会社設立・起業の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 会社設立・起業の質問一覧

680件中341-360件を表示

  • 任意団体が法人格をとった際の現預金の引き継ぎについて

    任意団体を運営しており、法人税の確定申告も行っています。 新たに法人格をとって合同会社となることになりましたが、その際の資産の引き継ぎをどうしたらよいか分からずに困っています。 資産としてあるのは、現預金のみ200万円ほどで、その内10万円を資本金として出資します。資本金の額を大きくしたくないので、残りの190万円は単なる現預金として引き継ぎたいのですが、この場合はどのように処理・仕訳をしたら良いでしょうか?

    • 株式会社の休業について

      株式会社の役員ですが、いろいろありまして、現在休業を検討中です。 株式会社が休業する際には、取締役会の決議だけでなく、株主総会での決議も必要となるのでしょうか。

      • Webライターとして開業する場合、開業時に提出が必要な書類は何ですか?

        開業時にはいくつか提出が必要な書類があり、人により提出要否が変わってくるかと存じます。 フリーランスのWebライターとして開業する場合、どの書類を提出しなければいけないのでしょうか。 なお、確定申告は青色を予定しております。 よろしくお願いいたします。

      • 個人事業の商品在庫を法人に移行した際の仕分け

        法人成りして、法人成りした日付で個人事業の商品在庫(簿価)を法人に移した場合かつ設立した法人はその在庫を買い取る資金がまだない状態であれば、どのように帳簿(例えば仕訳帳の借方・貸方)に記載するのでしょうか。

      • 個人事業主登録における職場の許可の有無について

        私学で非常勤講師をしており、別の場所で教える副業をするため、個人事業主登録をしようと思っています。規定上問題ないかを職場に確認するのですが、問題があった場合は個人事業主登録はできないということになりますか?登録する場合は必ず職場の許可が必要になりますか?

        • 創立費と開業費の役員立て替え払いの精算と勘定科目について

          お世話になります。 昨年10に会社を設立し、創立費と開業費をそれぞれ役員個人が立て替えています。こちらを会社の経費にするためには、いつまでに精算処理をしたらよろしいですか? また、freee会計では最初に創立費を入力する項目があり、開始残高で借方に創立費、貸方に『役員借入金』と自動で勘定科目が決まっていました。その後に発生した開業費も役員借入金で問題ありませんか? よろしくお願いいたします。

        • 副業が会社に発覚してしまう訳

          副業禁止の会社で 副業を行っております。 副業が会社にばれる話を よく聞きます。 何故そのような事が 起きるのでしょうか?

          • 個人事業主から法人設立します 資産、負債引き継ぎ?

            全くの無知で調べてもわかりません。 個人事業主としてやっておりましたが、 法人設立することになりました。(あとは、法務局へ登記するのみ) そこで、調べると法人成りは 資産の引き継ぎ?負債の引き継ぎ? が出てきました。 引き継ぐともっとややこしくなると思い、一切引き継がない方向でと考えているのですが、 昨年分の確定申告、貸借対照表 資産の部、負債・資本の部 にはいろいろ記載されております。(この見方もわかりません) この場合でも引き継がなくても問題ないでしょうか? また、個人事業主で融資を受けていたものがあり、 法人設立後は個人として返済しようと思うのですが、 問題ないでしょうか?

            • 実際の会社設立作業について

              ①合同会社を設立する際、代表社員は1人だけしかなれないのでしょうか? 代表社員を2人にすることは可能ですか? 2人にできるのであれば、印鑑証明は2人分必要ですか? ②会社の社印・社判が登記の時に必要と言うことで、事前に印鑑を発注しようと思いますが、会社名が登記できないことはありますか? ③法務局への登記は、代表社員以外の代理人でも登記できますか?

              • マイクロ法人設立の業種について

                現在個人事業で輸出販売業と、国内向けのEC販売業を行っています。 社会保険料の節約のため、マイクロ法人(合同会社)を設立しようと考えております。 マイクロ法人を国内向けのEC販売業にし、個人事業で輸出販売業を行うことは可能でしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

                • 法人化後の個人事業の在庫及び固定資産の引継ぎについて

                  お世話になります。 昨年10月に法人化(会社設立)し、主たる事業の許可取得手続きの関係で今年1月に法人として営業開始をしました。個人事業の方は、昨年分の確定申告が終了したため、3月31日に廃業届を提出する予定です。個人事業のときの商品の在庫と原材料の在庫及び不動産以外の固定資産は売買契約を持って引き継ぐつもりですが、その際売買契約書は交わす必要はありますか?それとも個人から法人への請求書をもって成立したことになりますか? また、その期日はいつまでに行うべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

                  • 会社設立について

                    去年4月末に会社を辞めて、7月に個人事業主開業届を出しました。 事業は製造した物をECサイトにて卸し、小売です。 去年から販売開始を予定していましが、準備に時間がかかり販売開始ができませんでした。 2022年確定申告は、 会社の給与(2022年4月末までの給与)と 個人事業主として売上0円、準備にかかった費用で確定申告をしました。(青色申告) 今年、販売開始をする予定ですが 販売開始する前に会社を設立しよと考えています。 (BtoBもあるので信頼性のため) 現在、個人事業主にはなっていますが、まだ販売開始をしていないので 個人事業主の廃業届けを出してから会社設立をした方が良いでしょうか。 あるいは、 個人事業主から法人成り手続きになるでしょうか。 準備にかかった費用があるので、個人事業主から法人成りした方が 節税になるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

                    • 副業でフリーランスをする際の注意点について

                      私は今会社に勤めておりますが、同時に副業として個人事業主になっております。 その中で気になっていることが、会社に個人事業の屋号が知れることはあるかということです。 副業OKな会社ではありますが、個人的な仕事のことをあまり会社に知られたくないです。 住民税や所得税、確定申告などで会社に屋号が知られてしまうことはあるのでしょうか? 個人事業の所得が増えたり、従業員を雇用する場合は社会保険に加入することになると思いますが、そこも気になっております。 回避策などありましたらご教授いただけますと幸いです。

                      • フランチャイズの加盟金の会計処理について

                        ・あるフランチャイズグループに加盟金を支払って、フランチャイジーとして事業を開始する予定 ・オーナーになる私は現在完全な個人。すぐに法人を設立するものの、早く事業を始めたいので、一旦個人で加盟、事業をスタートの上、法人設立後(1ヶ月後くらい)に変更契約を締結の上、事業も法人に移管 ・加盟金が550万円(税込)と結構かかる。個人として支払い予定 ・仮に今法人が設立できるなら、法人設立時に加盟金+数ヶ月分の運転資金を資本金として振り込んだ後に、法人から加盟金を支払えば資本金を厚くすることができていいなと思ったが現実的には困難 ・個人で先に加盟金を払ってしまうと550万円分資本金が減少。将来的に銀行融資など相談する際、手厚くしたいなあと考えていました。 ・そこで、会社設立後にフランチャイズ契約を変更する際に、フランチャイズへの加盟権を現物出資として出資することで、法人が加盟金を支払うのと結果的に同じになるのではと思っています。 ー上記のようなFCへの加盟権を現物出資することは可能でしょうか?可能であればその評価額をどのように計上することができますでしょうか?(変更契約と550万円が書かれた当初の契約書があれば証明になりますか?) ー不可だった場合、個人で先に加盟金を減らしたことによる資本金の減少分を解消する方法は何かありますか?

                        • 非常勤役員の源泉徴収

                          私 個人事業主、昨年度収入250万円ほど 今年より夫の会社設立にあたり 非常勤役員となります。(報酬月8万円) この場合、源泉徴収はするのでしょうか。 社会保険等には加入いたしません。 自分なりに調べても 自営業 兼 役員の記事がなかなか出て来ず、苦戦しております。 88000円未満だと源泉徴収しなくて良いなど… もし、源泉徴収をする場合、いくら差し引けばよろしいのでしょうか。 お力添えお願いいたします。

                          • 名義貸し

                            妻が務めてる会社はネット販売をしている会社なのですが、(アマゾン) 会社から妻の個人アカウントを作成しないか?と話があったようです。 アマゾンは1つしかアカウントを持てない為? その為には開業届、個人の通帳作成が必要で売上の1パーセント程を見返りにもらえるそうです。 これは名義貸しにはなりませんか? 売上の管理は会社で 確定申告なども会社でするようです。 開業届を出して サラリーマンとして今までと同じ給料ももらうようです。 なにかメリットはありますか? 普通に考えたらおかしい話だと思うのですがどうでしょうか? 節税対策でしょうか?

                            • 兄が社長である会社の本社事務所の一部を使用貸借したい

                              個人事業の事務所として兄が社長をしている会社事務所の一部を使用貸借したいのですが、何か注意すべき点はありますか? そもそも会社から使用貸借できるのか、親族企業からできるのか、また契約書は必要なのかとか経費の按分は必要なのか(一つの部屋を区切る形になる)といった点が知りたいです。

                              • 勤務先にバレず法人化する方法について

                                現在、任意団体の代表を務めておりますが、近い将来に法人化(一般社団法人)したいと検討をしております。しかし、勤務先(正社員)では副業、兼業が禁止されいるため、法人化すると会社にばれてしまいます。何か良い方法はあるのでしょうか?

                                • 1人で行っていた事業を2人でやる際のお金のやり取り

                                  1人でYouTubeを行っておりましたが限界を感じ、知人に頼み2人ですることにしました。YouTubeから振り込まれるお金は口座を分けることができず、その際に相手にどのようにお金を渡すのが良いのか迷ってます。今は個人事業主なのですが法人になった方が良いのか、それとも委託費として渡すべきなのか?(その際に細かく金額を分けたい場合はどうしたら良いのか)給与だと源泉徴収等があるので何かいい方法があればアドバイス頂きたいです。

                                  • 公務員が次年度よりフリーランスとして活動する際の経費について

                                    3月末まで公務員として働いていましたが、4月からフリーランスになる予定です。 そこで、活動を始めるまでの準備として、PCを購入しなければならなくなったのですが、まだ現職についている3月中に購入した場合でも、経費として計上できるのでしょうか。 よろしくお願いします。