最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17021件中11721-11740件を表示

  • 外貨建株式口座における為替差損益認識について

    同一年度内に外貨建株式投資口座にて、1)為替差益が発生する株式の購入、2)為替差損が発生する株式の売却、さらに3) 株式の買付を行った際にどのように為替差損・差益を認識すべきかご教示いただきたいです。 例 0) 1ドル = 100円の時に10万ドルに交換し、外貨建の口座に保持 1) 1ドル = 150円の時にドル建で米国株を取得 2) 1ドル = 120円の時に1で取得した米国株を売却 3) 2と同日に1と別の米国株式を保有するドルで買付 1において50円*10万 = 500万円の為替差益認識が必要である旨と、 2において譲渡損益において為替差損が精算される旨は国税庁の事例で把握したのですが、 1で得た為替差益は2で失っているため、それでも雑所得として計上しなくていけないのか、合点が行かず質問いたしました。

    • メルカリ 確定申告は必要?

      当方会社員として働いておりまして、会社は副業禁止です。 メルカリで今月に入り、不用品を出したところ、大半が売れて、8〜9万の収入になりそうです。出品したのは全て貰い物で、生活に不必要な住宅の内装材です。この場合、確定申告及び住民税の申告等は必要になるのでしょうか?確定申告等が必要であれば会社に知られないように手続き可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

    • Tシャツデザイン料の仕訳について

      個人事業主でアパレルブランドを立ち上げている者です。 その本業以外にTシャツトリニティというサイトでネタ系Tシャツのデザイン販売を始めたのですが、売上の仕訳はどのようにしたらよろしいでしょうか?(今のとこまだ売上はありません) サイトにはこのように書いてました。 ・個人の方にデザイン報酬をお支払いする場合、10.21%の源泉税を弊社が差し引いた金額をお支払い致します。弊社からまとめて源泉税を納税致します。 報酬は毎月15〜20日に振り込まれるみたいです。 以上よろしくお願いいたします。

      • 事業譲渡による廃業について

        私くしは、サービス業を営んでいる個人事業主ですが、この度、廃業することになりました。営業権や従業員の方もそのまま事業譲渡することになりましたが、譲渡代金については、分割払いにて頂くことになりました。私は公庫金の返済もあります。この際、私は廃業の形をとることが出来るのでしょうか。入金がストップした時点で廃業と認識していたのですが、分割での受け取りの場合は、廃業届は出せないのでしょうか 譲渡金は1000万円(50万×20か月) 借入金は800万円(月々13万円の返済) ①譲渡金の分割の入金があっても廃業できるのか ②もし、廃業できるのであれば、その後の確定申告はどのようにすればよいのでしょうか

        • 高額領収書の一部を経費にできますか?

          準中型教習料金総額24万の領収書です。定価は20万ですがオプションなどつけていて24万になりました。 手書き領収書をもらいました。 このうち20万だけ経費でおとしてもらえますか?

        • 『償却資産申告書』自宅兼サロンの場合(自宅ローン控除を受けている)

          償却資産申告書について質問があります。 昨年、自宅ローンをくんで土地と新築住宅を建てて、今年自宅の一部分でサロンを開業しました。 償却資産申告書を書くのは初めてで、色々と調べました。 その中で償却資産から除かれる固定資産の中に、土地と建物があり少し混乱しております。 以前、固定資産台帳に土地と建物も登録するべきなのか質問させて頂いた事がありますが、その際は登録するべきとの回答を頂きました。 これは固定資産台帳には登録するが、償却資産申告書には書かないと言う事でしょうか? 初めての事だらけなので正解が分からず、教えて頂きたいです。

        • 日本在住で海外法人もしくは海外の大学で勤務する場合

          日本に住み続けながら、海外法人または海外の大学にフルリモートでの勤務を考えています。 フリーランス(業務委託)ではなく、雇用契約を結びユーロで給料を受け取る場合、所得税や住民税、年金、社会保険はどちらの国に支払う形になるか教えていただけますか。 なお、現在はフィンランドの企業または大学を検討しております。

          • やむをえず個人契約しか出来ないものを法人売上に計上出来るか。

            現在、個人事業主として出前館、ウーバーイーツのフードデリバリーを行っており、一人会社への法人化を検討しています。 ただ現時点では、出前館、ウーバーイーツ共に法人契約の募集を停止しており、法人契約は結べないため、 やむをえず個人契約を継続し、個人のアカウントを利用して配達を行う予定です。 上記の事は、議事録などを作成して明確に残すことを考えています。 売上については、個人口座へ入金されたものを法人口座へ振替します。 先方の事由により法人契約が出来ず、やむをえず個人契約をして、配達を行いますが、上述の流れをすることで、売上を法人売上と計上することは出来ますでしょうか?

          • 消費税について

            消費税は誰が負担しているかと言うと、業者が負担しているのではと思いますが、どのサイトを見ても間接税に消費税が代表の如く花果照れています。 例えば売上1000万円以下の業者が諸費税の納税義務が無い現在、1000万円以下の売上の業者は消費税をネコババしている事になるのですが、それは法律で認められているネコババでしょうか。 裁判の判例で、財務省は消費税は直接税と言う事になっていますがそれでも消費税は間接税なんでしょうか。

            • マイクロ法人設立の収入について

              マイクロ法人設立の収入について。 現在会社員をしていますが、今後家業の自営業(自動車整備工場)を継ごうと考えています。その際にマイクロ法人を広告代理業務を主の生業として設立しようと思っています。マイクロ法人の主な収入は家業(自動車整備工場)の広告代理料として得ようと考えています。社会保険料などの節税を視野に設立を考えていますがどちらの業務も私自身が行います。この様な収入形態での設立は問題ないのでしょうか?ご教授の程よろしくお願いいたします。

              • フードデリバリーの事業を法人から個人へ変更するについて

                現在フードデリバリーの売上を法人へ計上していますが来年から個人に変更しようと思うのですがなにか行うことはありますでしょうか uberなどとの契約は個人です。 今は法人契約もできるようですがもともと個人しかなかったので個人のままです。

                • 自宅兼サロンの固定資産について

                  昨年、一戸建てを建てて、今年1階部分でサロンを開業しました。 このような場合はfreeeの固定資産台帳に自宅も登録するべきなのでしょうか? 現在、住宅ローン控除を受けております。

                • アメリカ国籍の兄の不動産所得について

                  相続で兄(アメリカの国籍)が日本で不動産を相続したときの税金について 個人兄から個人に貸す、家賃は経費を引くと、手取りで100万以下です 確定申告で税金はらう必要あるかないか?

                  • 車のローン借入の登録時の入金先口座登録(freee会計)

                    freee会計を使用しています。 車のローンを長期借入金として登録ました。 この場合、入金先口座として選択すべきは、「連携している銀行口座」「現金」「プライベート資金」のどれになるでしょうか。 【参照した手順】 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/203480134-%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E3%82%92%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E8%A8%98%E5%B8%B3%E6%96%B9%E6%B3%95 連携している銀行口座を設定したところ、口座のタイムラインで残高が不一致になってしまいました。ローンなので実際には口座には入金されていませんが、入金されたものとして計算されているようです。

                    • 医療費控除の還付申告を行った年のふるさと納税による減税について

                      令和4年に視力回復手術で57万円支払いました。 同じく令和4年に8万円ふるさと納税を行い、ワンストップ特例制度の申請を行っています。 ワンストップ特例制度が無効になるのが嫌なので、医療費控除は令和5年の年末に還付申告で行おうと思いますが、この場合、令和4年分のワンストップ特例制度が遡って無効になることはありませんか。 また令和5年に医療費控除を申告した場合、ふるさと納税の上限額が減額されるのは令和4年分でしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

                    • 専従者給与

                      個人事業主で年内に専従者給与を12ヶ月分支払う予定ですが月額15万として180万支払った場合、源泉徴収額は月額での徴取額になるんでしょうか?専従者届けは提出済で所得税、住民税の課税対象額なのは承知しております。

                    • YouTubeアカウントの購入費用の経費計上について

                      個人事業主として属人性のないYouTubeアカウントを運営し、広告収益で生活をしている者です。 節税対策としてYouTubeアカウント(属人性なし)をM&A仲介サイトを通して購入したいと考えているのですが、2点お聞きしたい事がございます。 ①私の場合、YouTubeアカウントを購入する事で全額経費にする事はできますでしょうか?また適切な科目を教えて頂きたいです。 例えば購入目的を「当方が運営するYouTubeアカウントの広告目的」などにして、「広告宣伝費」として落とす事を考えたのですが、いかがでしょうか?アドバイスを頂きたいです。 ②全額経費にできる場合、YouTubeアカウントは一括で経費計上できるものなのでしょうか? 現時点の予定では年内に100万円程度のアカウントを購入しようと考えております。YouTubeの場合、減価償却はせずに100万円を一括で経費にできるのかを教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

                      • 償却資産の申告について

                        償却資産について質問させてください。 今年の2月に立ち上げました資産管理法人に対して、市役所から償却資産申告書が送られてきました。 12/28に私個人が所有していたマンション一室をこの法人に所有権移転しますが、所有しているのはこれのみです。償却資産はありません。 この場合でも、償却資産申告書の提出を市役所にする必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

                        • 青色確定申告の準備について

                          私は本年度3月会社を退職し5月に起業致しました。 当初からfreee会計を使用して支出、収入を入力しております。 この後初めての青色確定申告を行うことになりますが、このままソフトウェアで作成した書類提出を行えばどのようなことになるのか、税理士の方に確認していただいたほうが良いのか悩んでいます。 また、税理士の方に確認をいただく場合どのくらいの費用が掛かるのかも知りたいです。 入力件数としては500件程度です。 アドバイス宜しくお願い致します。

                          • フリマアプリの確定申告について

                            今年一年間のフリマアプリの利益が280000円ほどあります。主に、靴や洋服、キャラクターグッズ、トレカなどを売りました。 当方は仕事をしておりません。 この場合確定申告は必要でしょうか?