17044件中11241-11260件を表示
初めまして。 回答よろしくお願いします。 会計知識が乏しいため、ポイントを絞ってお話しします。 工事が赤字となってしまい、上司に相談致しました。その際、いくら赤字なのかを聞かれ、38万円と回答。法規的ルールか分かりませんが、会社上のルールとして、工事代金は①20万円以下は消耗品で処理できる。②20万以上は建設勘定科目で処理すると上司から聞きました。②の場合は会社の固定資産となるため、減価償却費を行う。これはよろしくないと言われました。 上記より、38万円を分割し、消耗品として処理する必要があるため、書類手続を依頼されました。 なんとなく、イメージはついていますが、うまく言語化できません。 なぜ、これはダメなのでしょうか? *赤字を固定資産とするため、よくないということですよね?
- 投稿日:2023/01/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
確定申告の必要があるかご教示いただければと思います。 以下、質問者の状況を箇条書きで記載いたします。 ■ 質問者は30代女性 (会社員の夫あり) ■ 21'12月に会社都合で退職 ■ 22'3月〜10月まで失業手当受給 ■ 22'11月に個人事業主申請提出 (青色申告承認申請書提出済みだが今年分は白色) ■ 22'11〜12月の個人事業主としての収入は10万円程 ■ 22' 親から住宅購入資金に対する贈与として500万、暦年贈与として100万を贈与済み 失業手当も収入にカウントすると誤認しており、 失業手当と個人事業主の収入の合計が「配偶者控除103万円」を超える為、夫の年末調整ではなく個人で確定申告の必要があると思っていました。 が、失業手当は申告対象ではないとの事で、そうなると1年の所得が48万円以下になり、確定申告をする必要はないという事になると思います。 この場合、確定申告はせずに下記2点の手続きを行えばよいのでしょうか。 ■ 贈与の非課税の申請 ■ 住民税の申告 個人事業主申請及び青色申告届けを提出したのが11月の為、2022年分は白色申告になり損益の繰り越しもできないと思い、上の対応が正しいかと考えたのですが、必要があれば確定申告をしようと思います。 お手数ですがご指南いただけますと幸いです。
- 投稿日:2023/01/31
- 確定申告
- 回答数:0件
会社で、写真作品を保有しており、価値のある(市場で売買されるレベルの)ものも含まれています。これらをただ保有しているだけなのですが、課税対象になることはありますか?
- 投稿日:2023/01/31
- 税金・お金
- 回答数:4件
現在、手書きで作成している帳簿(現金出納帳、仕訳帳、総勘定元帳)を計算ミス等が無いようにエクセルデータで作成しようかと考えています。この場合、作成した帳簿は電子帳簿保存法に当てはまるのでしょうか?ご教示宜しくお願いします。
- 投稿日:2023/01/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
パートの仕事で最近事務をしています。前からの人が辞めて 引き継ぎなしでわからないので 質問します。 公益目的支出計画実施報告書を提出しないといけなかったのにしておらず それを最近はいった事務に丸投げされてます。 必要書類をあつめてるのですが R3の決算書、事業報告書 みたいなのはあります。 監査報告書、付属明細書とかがないのと、申し込みの どこになにを記入するのか わかりません、 監査報告書というのは さがして ない場合 紛失したらまたもらえるものでしょうか? 事業報告書の付属明細書は なんの事でしょうか? こういう仕事は普通税理士さんの お仕事でないですか? お願いします。
- 投稿日:2023/01/31
- 法人決算
- 回答数:0件
個人事業主で数ヶ月売上がない予定がある場合の休業届提出について
現在妊娠中で、産後数ヶ月の間(半年〜1年ほど)収入が0になる予定なのですがその場合休業届を出す必要はありますでしょうか? それとも出さなくても確定申告でその期間の売上は0として申告すれば問題ないのでしょうか?
- 投稿日:2023/01/31
- 確定申告
- 回答数:4件
個人事業主で青色申告をしようとしています。 開業時に持っていた商品在庫の仕分けが良くわからないです。 開業日に通常取引の「仕入」として登録するほか、開始残高の借方にも「商品」として登録する必要がありますか?素人で申し訳ありませんがご教示いただけますと幸いです。
- 投稿日:2023/01/31
- 税金・お金
- 回答数:2件
現在個人事業主として仕事をしていますが、会社員の夫が3月で退職するのを機に法人化することを考えています。業務は同業になります。 夫が4月から切れ目なく働くためには私が早めに会社を立ち上げて、そこに4月から夫が加わるという形がよいでしょうか。(手続きは1回で済ませられればと思ったのですが) また、そこに向けての手続きでかかる費用や購入するパソコンなどの費用は個人事業の口座から支払っていくつもりですが、これは個人事業主としての経費ではなく、法人の開業費として全く別の仕訳になるのでしょうか。(個人事業主としてはすべてを事業主貸で仕訳する必要があるのでしょうか) 最後に、法人成りをしたら個人事業主は廃業届を出すとのことですが、これは3月いっぱいの業務が完了し入金が済んだ段階で行い、今年3か月ぶんの確定申告を来年にするということであっているでしょうか。 質問が多くて恐縮です。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/31
- 会社設立・起業
- 回答数:0件
職場で歯科矯正を行いました。従業員価格で治療しました。 今年の年末調整で給与支払い欄が給与より遥かに多く、税理士事務所に問い合わせたところ、矯正の定価?の料金も含まれてるとのことで、矯正の定価の税金も支払わなくてはならないとのことでした。 なぜ、安くして矯正できたと思ってたのになぜ年末調整は全額記載され税金も取られるのでしょうか? 調べても検索されず意味がわかりません。詳しく解答お願いします
- 投稿日:2023/01/31
- 税金・お金
- 回答数:1件
freee無料プランの2022開業個人事業主です。 期末棚卸在庫が期末に一括で金額入力で作成できまるようになっていますが作成後に明細を追加するなどの編集ができません。 個人的には期末棚卸在庫は自動的に生成されるて明細などを自分で追加、編集できるイメージだったのですが、これで問題ないのでしょうか? 確定申告ではこれで事足りますが後々税務調査が入った場合に備え自身で各期毎に在庫の明細を別に作っておくのが基本なのでしょうか。
- 投稿日:2023/01/31
- 確定申告
- 回答数:1件
法人内の現預金(内部留保)を個人で使うための税務上の方法には何があるか?
会社成熟期になると内部留保がどんどん溜まっていくと思います。 個人的に思いつくのは以下ですが、実用的な方法として他に何がありますでしょうか? 1. 配当として支払う(分離課税で20%・合同会社でも可能なのか?) 2. 役員報酬として支払う(所得合算により税率変動)
- 投稿日:2023/01/31
- 税金・お金
- 回答数:3件
1か月以上個人事業主として働いて、その後会社員として働いた場合は確定申告が必要でしょうか?
1年の内、1か月以上個人事業主として働いて、その後会社員として働いた場合、その年は確定申告が必要でしょうか?
- 投稿日:2023/01/31
- 確定申告
- 回答数:2件
お世話になります。標記の件で質問です。 freeeは改正電子帳簿保存法完全対応ということで、 自社発行の請求書もfreeeで作れば控えも特に気にせず 電子データで保存できていると思うのですが、 例えば他社の販売管理システムで請求書を発行した場合、 freeeで電子データで保存しようとするにはどのような対応としたらいいでしょうか? また紙で控えを印刷した場合はどうなりますでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
現在、親の扶養に入っており扶養から抜けたくはありません。 バイトで年間48万円、派遣キャバで年間48万円(派遣キャバは給与ではなく報酬だと思います。)稼いだ場合、確定申告はしなくて良いのでしょうか? また、住民税への申告の必要はありますか?
- 投稿日:2023/01/31
- 確定申告
- 回答数:1件
大学生です。 アルバイトをしているのですが、今度業務委託のアルバイトを掛け持つことになりました。 この場合業務委託による収入がいくらを超えると親の扶養から抜けることになりますか? 合わせて103万は超えないものとします。
- 投稿日:2023/01/31
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
賃貸用不動産を売却し1千万円以上の売上がたつ場合、消費税納税事業者となりますか?
現在、不動産管理で事業届を出して青色申告をしています(個人事業主)。賃貸用不動産を売却し「建物部分で1千万円以上」の売上がたつ場合、その翌々年には消費税納税事業者となりますか? また、もしも「消費税納税事業者となる」場合には、翌年に廃業届を出し、白色申告に戻ることも可能でしょうか?実際に不動産の売却は、不動産管理業からの撤退を意味します。
- 投稿日:2023/01/31
- 顧問税理士
- 回答数:0件
2022年1月〜6月までサラリーマンとして企業に勤め、7月より個人事業主として開業しました。 今年度の確定申告時にサラリーマン時の給与所得と個人事業主としての売上を合算して申告する形で良いのでしょうか? また、確定申告時に注意すべき点があればご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/30
- 確定申告
- 回答数:6件
仕入にてかかった代引手数料や決済手数料は棚卸の際の単価計算は手数料込みで計算するのが正しいのでしょうか? 代引手数料と決済手数料は支払手数料として計上しようと思っております。 こちらも正しいのでしょうか? お手数おかけ致しますが宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
役員のみの会社で製造業をしております。月に2~3回ほど外部の方に臨時で一日、製造補助に入っていただき、時給換算で報酬を払っております。時期は不定期です。この場合の扱いとしては、雑給とした方がいいですか?それとも外注工賃にした方がいいですか?よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/30
- 給与計算・年末調整
- 回答数:5件
為替差益での確定申告が必要かどうか?の質問です。 ドルを購入して円安になった為、円に戻したけれど、もっと円安が進む可能性があるため、同じ年に再度全額円をドルに換えた場合です。これは同一銀行内での購入、再購入になります。 この場合、為替差益は確定しているのでしょうか? それとも同一年に再度ドルに買い戻したため、為替差益は確定していない、と 考えてよいでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/01/30
- 確定申告
- 回答数:0件