税務調査の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税務調査の質問一覧

204件中121-140件を表示

  • 住民票は現在の住まいのままで、新しく事務所として部屋を借りる場合

    フリーランスエンジニアなのですが、週の半分出社、半分在宅で仕事をしております。現在の住まいに住民票を置いたまま、新しく事務所として部屋を借りる場合、初期費用、毎月の家賃などは全額経費に落とせますでしょうか? ちなみに距離的には一駅隣くらいの場所で部屋を借りようと考えております。

    • 役員報酬変更について

      父から会社を引き継ぎ、会計期間4月~翌3月の小規模法人を経営しております。 ネットで調べたところ、今まで行っていた手続きに不備があるように感じたため質問させていただきます。 ・取締役会非設置会社なのですが、作成する議事録は取締役会議事録でよいのでしょうか。(過去分は全て取締役会議事録) ・3月末に取締役会を行い、役員報酬の変更を行ってもよいのか。4月以降に行うほうがよいと書いてあるサイトもありました。(過去分は全て3月) ・株主総会議事録、取締役会議事録が役員報酬を変更する時以外作成されていない。今期からは作成したほうがよいのでしょうか。 以上3点についてご回答をお願いいたします。

      • 発起人報酬について

        発起人報酬について質問です。 インターネットで検索をすると、定款に相対的記載事項として、発起人報酬について記載するとでます。 ただ、一部では過大でない限り調査はあるが特に問題視はされないというふうに出るのですが、そうなのでしょうか?

        • 仮想通貨の売買益について税務署の職員自宅に来ました。

          こんにちは、福井県福井市在住の仮想通貨、株で生活している個人です。 今日税務署の職員が3人自宅に来ました。 過去7年分の確定申告で仮想通貨の売買益について申告していない箇所を指摘されました。国内取引所から銀行の入出金履歴や海外取引所の取引履歴を欲しがっていましたが、海外取引所については2年前にアカウントロックされてログインできない状態です。それからは国内取引所bitflyerだけにしてます。 職員は銀行の入出金履歴をすでに把握されていて、キャッシュフローの観点から過去7年間で銀行から取引所へ2000万入金されていて、逆に取引所から銀行へ8000万出金されていたようです。増えた6000万円の内、申告したのは3000万とのことです。残りの3000万に対して無申告で税金が発生するようです。 そこでお尋ねなのですが、延滞税、無申告税等含めていくらの追徴課税が発生するのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

        • 取引の際の必要な書類

          フリーランスで取引先にお仕事を依頼したのですが、その際発注書を発行したのですが、保存しておくべき書類はこの一枚で足りるのでしょうか。厳密には、発注請書や請求書、納品書など必要かと思いますが、税務調査が来た場合、取引の証拠として双方発注書一枚で足りるのか知りたいです。よろしくお願いいたします。

          • 支払証明書、支払調書がもらえない場合

            インターネットの動画配信サービスにて仕事をしている者です。 6つ程のサイトを掛け持って仕事をしているのですが、 税務調査対策として支払証明書や支払調書を貰えるか各サイトに質問しました。 2つのサイトのみ貰えないとのことでして。 「通帳の写しをご利用ください」との返信でした。 どのサイトもネット銀行への振込にしてもらってます。 ネットで調べてもこのような場合の対策が書かれていなかったため 助言を頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

            • 棚卸しを現場で行わなくても、額面だけで額を計算し処理することが可能なのか

              何店舗かある小さな会社の1つの店舗を 基本1人で任されているものです。 仕入れなど、内々の金額はオーナーしか知らず、売上げがあっても利益がでているのか把握するのが難しい環境です。 しかし、現場で、明らかに雑貨(販売予定の在庫)を大量に抱えています。 様子を見ている限りでは、少なくとも私が任されている店舗の在庫をオーナーが把握しているとは思えず、また、勤め始めてから半年、年度末になっても棚卸しなど一度もしたことがありません。 オーナーが正しい確定申告を、していないのではないかと疑念を抱いております。 そこで質問なのですが、 現場の在庫を確認しなくとも、仕入れの数さえわかっていれば、法的に正しく申告が可能な場合があるのでしょうか? ちなみに、レジがアナログなシステムであり、売上げレシートでは、在庫管理はできないのは明白です。

              • 税務調査の有無について

                学生、親の扶養に入っています。 令和4年度 アルバイト収入 30万円 一時所得    56万円 と仮定します。 この場合 アルバイト 30-65=0 一時所得  56-50=6万円       6-6(基礎控除)=0 よって、確定申告の必要なし。また、所得税・住民税の納税もなし、扶養からはずれることもない。 そして、住民税も申告しなくてもいい。 この場合、税務署等からの連絡又は調査はくるのでしょうか?

                • 電子帳簿保存法 事務処理規定

                  事務処理規定を作成するために国税庁のサンプルを拝見しましたが、とてもとても小規模な会社(従業員5人未満)でサンプル並みな規則ではなく経理も一人なので、もっとシンプルかつ箇条書き程度の短いものを作成しようと思いますがそれでも問題ないのでしょうか? その規定でこの文面だけは書いておくべきだという規定がありましたら教えていただきたいです。

                  • 役員賞与と認定された場合の所得税の修正申告

                    先日の税務調査で、ある支出が代表者の役員賞与と認定されました。 認定された役員賞与に伴う法人税、源泉所得税の追徴税額の納付は完了済です。 そこで質問ですが、この認定された過去2年分の役員賞与は、 それぞれの年の賞与として、代表個人の所得税の修正申告を行う必要があるのでしょうか。 もし修正申告を行う場合、収入分の上乗せはイメージがつきますが、 法人が既に支払った源泉所得税は、代表個人の源泉所得税として上乗せして修正申告を行うのでしょうか。 素人の発言となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

                  • メルカリ 個人販売の利益分をメルペイで法人に。

                    以下の行為は脱税の対象や、確定申告が必要になりますか? 自身が帰属している法人所有の商品を会社から委託を受け、自身が保有しているメルカリの個人アカウントにて売買を行い、メルカリ内で発生した利益額を登録している口座にて現金化をせずにメルペイにて利益額を会社に還元した場合。 例:会社が「A」の商品を店頭にて¥100にて販売を行っており、販路を拡大する目的で業務命令により個人が自身のアカウントで「A」を¥100にて売買を行い利益の¥90をメルペイ使用し会社のレジにて売上を立てた場合。 ※口座を介してないので現金の動きはナシ

                    • 親睦会参加の会社経費について

                      夫婦でコンサルティングの法人を営んでいます。社員はいません。 同業者の親睦会(忘新年会)に参加しましたが、会社の経費として出張手当てを計上することについて、税務の考え方を教えてください。 同業者が200キロ以上離れた遠方にあるため、自社で定めた旅費規程に従って手当と実費である交通費を経費に計上しました。 税務ではこのような手当や交通費を経費としても良いのでしょうか。 税務を考える中で許される範囲が判断できずご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

                      • 贈与と借金について。

                        今年事業を開始して200万ほどお金を借りたいと思っています。 祖父から100万贈与、父から100万借金にすると税務署から疑われたり法律的に問題あるでしょうか。 他の贈与は一切ありません。

                        • 経費として認められなかった場合について

                          給与として、所得税を支払うことになる場合、4年前の場合、いつの給与に反映されますか? 例えば、税務調査が今期入って、4年前の経費が認められなかった場合は、代表の給与が増えるのは、今期ですか?4年前ですか? よろしくお願いいたします。

                        • 電子保存による領収書の宛名空欄について

                          アマゾンなどecサイトの領収書は宛名欄が空白です。 以前は印刷してから自分の名前(個人事業主)を記入、保存でした。 電子保存により今はPDF又は領収書画面をスクリーンショットしてfreeeに保存しています。 そうしますと宛名欄が空白のままとなってしまいます。 そこから画面上にて名前を書いて手を加えるのも良くない気がするのですが 税務調査の際におそらく経費としては問題ないと思われますが仕入税額控除(交付を受ける事業者の氏名または名称)として認められるでしょうか。 宛名は空欄ですが自分の名前は「注文者」又は「お届け先の氏名」として記載されています(どこかに名前が記載されていたらok?)。 宜しくお願い致します。

                          • ウーバーイーツ配達における経費で領収書がない場合について

                            扶養内でウーバーイーツの配達員をしています。 スマホ本体代(毎月数千円ずつ口座から引き落とされます)とスマホの通信費も仕事の時に使った分を経費に出来るということを聞いたのですが、この場合はどの様に証明すれば良いのでしょうか? 大体何割か仕事で使っているな、と言う様な個人の感覚で料金を出していい物なのでしょうか? また仕事用に買ったもののレシートや領収書はちゃんと保管しているのですが、この場合はレシートがないですよね。どの様な物を証明として置いておけば良いのでしょうか? 師走でお忙しい中申し訳ありません。困っているので解答をお待ちしております。

                          • 税務署な入られた会社の税理士さんには会えないですか?私はその会社の人とは違いますが。

                            ある会社に税務署が入りました。その会社を担当してみえる、税理士さんがいますが、その税理士さんに会いたいのですが会えないといわれます。 税務署が入った会社と私は多少のお金でつながってました。仕事の報酬です。その税理士さんから今回税務署が入ったので、その会社に全額返金をしなさいと指示が有りましが、間にその会社の社長が入り、その社長からの返金指示しかありません。詳しい話をしたく税理士さんと話しがしたいと伝えても無理ですとしか返事がありませんが、税理士さんってそんなもんなんですか?すみません教えて下さい。

                            • 太陽光発電所購入時の消費税還付を受ける事業開始日の確認について

                              当方2018年より別事業にて白色申告をしています。 2019年7月と10月に太陽光発電所を2基契約致しました。 2019年12月中に消費税課税事業者選択届を提出致しました。 2020年3月と5月より引き渡しを受け売電スタート致しました。 2020年1月1日~12月31日の課税期間にて消費税還付申請をして還付されました。 契約日が課税期間内でないと否認されるとの記事もありますが、当方の場合は還付申請は適正なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

                            • 法人(合同会社)の代表者社員が自身の個人事業に外注することは可能ですか?

                              私は個人事業主としてWebシステムの受託開発と、法人としてアフィリエイトサイトの運営を行っております。 アフィリエイトサイトは個人事業主になる前から趣味で作っていましたが収益が出てきたため、節税のために法人化いたしました。 そこで質問なのですが、 自身が代表の法人の運営するサイトの改修または新たに開発するサイトの制作を、個人事業主としての自分に依頼することは可能でしょうか? 個人的にはゲーム会社の任天堂と同じく、ゲーム制作は外部の会社に発注し、ゲームの企画・流通は任天堂が行うという関係だと考えております。 (いわゆるデベロッパーとパブリッシャー) 業種が近いため業務がかぶる部分はありますが、事業は異なるものという認識でした。 ただ実際のところ利益操作がしやすいため、法人の外注費としては計上できないのではないかという疑問が出てきました。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると助かります。

                            • 家事按分について

                              家事按分のルールを登録しようとしています。 以下URLの説明に従って登録しようとしていますが品目名に「事務所家賃」の選択肢が出てきません。 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202849030 どのように対応すればよろしいでしょうか? また、家賃按分について事業利用比率を記入する必要がありますがトイレの範囲も含めてだいたいの%の記入で宜しかったでしょうか?