847件中801-820件を表示
9月に法人登記が完了して株式会社になる予定です いま個人事業主として仕事を継続で受けているものがあります。 ・9月からすぐに法人に切り替えるのか ・その際取引先に連絡するべきこと ・請求書の送り方で気をつけることは?(源泉徴収されている会社もあります) ・法人口座はこれから作るので請求書が間に合わない場合は? わからないことだらけなのです。 株式会社ですが現在私1人で雇用は来年をめどに考えています。
- 投稿日:2021/08/26
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
店舗の給水管の漏水が発見されたため、水道業者に依頼して修繕工事を行いました。 費用は129万円(税込)かかったのですが、費用の勘定科目は修繕費で良いのでしょうか?それとも資本的支出としての処理が必要なのでしょうか? 費用が高額になった経緯としては以下の通りです。 店舗はショッピングモールの駐車場内にあり、漏水箇所は店舗内ではなく、水道メーター(40㎜)から店舗まで間(約100m)の給水管のどこかで漏水している状態。 建物は25年以上前の建物で、居抜きで店舗を引き継いだ為、当時の施工業者も不明、配管経路も不明という状態で、駐車場のアスファルトを捲って既設の埋設配管の漏水箇所を探そうとするとモール内の他のテナントにも迷惑がかかるため、既設管の修繕は諦めて、新規経路で給水管を敷設し直す事になりました。
- 投稿日:2021/08/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
開業初年度の決算が到来したのですが、実際稼働しておらず、来期より開業費が発生する状況です。 見積等入手していれば、初年度への計上は可能でしょうか。
- 投稿日:2021/08/25
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
令和02年度の減価償却の計算(自家用車)で以下で申告。 取得年月 平成26年8月 償却の基礎になる金額 5,102,316円 耐用年数6年未償却残高1円(定額法) 質問 令和3年8月に新車に乗り換え 購入金額 7,300,000円 下取り価格 2,000,000円 支払い総額 5,300,000円です。 令和3年度の原価償却申請はどのうになるのか ①5,300,000円で耐用年数6年で単純に償却すればよいのか ②下取り価格2,000,000円はどう処理すればよいのか
- 投稿日:2021/08/25
- 確定申告
- 回答数:2件
主にネット通販にて販売を行っております。 お客様の注文書はPDFベースで保存しておいても問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2021/08/25
- 税務調査
- 回答数:2件
現在は年間収入130万以内で主人の会社の社会保険内でしているのを170万まで増やした場合社会保険料や年金や住民税などは自費になると思うのですがどのくらい差し引かれるのでしょうか?青色申告の55万で提出してます。 その支払いは確定申告時にまとめて引かれるのでしょうか?
- 投稿日:2021/08/25
- 税金・お金
- 回答数:1件
下記の勘定科目それぞれの税区分は何になりますでしょうか? 【補足情報】 メルカリで売買を行ったおり、下記は取引完了時の仕分け?記帳?です。 支払い手数料は、取引完了時にメルカリに差し引かれる販売手数料のことです。(売り上げに対して10%) そもそも下記に誤り等あればご指摘いただきたいです。 回答するのに不足情報あればご質問ください。 日付 借方金額 借方勘定科目 貸方金額 貸方勘定科目 2021/1/2 15000 売掛金 17300 売上 1500 支払手数料 800 発送費
- 投稿日:2021/08/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
ECサイト(BASE)で物販をしております。 送料込みの形態で販売しているのですが、BASEの手数料が差し引かれた状態で、BASE内に売上が蓄積されている状態です。 振込手数料が発生するため、今しばらくは銀行口座に移す予定はございません。 このような状態の場合、売掛金として会計freeeに登録することが正しいでしょうか。 勘定科目や登録時の注意事項(BASEの手数料減算後の金額を登録すべきか? 等)ご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2021/08/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
弊社は5月決算なのですが、既に申告済みの前期の領収書をがでてきました。 期をまたいでいますが、当期の経費にすることは可能でしょうか。 今回の領収書の金額としては5万円ほどです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2021/08/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
レンタルオフィスを契約しました。 その際の初期費用が下記の通りですがどのように仕訳したら良いでしょうか。 ①入会金30,000円 ②2ヶ月分のレンタル料(1ヶ月分の使用料20,000円 共益費3,000円) ③退去時の清掃料5,000円 宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2021/08/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
合同会社で社員は一人のみ、その一人が他の会社に出向する際の、役員報酬の考え方は、 出向先から給与が払われる分は、 役員報酬に含まなくていいのでしょうか?
- 投稿日:2021/08/23
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
法人設立時に、すぐに事業が開始できない場合(しばらく売り上げがない場合)の役員報酬の設定について。
法人設立時の役員報酬の額について。 設立後しばらくの間、売り上げがない場合は、役員報酬をどのように設定するのが最適でしょうか。 飲食店新規開業のため、仕事仲間と合同会社を設立しました。社員は私を含め、代表社員2名です。 現在、開業のための物件を探しており、物件探しに今しばらく時間がかかりそうです。 役員報酬は設立から3ヶ月以内に決めなければ損金として認められないと聞きました。 しかし、物件が見つかり工事が終わり営業開始するまで売り上げが発生しません。そして、それがどの時期になるのかまだ分かりません。 この場合、どのように役員報酬を設定しておくのが適切でしょうか。 回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2021/08/22
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
合同会社の法人です。本社登記住所とは別に、代表社員の自宅作業場(代表社員本人の戸建て持ち家)で業務を行っております。この代表社員の自宅のうち2割程度を法人が社宅として借り上げる賃貸借契約を結ぶことは可能でしょうか。 ①法人からみて社宅借上の費用を経費として計上できますか? ②可能な場合の妥当な按分割合はどの程度でしょうか? ③勘定科目は何を選択したらよろしいでしょうか? 以上についてご教授、ご回答を宜しくお願い致します。
- 投稿日:2021/08/22
- 節税対策
- 回答数:1件
今年法人登記した者です。開業費について質問です。 法人登記後〜法人口座開設までの期間、自分の個人口座で立て替えていた経費を精算したいのですが、企業サイトのサーバー代・会議代・インク代・郵便切手代・資本金移動のための振込手数料は開業費として計上しても良いのでしょうか。
- 投稿日:2021/08/20
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
決算時の貸借対照表で現金(経費などの立替)がマイナスで、口座の残高が不足している場合、どのように処理すればよいでしょうか? 個人で立替た経費支払いを現金として手動登録しておりました。 決算後に立替えた経費を現金で支払う事は、問題が有りますでしょうか? また、経費精算を振込で支払った際に立替金として処理しました。これは間違えでしょうか?
- 投稿日:2021/08/20
- 法人決算
- 回答数:2件
よろしくお願いいたします。 賃貸不動産の経営をしています。(アパートと駐車場) 賃貸料の計上時期については、税理士さんの指導もあり、契約上の入金に従って、計上しています。 (例えば、1月分の家賃が、12月に入金されますが、1月の賃貸料として計上) しかし、freeeに入力する場合、入金ベースで計上したら、銀行データの同期により、ほぼ自動で賃貸料を計上できるのですが、「入金ベース」に変更することが可能でしょうか? ご返事をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2021/08/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
NPO法人の会計で、 業務委託先から受け取った請求書を元に振込をし、freeeの登録時に請求書と同じ明細を登録する際の税区分および明細の分け方について教えてください。 【パターン1】 請求および振込額:50,000円 明細は税抜き単価で表示されていて(小計45,455円)消費税の枠は別途ある(4,545円) ※freee上で消費税の明細が必要 【パターン2】 請求および振込額:100,000円 明細は税込み100,000円で表示されていて、別枠に小計90,000円と消費税1,000円が表示されている ※freee上で消費税の明細は不要? どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2021/08/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
うちはいくつかの支店でできています。 それぞれの支店の決算書、総勘定元帳はあり、各支店総合の決算書はあるのですが、総勘定元帳がありません。これは作らなければならないものなのでしょうか?税務署が立ち入った時に問題になるのでしょうか?
- 投稿日:2021/08/19
- 税務調査
- 回答数:3件
個人事業主で美容室を面貸しで運営しています。今後については人を雇って、その後にお店をもとうと思っています。少しずつ売り上げが上がってきていているので、節税についての知識が必要だと思っています。その中で、マイクロ法人を知りました。 2つの収入があると1つを法人にしてある一定の収益で節税効果を得られるということらしいです。 こちらは、美容室に当てはめるとカット・カラーなどの施術技術売り上げを個人事業で計上して、店販と言われる商品の売り上げを法人化して分けて申告するという方法は合法的に可能でしょうか。 それから、店舗を持たない個人事業主がスタッフを雇う際には社会保障がないのですが、アルバイト扱いのみになるのでしょうか。 ご指導宜しくお願いいたします
- 投稿日:2021/08/18
- 節税対策
- 回答数:3件
役員借入金は経費になるのですか?
- 投稿日:2021/08/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:6件