【初回面談無料~お気軽にお問い合わせください~】税理士法人・社会保険労務士法人・司法書士法人・行政書士法人TOTAL 横浜事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 【初回面談無料~お気軽にお問い合わせください~】税理士法人・社会保険労務士法人・司法書士法人・行政書士法人TOTAL 横浜事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

5件中1-5件を表示

  • 専従者の残業について

    よろしくお願いします 個人事業主です 現在専従者給与を15万円で設定してあります(届出済) 今月は若干専従者の残業があったため、残業代ということで追加で5,000円プラスし 155,000円を払おうと思っています 質問 ・設定した金額を超えて残業代を払っても経費になりませんか? ・そもそも専従者に残業代を払ってもよい(経費になる)のですか?

    • 勘定科目について

      パソコンの操作指導を受けた費用は勘定科目何になりますか。 宜しくお願いします

      • 在庫管理について

        在庫管理についてです。 小さな雑貨屋で自営業している場合、雑貨が売れた時バーコードを使用しないため手書きで売れたものの値段のみをノートに記入しています。 その際、値段だけの管理で大丈夫でしょうか? 値段だけ管理して、あとは棚卸しで確認するのみでしょうか? どの商品が売れたかどうか商品名も 把握しなくてはいけないのでしょうか? 必須なのか知りたいです。 ちなみに棚卸しも合計の金額だけわかれば、何が何個売れたかは細かく気にしないで大丈夫でしょうか?

      • freee会計プランを年払いした際の決算処理

        第1期決算が2025年8月31日で2025年8月26日にfreee会計プランを年払いした際の記帳、 決算処理は以下で宜しいでしょうか? 2025/8/26 (前払費用)72,336 (普通預金)72,336(2025/8/26~2026/8/25 利用料) 2025/8/31 (通信運搬費)1,189 (前払費用)1,189 (72,336×6日/365日) 2025/9/1 (通信運搬費)71,147 (前払費用)71,147 (72,336×359日/365日)

        • 取引先現場の清掃時使用薬品の勘定科目

          ビルメンテナンス業をしている会社ですが、 取引先の現場で清掃作業時に使用した薬品(洗剤等)の勘定科目は 売上原価(消耗品費)として処理するという認識で良いでしょうか。

          1~5件 / 5件