訳

                  個人事業主でコンサルタントを行っています。業務上の交通費は全て支給される契約です。1ヶ月の報酬は税込で10万円で、源泉徴収されて、交通費と一緒に2か月後に振り込まれます。 ある月の交通費は1万円でした。11万円の請求に対し振込額は10万円で、源泉徴収額は1万円だった場合の仕訳を教えてください。 6月 10,000円交通費立替 7月 6月分報酬+交通費で110,000円請求 8月末 100,000円入金され、内訳は90,000円収入、10,000円交通費、10,000円源泉徴収額

                  • 減価償却について

                    付属設備(シンク設置代)と工具器具備品(冷蔵庫)などの減価償却の仕訳のやり方をおしえてください。 私の認識としては 付属設備 284339×0.067=19050.7 (耐用年数15年で計算) 工具器具備品 397416×0.167=66368.4 (耐用年数6年で計算) 四捨五入して 減価償却費19051 付属設備19051 減価償却費66368 工具器具備品66368 という仕訳をしたのですが、あっていますか? 間違っていたら正しい仕訳をご教授お願いします。

                    • 個人事業主の決算業務は何がありますか。

                      個人事業主で初めての決算なのですが、フリー会計で決算を行う場合確認すべき項目を教えていただけますでしょうか。

                      • 業務委託費についての計上の仕方

                        美容院の一角で業務委託ネイリストとして一年働きました。1ヶ月に一度売り上げから50%、材料費など諸々引かれて委託費が払われています。  内容については振込先に明細もなく払われる感じなので銀行の通帳をコピーするしかありません。 2023年5月から自分のサロンをオープンしましたが、場所も離れていてお客様も自分のサロンには来れないためまだ週一回委託先に出向いています。 今年は自分のサロンの開業もあったので確定申告の際freeeでしようと思っています。 業務委託費(諸々引かれた手元に残るお金)の勘定科目は何になるのでしょうか?また、1ヶ月に一度支払いがある際にfreeeなどの会計ソフトに入力する感じになりますか?

                        • 減価償却について

                          今年の6月から個人で飲食店経営をはじめました。 付属設備(シンク設置代)と工具器具備品(冷蔵庫)などの減価償却の仕訳のやり方をおしえてください。 私の認識としては 付属設備 284339×0.067=19050.7 (耐用年数15年で計算) 工具器具備品 397416×0.167=66368.4 (耐用年数6年で計算) 四捨五入して 減価償却費19051 付属設備19051 減価償却費66368 工具器具備品66368 という仕訳をしたのですが、あっていますか? 間違っていたら正しい仕訳をご教授お願いします。

                          • 中小事業者の事務負担軽減による、インボイスなしでのFreeeの記帳設定について

                            基準期間1億円以下の個人事業主(課税事業者)です。 この場合は、1万円未満の仕入や経費についてはインボイスがなく、Freeeの帳簿にきちんと記載をしていれば仕入れ税額控除可能と聞いております。 ただ、Freeeの会計ソフトを操作すると、10月以降は適格請求書の所にチェックをしないと、税区分のところに課対[控除80%]10%のような選択しかありません。 これだと、経費の消費税10%のうち8%しか差し引かれないのではないかと思うのですが、この場合はどのように操作をすれば良いのでしょうか。 免税事業者で適格請求書があるわけではないが、1万円以下の上記の特例を受けるために、適格請求書にチェックをして、備考やメモタグに「少額特例」などを残しておけば良いでしょうか。

                            • 立替金の仕訳

                              ある法人と業務委託契約(準委任契約)を結んで業務を受託することとなりました。1月1日付けで個人事業主として開業することとし、税務署に開業届を提出しました。 法人事務所で仕事をすることがあり、自宅と事務所間の交通費や業務上必要な外出をする場合の交通費は法人負担とすることが契約で定められています。原則として公共交通機関を利用し、利用明細を毎月提出して実費を支払ってもらいます。そのため、この交通費の経理上の扱いは「立替」となり、収入にも必要経費にも計上しないものと理解しています。 交通費は業務委託費と合算されて毎月支払われることになっています。 このような「立替」の仕訳は、どのようにすれば良いのかご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

                              • 振込金額相違の場合の仕訳について

                                今年から個人事業主になり、初めての確定申告が待っています。 そこで2点ほど質問があります。 クライアント側のミスやこちらでの請求書作成ミスで振り込み金額と請求書の金額に差異が出てしまった場合、どのように仕訳をすれば良いでしょうか? 【Q1】 月末締め翌月払いのケースになります。 7月末に11,000円(税込)の請求書を作成し、クライアントへ提出しました。 8月末に振り込みが行われていましたが、税抜価格10,000円で振り込まれていました。 クライアントへ金額に差異があることを伝え、消費税1,000円分は8月締め9月振込分に合算して支払われました。 9月に振り込まれた金額は、8月分11,000円(税込)+未払い分1,000円=計12,000円 とします。 【Q2】 月末締め翌月払いのケースになります。 7月末に11,000円(税込)の請求書を作成し、企業へ提出しました。 その際、誤って源泉徴収額を入れずに計算をしており、多く金額をもらってしまいました。 企業には毎月源泉徴収額ありで振り込んでもらっています。 企業へ金額に差異があることを伝え、翌月振込分で、源泉徴収額を差し引いて振り込んでもらいました。 この場合、どのように仕訳したら良いでしょうか? freeeで管理しているので、分かる範囲で良いので処理の方法など教えていただけると幸いです。

                                • 法人設立時に払い込みした資本金について個人事業主側での仕訳について

                                  これまで個人事業主で不動産賃貸業(アパートオーナー業)をしておりました。新たに株式会社を設立し、個人事業主の口座から資本金を捻出する予定です。 法人口座開設後、個人事業主の預金口座から法人口座に資本金を移動させる場合に、個人事業主側での勘定科目は何が適切でしょうか? 調べていると、「出資金」「事業主貸」「投資有価証券」などが引っかかってくるのですがどれが適切かわかりません。 なお、法人設立後も個人事業主は引き続き継続します。 よろしくお願いします。

                                  • 事業主から借入金返済

                                    個人事業主してる大工で ハウスメーカーからの入金が遅れて大工さんの支払い事情により事業主(家内)から80万借入しました。借入れた80万は事業主に返済すべきでしょうか?出来レバ家内に返済したいと思ってます 。 その後ハウスメーカーからは入金されてきました。 それに伴う仕訳伝票内容 借入時 現金80まん事業主借80万 返済時 事業主貸80万現金80万 上記のように伝票記載して返済すべきでしょうか。 いつも現金不足なった時は事業主から借入した時はそのままにしてました。商工会からそのような指示があり。 宜しくお願いします

                                    • エアペアの売上がプライベート口座に入金があり仕分けについて教えてください。

                                      エアペイの売上がプライベート口座に間違えて入金があり、フリーでは事業用口座しか登録していません。 その場合どのように仕訳をするのでしょうか?

                                      • メルペイでの売上を個人用でしか使用しない場合の記帳

                                        メルカリでハンドメイド販売をしています。freeeでは口座を同期せず手動で入力しています。売上はメルペイで受け取り銀行口座には移動せずメルペイで個人的に使用します。(初年度で売上から経費を引いたらマイナスなので。)この場合記帳はどにようになりますか?よろしくお願いします。

                                        • 忘年会の経費

                                          従業員から忘年会の経費が上がってきました。 50000円までは会社で費用負担するルールなのですが、超えてしまったみたいです。 この場合、50000円と残額の領収書を店に発行して貰えばいいんでしょうか。