経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4827件中1801-1820件を表示

  • チャージの仕訳

    電子マネーにチャージして、その後経費を使用した場合には、仕訳はどのようになりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • 無料トライアル期間に顧客に提供した品の仕訳について

      無料トライアル期間中に,顧客体験を上げるため,Amazonで購入した物品Aを顧客に無料で提供しています。 無料トライアル終了後,成約の場合には,物品Aを顧客に購入してもらいますが,成約しなかった場合は,物品Aは顧客に返却してもらい,他の顧客に渡したり社内の倉庫に保管しています。 この場合,物品Aの仕入れについての仕訳はどれを選べば良いでしょうか。(見本品・仕入高など) よろしくお願いいたします。

      • 長期借入金

        2022年度に緊急小口資金特例貸付(長期借入金)が償還免除になりました。 取引登録への記帳の仕方と処理方法を教えてください。

        • 不動産売却時のfreee入力方法

          2023年に投資用不動産を1件売却しました。売却益はマイナスです。 その際のfreee上での固定資産の取り扱いや売却取引の登録方法がわからないため、ご教示いただきたいです。

          • 経費計上のタイミングについて

            去年の1月に開業して、今回分から青色申告をします。 去年の3月から自宅兼事務所として使い出したのですが その場合は3月分の家賃の引き落としから経費計上して大丈夫ですか? また、電気代は支払い日に経費計上しているのですが 3月の支払いから計上しても良いのでしょうか? 下記の場合は、5月の支払いからの計上になりますか? 電気代は使用月の翌々月が支払い月になりますが 請求書には支払い月分としてなっています 例、5月分 電気使用月 3/2〜4/1

            • 【年度締めについて】領収書に「購入日」と「乗車日」二つの日付がある場合、どちらを選択するのが適切でしょうか?

              新幹線の領収書ですが、「購入日」が2023年、「乗車日」が2024年とあります。 こちらは2023年度分として扱うのでしょうか?それとも2024年分として扱うのが適切でしょうか? ご教示いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

              • パソコンの登録について

                個人事業の開業にあたり40万円のパソコンを購入いたしました。こちらは開業費で登録すべきでしょうか?それとも工具器具備品で登録すべきでしょうか。よろしくお願いいたします。

                • 個人事業主の立替経費について

                  個人事業主になりますが、こまごました経費を自分の財布から立て替えている場合には、どのような処理をすればよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。

                  • 固定資産登録について

                    2022年に業務用美容機器を購入したのでffreeeで固定資産登録したのですが何度入力しても一覧にでてこないです。 確定申告の固定資産台帳に でてこないのは登録ができてないからでしょうか?

                    • ファクタリング契約時のfreeeでの仕訳について

                      ファクタリング契約時のfreeeでの仕訳がエラーとなり登録できません。 売上計上時:2/28 売掛金 500,000 売上 500,000 ファクタリング契約時:3/1 未収入金 500,000 売掛金 500,000 ファクタリング会社から入金:3/2 普通預金 480,000 未収入金 500,000 売上債権売却損 20,000 上記のファクタリング契約時の仕訳が入力しても登録できませんでした。 freeeではどのようにすればよろしいでしょうか。 使い始めたばかりで解らず、どなたかご教示いただけますと幸いです。

                      • 農業所得と事業所得について

                        花を栽培しJAや直売店に出荷をしながら、作った花をドライフラワーに加工して、他から仕入れた花と合わせてフラワーアレンジメントを制作してネットやイベントで販売しております。 今年から青色申告にしようと思っているのですが、農業所得と事業所得は区分が違う?どのように申告すればよいのか混乱しています。 農業簿記のようなソフトを使って帳簿をすればいいのか、一般的な事業所得の会計ソフトを使っていいのかよく分かりません。 教えてください。

                        • 個人事業主・30万円以上の固定資産のキャッシュバックに伴う処理について

                          お世話になっております。 個人事業主で青色申告をしております。 デジタルカメラ、レンズ、SDカードを購入し 合計税込価格が30万円以上となりました。 それぞれ購入日や店舗は異なりますが 3点は一緒に使用して機能するものなので、 別々ではなく固定資産として計上するものと理解しております。 ただデジタルカメラは大型電気店で購入したのですが、 購入時のキャンペーンで、後日カメラメーカーから事業口座に振込で3万円のキャッシュバックを受けました。 この3万円を3点の総額から引くと30万円未満となりますが、 少額減価償却資産とすることはできるのでしょうか? それとも固定資産として計上し、3万円は雑収入とするのが正しいのでしょうか。 もし少額減価償却資産にできる場合、Freeeでの処理もご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

                          • 廃業にともなうフリマ残高と事業用銀行口座の売り上げ金の会計処理について

                            個人事業主として事業をしていましたが昨年12月に廃業しました、フリマサイトの残高に最低振込申請金額を下回った為に残った売上金と事業用に使っていた銀行口座にも数千円の売上金が残ったのですがこれらのお金はどういうふうに会計で処理すればいいですか?

                            • 12月末支払い予定の外注費が、翌1月支払いになってしまった場合の処理について

                              フリーランスライターとして生計を立てているものです。 11月分の外注費を12月末に支払うべきところ、失念してしまっていたことにより翌1月になってから支払いました。 11月に請求書を受け取った時点で未払金としては登録しているのですが、年度をまたいだことで何かしなければいけない処理はありますでしょうか? 何卒ご教示いただけますと幸いです。

                              • 海外サイトから購入した物品の税区分について

                                海外サイトから販促用のステッカーを購入仕入れしました。(送料含め5000円以下)その場合の税区分に関してご教示ください。

                                • 棚卸しについて

                                  2023年12月から開業し アイリスト兼ハンドメイド作品を制作販売しております。 開業する前(10年くらい前)から ハンドメイドの材料を買っていて領収書はありません。 現在はその時に買ったものと開業してから購入したものと混在している状況で制作販売しています。 そこで質問なんですが、 1.領収書がない過去の購入品は計上出来ないですよね? 2.開業後購入したパーツや材料の勘定項目は何になりますか? 3.材料が混在+棚卸しをした事がないのですが、 どこの範囲を棚卸ししたらいいですか? 4.棚卸しの際、開封していて在庫の明確な分量が算出出来ない場合はどうしたらいいですか? (ビーズなどの細かいものなど) 5.制作販売していて在庫がある分は棚卸ししますか?もし棚卸しする際の金額は販売価格で計算しますか? 無知のため帳簿付から苦戦しており 沢山ありますがご教授いただけると幸いです。

                                  • 開業前から利用していた携帯、iPadについて

                                    昨年開業した個人事業主です。 開業前から個人のiPadや携帯を利用していたのですが、そのまま仕事(ライバー)として使おうと思っています。金額が明確ではない為、経費としては計上出来ませんか?

                                    • 開業前の現金について

                                      昨年開業した個人事業主です。 開業前に現金を2月〜5月にかけて少しずつ350,000銀行から引き出したのですが、引き出しが開業前の場合は、開業日の日付で仕訳すれば良いのでしょうか? 現金/銀行  、 現金/事業主借 仕訳を教えていただけますでしょうか。

                                      • 記帳のタイミングと勘定科目について

                                        こんにちは。 個人事業主(免税業者)で、講師業をしています。 現金主義による所得計算の特例を受けるための手続はしていません。 現在カルチャースクールに所属しており、お客様との金銭のやり取りは、全てカルチャースクールが行っています。 当月20日締め/翌月15日支払で、カルチャースクールより、所得税が源泉徴収された講師料と、お客様より集金していただいた材料費を受け取っています。 (質問1)記帳のタイミングについて 発生主義で記帳する場合、1回目の記帳日は当月20日、2回目は講師料が支払われた15日で良いでしょうか。 より適切な記帳のタイミング・方法はありますでしょうか。 (質問2)仕訳の仕方について カルチャースクールが一旦集金してくださった材料費の帳簿の付け方、適切な勘定科目がわかりません。 講師料が10万円、材料費が5,000円だったと仮定して、以下のように仕訳を考えてみましたが、こちらでも大丈夫でしょうか。 ▽1回目の仕訳:講師料の売上10万円と材料費5,000円 売掛金 100,000 / 売上高 100,000(摘要:当月講師料) 材料費   5,000 / 預け金   5,000(摘要:カルチャースクール集金分) ▽2回目の仕訳:売上から源泉所得税10,210円が引かれた金額と材料費が銀行口座に入金 普通預金 89,790 / 売掛金 100,000(摘要:前月講師料) 仮払税金 10,210           (摘要:源泉所得税) 普通預金  5,000 / 材料費   5,000(摘要:カルチャースクール集金分) より適切な仕訳や勘定科目、摘要の書き方などありますでしょうか。 ご教授いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

                                        • アパート取得時の仕分けについて

                                          8400万円の土地付きアパートを購入しました。 土地代金77058422円 建物代金6941578円です。 金融機関から6300万円を借入し、残りは個人の口座より支払いを行いました。 ①手付金として400万円を事前に不動産業者へ支払い。 ② 決済の前に、 固都税精算金の支払い インターネット代の精算金の支払い 賃料等精算金の受け取り 敷金等精算金の受け取り 合計で+935741円 手付金400万円を差し引いた8000万円から上記の935741円、 融資実行額61929840円(融資事務手数料1039500円、振り込み手数料660円) 以上を差し引いた残代金17156622円を事前に個人の預金から振り込みました。 以上に対する仕分けの行い方を教えて頂きたく存じます。 よろしくお願い致します。