859件中221-240件を表示
Freee会計ソフトを使用している個人事業主です。 事務所で予約対応の仕事をしており、予約が無いときは自宅で仕事をしております。 自宅に関しては家事按分をして、経費計上を考えております。 月30日で自宅での仕事を123.5時間行った場合、 123.5h÷(30日×24h)=123.5÷720=17.15%で計上すればよいでしょうか? 恐縮ですがご指導のほどよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/01/10
- 節税対策
- 回答数:1件
質問させていただきます。 昨年起業しました。 1人社長です。 旅費規定で交通費を定額支給と定めています。 1万円、理由はほぼ一都三県に出向くため、均すと1万円位になるためです。 出張報告書は作成したとして、交通費の確証書類は添付必要になるでしょうか? 今はYahooの乗換案内を参照するようにしています。 ご教授お願い致します。
- 投稿日:2024/01/10
- 節税対策
- 回答数:0件
【副業・バレない】個人事業主開業と合同会社設立どちらが良いのでしょうか
副業禁止の会社で働いてます。 20万円以上の売り上げがたったのですが、個人事業主開業と合同会社設立どちらがよいのでしょうか。
- 投稿日:2024/01/10
- 節税対策
- 回答数:0件
サラリーマンがSNS(X)運用で収益化を目指している場合、売上が小さくても確定申告で経費を申請することは可能ですか?可能な場合どこまで経費として認められますか?
会社に副業が認められている前提です。X(旧Twitter)の収益化プログラムによる飲食店の紹介投稿を行っています。 収益は現状年間数千円程度なのですが、Xの月額課金料や飲食費を確定申告で経費として申請することは可能でしょうか?
- 投稿日:2024/01/09
- 節税対策
- 回答数:0件
土地購入し、店舗兼住宅を建設する場合、どちらを法人・個人名義にするのが良いでしょうか。
法人代表をしています。(従業員はアルバイトスタッフのみ) 現在、店舗と自宅(社宅扱い)を法人契約で借りていますが、10年以上経つので店舗兼住宅を取得したいと考えております。 役員報酬を低めに設定しており、40代なので、全額住宅ローンは難しいです。そこで、土地と建物をそれぞれ法人と個人で名義をわけて購入しようと思っています。 <条件> *会社からの役員貸付もあるのでそれも消化していきたい。 *将来、退職金の現物支給で個人名義にすることも検討 <パターン> ①土地を法人、店舗兼住宅を個人 ②土地を個人、店舗兼住宅を法人(社宅扱い。貸土地代を法人が支払う?) ③ほかのパターンあれば。 すみません、自分で調べた素人考えですがプロの方からアドバイスいただけると幸いです。
- 投稿日:2024/01/08
- 節税対策
- 回答数:0件
開業前に購入した車(仕事とプライベート兼用)は開業費になりますか?
今年の9月に開業しました。 事業で使用するため、今年の7月に軽自動車(新車)を現金で購入し、プライベートでも使っています。 この場合、軽自動車の購入費用を開業費にできますか?
- 投稿日:2024/01/05
- 節税対策
- 回答数:1件
昨年3月から個人事業主でコンサルタントを行っていましたが、昨年12月をもって廃業することになりました。開業時に15万円のパソコンを購入し、一括償却資産として償却を開始しました。廃業した場合は、特例として、15万全てを償却可能でしょうか?
- 投稿日:2024/01/05
- 節税対策
- 回答数:0件
開業1年目のものです。 システム開発を業務委託形式で外注しておりましてその外注費は全て(資産計上せずに)費用に落とすことは可能でしょうか。 その場合全額費用として税務上認められれば繰越欠損金として翌期以降の利益に相殺させたいです。
- 投稿日:2024/01/05
- 節税対策
- 回答数:1件
個人事業主の青色専従者として、妻に年間96万円のお給料を支払っています。 今年の3月から生命保険の個人年金が年額80万円支給されます。 諸経費(支払金額)を除くと、年間44万の雑所得となり、源泉徴収がされたのち振り込まれると連絡がありました。 来年は確定申告でこの源泉徴収分を還付させたいと思っているのですが、青色専従者給与は給与所得として申告すればよいのでしょうか。源泉徴収などはしておりません。 また、この雑所得とあわせることで、所得税や住民税は発生してしまうのでしょうか。 もしするのであれば、専従者給料を減らして、所得税を払わなくても良くなるようにしたくその金額はいくらになりまうでしょうか(もしくは計算方法がわかればご教授ください) 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/01/04
- 節税対策
- 回答数:0件
2024年度本業とは別に、副業(パート)所得が約150万位発生しそうです。 副業分は、白色申告(乙)で確定申告を考えています。恐らく、40万位納付ではないかと思いますが、何か節税になる方法があれば教えて下さい。本業は700万で総所得は850万あたりになると思います。 白色申告以外に青色申告が良いのかも、また青色をサラリーマンが出来るのかもよくわかりません。副業が給料として貰えます。他に事業を低コストなら考えても良いかとも思っております。副業収入は2025年度はあるかどうかは未定です。因みに、家内のパート収入は50万/年です。
- 投稿日:2024/01/02
- 節税対策
- 回答数:1件
事業を始めると同時に小規模企業共済に加入して半年になります。毎月七万積み立てていますが、色々調べるうちに支払う税金の先送りになっているだけかもしれないと思い、この七万を来年から一万に減額を検討しています。ここから約20年かけ続けた場合、元本割れは起こりますでしょうか?
- 投稿日:2023/12/31
- 節税対策
- 回答数:1件
役員報酬をいくつかの会社や法人からもらっています。合同会社を設立して交通費や家賃の一部を経費として処理したいのですが可能でしょうか?個人として引き受けている役員報酬を会社として処理できますか?
- 投稿日:2023/12/31
- 節税対策
- 回答数:1件
同一の会社で35年9か月勤務して定年退職します。退職金が1500万円で、退職控除が1920万円です。 企業型確定拠出年金も加入しており、通算加入者等期間は35年9か月で、DC残高が2000万円です。 DCを一時金として退職金と同じ年に受け取ると退職所得が((1500+2000)-1920)/2=790万円なので、税金が1,181,000円になると思います。 DCをIDECOに移管(ポータビリティ)して65歳で一時金として受け取ると、60歳の退職所得は0で税金はゼロで、65歳の税金は、通算加入者40年9か月となって、退職控除が2270万円となり、退職所得は((1500+2000)-2270)/2=615万円なので、802,500円と思いましたが、正しいでしょうか。 IDECOでの運用損益はないと仮定しています。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/12/30
- 節税対策
- 回答数:0件
現在、観光まちづくりの合同会社を1人で運営(ほとんど売上がありません)しながら、先般亡くなった親が経営していた居酒屋(個人事業 年商700万)を継承。他に地方議員もしています。そこで今後の経営体系について ①親が経営していた居酒屋をそのまま個人経営として継承 (合同会社+居酒屋を個人事業+地方議員報酬) ②居酒屋を妻(パート)の名義で継承 ③居酒屋も合同会社の経営にする どの様な体型にしたら節税にもなるでしょうか
- 投稿日:2023/12/28
- 節税対策
- 回答数:5件
住宅ローンで新築を今年購入しました。 仕事でも部屋を使うので 家事按分で10%のローン利子を計上。 そのうえ住宅ローン控除を受けるのは併用できるのでしょうか? ざっくりしていて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- 投稿日:2023/12/28
- 節税対策
- 回答数:0件
質問内容:会社名義で車両(ベンツ4ドアSUV 金額約600万円)購入予定なのですが、 経費可につき問題ないか、ご教示いただけますすでしょうか。 <前提条件> 車両は、神奈川エリアの、取引先訪問、顧客送迎が主な目的となります。 (会社の事業は民間職業紹介、人事コンサルタントがメイン) ただし、個人での車所有はなく、平日は会社で使用、土日はプライベートでも 使用することになります。 会社本社は品川港区、自宅は横浜市青葉区で、 車庫は上記横浜の自宅(個人の自己所有)となります。 また、自宅は登記や、営業所としての申請はしていません。 (会社設立時のみ自宅を本社として登記はしていましたが、 現在はなし) ※自宅は、私(代表)と、妻(当社役員)と子供の3人が住居 ・この場合で、会社名義で車両購入時、経費で全額、減価償却問題ないでしょうか。 ・また、プライベート使用分(ガソリン、車検、保険等)は、 どのような経費処理をすればよいでしょうか。 ・また、経費にならない場合は、そのようにすれば経費とできるか ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/27
- 節税対策
- 回答数:0件
外国企業(日本法人無し)との雇用契約によって得られる給与を、個人で設立した会社での収益とカウントすることは可能でしょうか。 給与の振り込みは会社口座への振り込みが可能です。 勤務地は日本です。 個人で設立した会社とのコンサル契約とするのはハードルが高いため質問させて頂いております。
- 投稿日:2023/12/25
- 節税対策
- 回答数:2件
11月に両親から200万円の贈与を受けました。住宅購入費用の足しにしてくれとのことでしたが、すでに契約も終わっていたため、家具購入費用に充てました。 お恥ずかしい話ですが、最近になって贈与税を知り、なんとか回避したいと考えています。 12月に両親に100万円を返すことで、贈与税は回避できますでしょうか。 また、上記では回避できない場合、他に方法はないでしょうか。
- 投稿日:2023/12/25
- 節税対策
- 回答数:1件
従業員数2名、資本金100万円の合同会社です。 家族経営なのですが、自宅以外で飲食を伴う会議を行った際(月に一回程度。1人当たり3000円程度)、会議費として計上したいと考えておりますが、否認リスク高いでしょうか?
- 投稿日:2023/12/24
- 節税対策
- 回答数:1件
個人事業主兼マイクロ法人経営者です。 ・個人事業の売上はマイナス150万、 ・法人からの給与は年96万、 ・毎日デイトレードしているFX所得1000万 ・株式配当金50万がプラス ・株の売買マイナス60万 という様な状態で青色申告です。 ①今からFXトレードを個人の事業内容としてプラスして損益通算事する事は可能でしょうか。 ②ふるさと納税や小規模企業共済、医療費控除などは 【給与プラス、FXの所得】から控除できますか? 事業はマイナスなので、ふるさと納税のシュミレーションするのに、どの金額でしたら良いかが分からず… どうぞ宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2023/12/23
- 節税対策
- 回答数:2件