5520件中2661-2680件を表示
雑所得の場合、支払い元の記載は必須でしょうか。
- 投稿日:2023/12/09
- 確定申告
- 回答数:3件
今年オンラインカジノを始め、銀行に600万程利益として着金しております。しかしこの利益を得るために総額で750万程投資しています。 確定申告の際の計算の仕方は、 銀行への着金金額ー入金額÷2 ー特別控除額 に税率をかけると一時所得の場合なるそうですがこの場合、利益に対し投資額の方が多くマイナスになってしまうのですが確定申告はどのように行い、マイナスでも税金はかかるのでしょうか? またかかる場合いくらぐらいかかりそうでしょうか? オンカジはグレーではあるので、税金や確定申告はしっかり行いたいと思ってるのですが未知が故に、分からず...お力添えよろしくお願いします。
- 投稿日:2023/12/09
- 確定申告
- 回答数:5件
学生です。半年前から毎月、研究開発費を公的機関から謝礼金という形でいただいています。 今から個人事業主の開業届の手続きをして、今年の青色申告はできるのでしょうか。 届けを出す際、登録の住所は実家(遠方)で問題ないのでしょうか。(賃貸アパートに住んでおります。) よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/09
- 確定申告
- 回答数:5件
3社から給与があります。1社がメインで年末調整をしてもらっています。他の2社はアルバイトなのですが、年末調整や確定申告は必要になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/09
- 確定申告
- 回答数:2件
個人事業主になります。妻に青色事業専従者給与を支給する予定(100万円以下)なのですが、青色士業専従者でも社会保険の扶養に入ることはできますでしょうか。
- 投稿日:2023/12/09
- 確定申告
- 回答数:2件
退職後に無申告分の確定申告を行った場合、前職への連絡はされるのでしょうか。 住民税、社会保険料など前職に通達が行ってしまうのでしょうか。
- 投稿日:2023/12/09
- 確定申告
- 回答数:3件
仮想通貨を100万円で1BTC購入したとして、 値が上がり0.5BTCを400万円で売った場合、 取引所には残り0.5BTCと400万円の資産がある状態となります。 今年度分の確定申告を、 400万円(収入)-100万円(経費)=300万円(雑所得) そして次年度以降の確定申告の際、 残りの0.5BTCの売却価格 - 0万円(経費なし)=雑所得で良いのでしょうか?
- 投稿日:2023/12/09
- 確定申告
- 回答数:2件
個人事業主で11月末に関東から福岡へ引っ越しをしたのですが、税務署に届ける書類はありますでしょうか?2023年から届出はしなくても良いとネットで見たのですが、引っ越し前の納税地と引っ越し後の管轄の税務署への住所変更は必要なしで大丈夫でしょうか。他に必要な手続きがあれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/12/08
- 確定申告
- 回答数:6件
確定申告において株の利益10万ほどを申告する場合、給与と利益を足して、諸々控除されたものが課税所得となり、所得税が計算されるという認識でよろしいでしょうか。 株は源泉徴収ありの特定口座で取引をしていますが、株の利益の税金についても住宅ローン控除によって所得税が還付されることになりますか?
- 投稿日:2023/12/08
- 確定申告
- 回答数:3件
海外の仮想通貨取引所に、 150万円入金→勝手に1万ドルに両替される。 (レート1BTC:1万ドル)の時に1BTC購入。 (レート1BTC:2万ドル:20ETH)の時に1BTCを20ETHに交換。 10ETHだけ日本の仮想通貨取引所に送金。 日本の仮想通貨取引所で5ETHを日本円に換金(5ETH:250万円) 150万円だけ、日本の銀行に出金。 つまり現状、 海外の取引所資産:10ETH 国内の取引所資産:5ETHと100万円 日本の銀行への出金:150万円 となった場合、どの段階で雑所得が決まり、いくらとなりますか?
- 投稿日:2023/12/08
- 確定申告
- 回答数:0件
タイトルの通り、目的は開業の3年前に購入した持ち家を減価償却費として経費計上したいです。 その際に、取得価額はどの資料のどこの金額を計算に含めるのかわかりません。 また、減価償却費の計算式に出てくる0.9の数字の意味もわからないので教えてほしいです。
- 投稿日:2023/12/08
- 確定申告
- 回答数:0件
自分は会社で働いています。最近ポケモンカードの整理をしていていらないカードを18万まで売っています。20万超えた場合は確定申告は必要なのでしょうか?
- 投稿日:2023/12/08
- 確定申告
- 回答数:2件
白色申告で、おととし請求していなかった売上が消滅した場合について
おととし退職し、販売サイトで販売をしている者です。 おととし、副業として請求していない30万の売上があったことが判明、今年請求し、遅れて申告しようと思っていたのですが、販売サイトの利用規約を読んだところ、 おととしの売上は期限切れで自動的に消滅する、とありました。 送られてきたメールで請求した金額を見たところ、この30万は引かれていなかったのですが、販売サイトが忘れているのか、まだ入金されていないので分かりません。 もしこの30万が引かれて入金された場合、どのような処理になるのでしょうか? ・おととし30万の売上があったとして、税金と延滞税を支払い、今年は売上を30万減らして申告する あるいは、 ・おととしは副業の収入がなかったことになり、確定申告は不要 となるのでしょうか? 白色申告ですが、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/08
- 確定申告
- 回答数:0件
会社員です。 会社で年末調整をしましたが、今年一月から始めた副業の収入について確定申告をする必要がございます。 ・個人事業主 ・青色申告 ・副業分の収益と費用はfreeeに入力 としてますが、会社員としての収入と合算して所得税を計算するのか、副業分の収益と費用だけで所得税の計算をするのか、がわかりません。 どちらになるのか、ご教示いただきたいです。
- 投稿日:2023/12/08
- 確定申告
- 回答数:2件
個人事業主(白色申告)にてサイトを運営しFacebook広告にて集客しております。この場合、収支内訳書の広告宣伝費に金額を記入するだけで問題ないでしょうか。仕入れ先の記載やその他必要な書類があるのかお伺いしたいです。
- 投稿日:2023/12/08
- 確定申告
- 回答数:2件
自分は会社で働いていて給料ももらっています。趣味で集めていたカードを売りたいのですがもう売却金額が18万まで行っております。転売目的ではないのですが20万以上超えたら確定申告は必要でしょうか?
- 投稿日:2023/12/08
- 確定申告
- 回答数:2件
メルカリやPayPayフリマなどで売った売上金の確定申告について
給与所得者です。 メルカリやPayPayフリマでの売上金が20万円を超えそうなのですが、主に趣味で買ったキャラクター雑貨やトレーディングカードです。 キャラクター雑貨は定価を下回る利益だったりしますが、中には少し定価を上回る売上の物もあったりします。 また、トレーディングカードは少し相場が高めの物には相場相当の売上がありました。 この場合20万円を超えたら確定申告が必要でしょうか? ちなみに8割以上の物が定価以下です。
- 投稿日:2023/12/07
- 確定申告
- 回答数:2件
無職の人間がポイ活サイトなどで ポイントやAmazonギフトカードをもらった場合 確定申告をする必要がありますか? また確定申告をしないといけない場合、何所得?なのでしょうか 教えてくださいお願いします。
- 投稿日:2023/12/07
- 確定申告
- 回答数:1件
2024年1月に開業届を提出する予定で、2023年度の開業費及び、売上はどのように確定申告すればよろしいですか。2024年の確定申告で申告すれば良いのですか。
- 投稿日:2023/12/07
- 確定申告
- 回答数:1件
23年11月に町の新規創業企業補助金が決定し、23年12月に固定資産が引き渡され、24年1月支払い運用となる場合、開業届は23年中に出すべきか24年に出す場合どのような申告の仕方があるのか教えて下さい。年をまたいでしまうためどうすることがいいのか分からず困っています。よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/12/07
- 確定申告
- 回答数:0件