会社設立・起業の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 会社設立・起業の質問一覧

681件中401-420件を表示

  • 夫婦で起業予定。妻が妊娠したら売り上げが下がる可能性もあることを考えると、まずは夫単独で起業した方がいいでしょうか?

    現在は、それぞれ個人事業主として仕事(クリエイティブ職)をしているフリーランス夫婦です。 売り上げが伸びてきたので、夫婦2人で起業することを考えているのですが、そのタイミングと起業の仕方について悩んでいます。 起業後に妻が妊娠して産休・育休を取った場合、会社としての売り上げは一時的に下がる可能性があります。 会社として売り上げが下がる時期があるよりも、先に夫1人で起業して、後から妻が合流して売り上げを上げる方が、会社としてはよいでしょうか?

    • 法人成りと会社解散後の税金について

      所得700万ほどになりそうなので法人成りを検討しています。 個人事業の最大税率は60%くらい、法人の場合35%くらい?と調べました。 しかし一人会社で引き継ぎもしないので、会社資産が増えたら解散しようと思っています。 その場合資産は配当金としての所得税課税とあり、20%ほどだと思うのですが、最終的に節税の意味があまりないのではと思いました。 ご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

    • スキャナ保存

      2023年1月1日より開業いたしました。開業より出た経費の領収書はfreeeに画像をアップしていますが、開業前の開業費などに係る領収書は現物で保存してfreeeにアップしていませんが問題はないでしょうか?

      • 産休育休取得期間にむけた個人事業主(副業)開始についてについて

        こんにちは、現在会社員で個人事業主にて副業開始を検討しております。会社規定では副業可能です。 ご質問は2点です ①数ヶ月後には産休育休に入るため、個人事業主になっても産休育休時の手当がきちんともらえるのか不安です。 ②自宅で副業開始予定ですが、半年ぐらいはあまり収入を得られないので赤字の可能性があります。が、産休育休中に少しでも収入源があればと考えると開業したいです。 このタイミングで開業しても問題ないでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますがご回答のほど宜しくお願い致します。

        • 創業前に受けた知人からの開業準備のための融資は創業後は法人から返済しても良いのでしょうか?

          株式会社法人の創業を予定しており開業準備資金として知人から融資をして戴く予定です。 資本金に組み込まずあくまでも融資としての資金提供です。 創業前ですので債務者は私個人になると思いますが、創業後は法人が借りていることになるのでしょうか?つまり、法人から知人に直接返済して良いのか、それとも法人は役員借入金として借りたことにし「法人は私に返済、私は知人に返済」のような扱いになるのでしょうか? また前者の場合の勘定科目も教えてください。

          • 設立後、3ヶ月を過ぎた役員報酬の決定

            お世話になります。 法人を設立後、設立日より3ヶ月以内に役員報酬を決定しなければならないかと思いますが、実務でバタバタとしてしまい、恥ずかしながら役員報酬の決定を行わずに3ヶ月が経過してしまいました。 元々役員報酬は設定するつもりだったのですが、この場合どのようにするのが税金的に最善でしょうか? 対応としては以下の3つを考えており、回答いただけると幸いです。 1.役員報酬は諦めて第1期は役員報酬0とし、来期から報酬を設定する(別途個人の収入で生活はできます) 2.(できるのであれば)なんらかの方法で役員報酬を設定する 3.その他もしあれば

          • 事業開始日前の年度またぎ開業費計上について

            12月から1月1日に事業を開始する予定で原材料などいろいろ準備し開業費で計上できるものもあったのでレシート登録をし開始残高に開業費を計上し固定資産を減価償却するような形にしました。 この場合、個人事業主は決算期が1月1日から12月31日までという認識なんですが12月に開業費計上して年度締めを行い1月1日から事業開始の処理をするんでしょうか? それとも年度締めは行わずそのまま1月1日に事業開始処理をするのでしょうか? 年度締めを行なった場合1月1日から事業開始で1年目のはずなのにfreee会計上2年目扱いになってしまうので困っています。 前年の取引があると今年度から事業を開始する際、freeeでは前年の取引は登録出来ないみたいなのです。 1月1日から事業開始予定で前年12月に開業費や棚卸し費の経費があった場合、個人事業主の決算月は1月1日から12月31日までだとしてどういう会計処理にすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

          • 個人事業主と会社役員の兼務について

            現在、①個人事業主と②合同会社の業務執行社員(代表社員は別人)を兼務しております。 ②売上を改善するため②の事業内容を変更を検討中なのですが ①の事業内容に近いものとなります。 ただ①と②のクライアントは完全に別であることは明確で 「利益の付け替え」は絶対に行えない状況になります。 ※①②それぞれ取引基本契約書は結んでいる状況です。 事業内容ができる限り違うと認識できる文言で ②の事業内容を変更し問題なく受理されるものなのでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

            • クラウドファンディングの仕分け方法につきまして

              お世話になっております。 今回購入型のクラウドファンディングを行い、達成することが出来たのですが、どのように仕分けするのが正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

            • マイクロ法人設立について

              現在個人事業主の形態になりますが、新設会社で社会保険料の負担を考えています。この場合、個人事業の業務を細分化して、新設会社に業務委託をして売上げを作る事は可能でしょうか?新設会社は、社会保険料削減会社で新規事業はせず、個人事業からの売上げ移管のみを考えております。

              • 設立時の会計につきまして

                現在、法人口座はありませんが登記しました。 一旦、発起人の口座にお金があり、そこから現金で創立費や消耗品費、システム使用料などを支払っています。 どのように仕分けをするのが良いでしょうか。 また、近々法人口座が開設出来ますが、その時の仕分けも合わせてご教授ください。

              • マイクロ法人設立の収入について

                マイクロ法人設立の収入について。 現在会社員をしていますが、今後家業の自営業(自動車整備工場)を継ごうと考えています。その際にマイクロ法人を広告代理業務を主の生業として設立しようと思っています。マイクロ法人の主な収入は家業(自動車整備工場)の広告代理料として得ようと考えています。社会保険料などの節税を視野に設立を考えていますがどちらの業務も私自身が行います。この様な収入形態での設立は問題ないのでしょうか?ご教授の程よろしくお願いいたします。

                • 開業届けに書く"開業日"について教えてください。新事業スタート時点 vs 白色申告をはじめた年

                  今までフリーランスとして3年くらい白色申告をして来ましたが 今後今までとは違う物販事業をはじめる予定です。 この場合「A. 新事業なので開業日は2023年(もしくは2022年12月)で書いても良い」vs「B. 確定申告をはじめていた3年前の時点に遡って書くべき」どっちが正しいでしょうか? 大変恐れ入りますがどこを探しても自分に当てはまる項目がどれなのか分からなくてずっと悩んでおりまして、情報お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

                  • 扶養に入っている状態での開業届の件

                    現在主人の扶養に入っており、 副業で講師の仕事を行っておりますが、 開業届を未提出です。 提出すべきか迷っております。 何か注意点があれば教えてください。

                    • 法人成りに伴う自動車の名義変更の仕訳について

                      2022年12月末で個人事業主廃業、2023年1月に法人設立(いわゆる法人成り)を予定しています。 仕事で使う個人名義の自動車を法人に売却するのが一般的だと思うのでそのようにしたいのですが、 実際に売却する日はいつにするのが適切なのでしょうか? 12月中に売却する→未設立の法人が購入することになる? 1月中に売却する→廃業後の個人に売上が計上される? すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご回答をお願いいたします。

                    • 個人事業とマイクロ法人の事業区分けについて

                      現在、個人事業主としてライター業をしております。 マイクロ法人を設立する場合、次の業種はライター業とは別事業として認められるでしょうか? 1.広告代理業(サイト運営によるアフィリエイト収入) 2.出版事業(KDPによる電子書籍出版=印税収入) ご教示のほどお願いいたします。

                      • 【注意点を教えてください】業務委託の報酬支払い

                        株式会社を設立し、業務委託の方を雇いました。 注意点について教えてください。

                        • 現物出資時の車の名義について

                          今月末で個人所有の車のローンが終わります。ローン終了までは車屋の名義ですが、その状態で現物出資は可能でしょうか?

                          • 開業届未提出

                            2022年5月に合同会社を設立しましたが、開業届と青色申告未提出です。 元の仕事を辞められず合同会社での利益はゼロです。 この場合法人住民税は支払うのでしょうか? ご教示願います。

                          • 見込んでいた企業の収益が入らなくなりました。

                            年間契約予定の企業との契約締結と並行して会社設立を行なっておりましたが、先方の経営状況が悪化し、契約締結が半年ほど先送りになりました。 資本金10万円にて設立をしておりますが、設立から収益が見込めない期間が半年ほどできる想定となりましたが、この期間に役員報酬、社会保険などの手続きを進めるべきか、収益が見込めるまでは手をつけないべきか、色々とご意見お伺いできればと思います。 他の企業様とのお取引は引き続き営業を仕掛けるつもりではあります。 よろしくお願いいたします。