住民税の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 住民税の質問一覧

73件中41-60件を表示

  • 副業の住民税について

    副業(雑所得)の住民税について質問です。 本業では特別徴収で住民税を毎月支払っています。 副業で年間の雑所得が20万円以下の場合、確定申告は不要だが住民税の支払いは必須と見かけました。 本業の方に副業がバレないようにする為には副業分の住民税を普通徴収にして申請すれば良いのでしょうか? またそのように申請した場合、本業分は今まで通り特別徴収という形で支払いができ副業に関してバレてしまうことはないのでしょうか?

  • 会社員/個人事業主での住民税の算定の違いについて

    私が個人事業主、夫が会社員をしております。 とある事情でお互いの住民税の確認をしていたのですが、 夫のほうが収入が高いにも関わらず、私のほうが住民税が高いということが発覚しました。 個人事業主と会社員とで、住民税の算定方法は異なるものなのでしょうか?

  • 副業会社に住民税でバレない方法

    会社員として働いています。 確定申告不要となる20万円以下で副業しようと考えています。 調べたところ20万円以下でも住民税の増加でバレる可能性があることを知りました。 20万円以上稼いでで自分で確定申告した方がバレる可能性は低いのでしょうか?

  • 収入が48万円以下で確定申告した場合、住民税の申告は必要ですか?

    もし収入が仮想通貨だけで、48万以下の場合は確定申告は不要で、住民税の申告が必要になると聞きましたが、 収入48万以下でe-taxの方で確定申告したら、確定申告データが自治体にも送られるので、住民税の申告はしなくて良いのでしょうか?

  • 住民税と確定申告

    大学生でアルバイトをしていて、メールレディも行っています。アルバイトは年間て103万を超えそうなので確定申告をする予定です。その時メールレディの方の報酬も一緒に確定申告する必要はありますか?メールレディで稼いだのは5万ほどです。この後はやらない予定です。 また、メールレディの方で確定申告しなかった場合住民税の申請はメールレディの方だけすれば良い。そのような解釈であっていますでしょうか。

  • 「給与支払事務所等の開設届出書」に関して

    個人事業主としてアイラッシュサロンを経営しており今まで一人で営業していたのですが、6/7より新たにスタッフを1名雇用しております。雇用にあたって労働保険、社会保険関連は社会労務士にご対応頂いたのですが、税務関連に必要な手続きができておりませんでした。 本来1か月以内に「給与支払事務所等の開設届出書」を税務署に提出する必要があったかと思いますが、今から提出できるのでしょうか。その他雇用にあたり、必要な税務関連の手続きがあれば教えて頂けますと幸いです。

  • 控除内で所得税、住民税も非課税で働く場合

    パートで6月までは2〜4万の給与でした。7〜9月はダブルワークで8万くらいの予定、10月から12月はいくらまで働いて、控除内、所得税、住民税非課税、主人の社保の家族として加入でいられますか? 年収で考えてよいのか、月々のリミットがあるのか知りたいです。 来年は平均的に働く予定なので、年収は100万まででしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主の口座の分け方について

    個人事業主の口座の分け方について ご相談させてください。 現在、事業用・プライベート用に 口座を2つにわけております。 社会保険料、所得税や住民税などの税金は 事業用・プライベート用どちらから 引き落しをかけるとよいか ご意見頂戴できますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 海外在住です。日本の銀行を使用して報酬を得ても税金対象にはなりませんか?

    海外在住、個人で仕事をしております。仕事の内容にもよるかと思いますが、大まかに 『仕事は日本から受け、作業は海外で行っている』『恒久的施設は日本国内に存在しない』 こちらの条件で報酬を受ける場合、企業やフリーランスから収入を得る方法として日本の銀行を利用し受け取っても日本での税金対象にはなりませんか。

  • トリプルワークの住民税のついて

    現在本業で週40時間 副業1 週10時間 副業2 週12時間 で働いているのですが住民税は3企業分払うことになりますか?

  • 確定申告について

    フリマアプリで使わなくなった海外のマスキングテープを毎月販売しているのですが売上が年間で20万を超えそうです。この場合確定申告はしなければならない案件でしょうか、? 社会人のため正社員で仕事しており普通に給与も貰っている立場です。

  • 職場にバレずに副業をしたいです。

    医師として働いています。 職場にバレずに副業をしたいと思ってます。職場の就労規則で副業禁止とあります。 職場にバレるパターンとして住民税でバレることが多いと聞きました。 何かいい方法はありますでしょうか。 住民税が増えてることに関して職場から質問された場合、職場に「資産運用で増えた収入です」と言ってもバレないでしょうか。

  • 副業を会社に知られない方法

    本業は会社員、 副業で業務委託での原稿収入予定があり年20万円以内になりそうです。 ①給与収入2,000万円以 ②1か所から給与支払 ③給与について年末調整が行われている ④給与所得及び退職所得以外の所得が20万円以下 に該当します。 ご質問 会社に知られないためには ・副業収入の確定申告は不要と思いますが、  住民税申告を市区町村役所に行い、普通徴収にするだけで良いのでしょうか? ・源泉徴収するかどうかを業務委託の相手から聞かれているのですが  個人の場合これはどうすれば良いでしょうか。 会社で副業相談をすると正社員から契約社員(非正規)に転換されるため 知られたくないと思っています。

  • 正社員の副業時に注意すること

    看護師ですが、看護師派遣のアルバイトをしようと思っています。副業禁止なので、職場にバレないように副業する時に、注意する事を教えていただきたいです。税金等。

  • 副業の場合、確定申告AとB どちらになるのか?

    副業メールレディーで、税務申告について質問した者です。 ご回答を頂いたのですが、この場合の確定申告書はAとBどちらを使用すれば良いのでしょうか? 確定申告書Aですと、どの辺りに『自分で納付』に◯を付けるのでしょうか? 自分で確認すると、見当たりません。 教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 頂いた回答は下記の通りです。 【回答】雑所得で申告して、確定申告書を提出する時に、確定申告書の「給与・公的年金等に係る所得以外の所得に係る住民税の徴収方法の選択」の「自分で納付」のチェックボックスに丸を記入します。 これにより、メールレディ分の住民税は、給与から差し引かないで別に窓口等に自分で納付することができます。

  • 廃業届提出後の各種手続きについて

    はじめまして、現在個人事業主として働いているのですが、5月半ばより会社員に戻るため、廃棄届けを出す予定です。それに際し、以下についてご教示頂けますと幸いです。(色々調べたのですがいまいちわからず。。) <質問> ・廃業届を出すと、青色申告は不可(青色申告の取りやめ届けの提出が必須)のいうことなのでしょうか? ・廃業届をしたのちに、納税地を変更することは可能なのでしょうか?もしくは先に納税地の変更をした上で廃棄届を出すべきでしょうか? <補足> ・納税地を自宅とは別のバーチャルオフィスにして開業届、並びに青色申告の承認申請を提出しておりました。 ・納税地を自宅にしなかった理由は、現在住んでいるアパートが住居のみの使用という賃貸契約書だったためです。 ・ただし、廃業届を出すので個人事業主ではなくなることから、納税地を現住所にしても良いのでは?と考えております。(かつ、バーチャルオフィスの費用も支払う必要がなくなるので) 長文失礼しました、何卒よろしくお願いいたします。

  • 役員報酬を0にすることについて

    役員報酬を0円(無報酬)としても問題ないでしょうか。また、メリットとデメリットも教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 損益通算と節税対策について

    会社員で、個人事業も営んでいます。 青色申告に向けて2021年の損益通算をしているのですが、下記のようなお金の流れの結果赤字となった場合、2022年に支払う税金がミニマムで済むと考えてよろしいでしょうか。 また、1000円でも黒字になった場合、税金が発生するでしょうか。 ①給与所得 ②事業所得 ③経費 ④減価償却 ⑤基礎控除・青色申告控除 ⑥iDeco、つみたてnisaの掛金 ⑦ふるさと納税 ⑧その他控除 いろいろ勉強しましたが確信がもてないので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 扶養内での副業収入について

    質問内容まとまっているか不安ですがよろしくお願いします。 扶養に入っているので、主にパート収入で年間103万以内で働いています。 趣味で配信をしていて、収益化ができるようになったので今年から収益化をしようとしています。 その収入がどのくらいになるかはわからないのですが、 1、配信収入は副業という形になりますか?ちなみにパート先は副業okです。 2、その収入は年間で20万以内であれば年末での申告関係は必要ありませんか? (配信での収入によってはパートでの収入は調整して103万以内にするようには考えています)

  • 住民税非課税について

    2002年4月生まれの大学生です。アルバイトの収入を住民税非課税になるように調整したいと思っています。未成年かそうでないかで、税金のかかり方が違うと書いてあったのを読んだのですが わたしの場合は、2022年1月〜2022年12月の収入が幾らまでなら、住民税かからないでしょうか?