955件中541-560件を表示
少額減価償却について教えてください。 事業用で借りている店舗に雷が落ち、入り口の自動ドアが壊れた際に前任者が 少額減価償却 / 現金 として修理代金を処理していました。 前任者に確認したところ、30万円以内なら別に問題ないとのことでしたが、他社所有の設備を直した場合でも少額減価償却を使用しても大丈夫なのでしょうか。 私としては、資産を購入しているわけではないし、固定資産税(償却資産)の一覧に記載されない設備に対して、少額減価償却勘定を使用することにかなり違和感があり、個人的には修繕費勘定で処理するのが良いのではないかと思っています。
- 投稿日:2022/12/09
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
現在、夫の扶養に入っているのですが、アルバイトで25万円、個人事業で65万円の計90万円の収入があります。この場合は扶養から外れてしまうのでしょうか?また外れてしまった場合は、その年に受けた保険保証等はどうなるのでしょうか?言葉足らずで申し訳ございませんが、教えていただきたいです。
- 投稿日:2022/12/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
個人事業主で売上が200万ちょっとしかありません。もともと消費税を請求していません。 取引相手によっては消費税分を支払ってくれるところもあります。そこからインボイス制度登録するかどうかの確認来ました。 インボイス制度登録しないといけないと思いますか。 消費税を請求していない取引先とだけ今後仕事するなら、登録しなくていいですか?
- 投稿日:2022/12/05
- 税金・お金
- 回答数:3件
年間契約予定の企業との契約締結と並行して会社設立を行なっておりましたが、先方の経営状況が悪化し、契約締結が半年ほど先送りになりました。 資本金10万円にて設立をしておりますが、設立から収益が見込めない期間が半年ほどできる想定となりましたが、この期間に役員報酬、社会保険などの手続きを進めるべきか、収益が見込めるまでは手をつけないべきか、色々とご意見お伺いできればと思います。 他の企業様とのお取引は引き続き営業を仕掛けるつもりではあります。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/12/05
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
今年の五月に電気工事業として開業したのですがインボイス制度に登録しようと思っています。売り上げは1000万円以下です。簡易課税制度は適用可能でしょうか。簡易課税制度を利用したほうがよいのでしょうか。
- 投稿日:2022/12/04
- 税金・お金
- 回答数:2件
個人事業主でfreee会計を使っています。 開業前に支払い開業費には含まれない敷金・保証金はどこに入力すれば良いのでしょうか? また開業前に支払った敷金・保証金が複数あった場合、合計を入力して問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/12/04
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:6件
会社を設立したばかりなのですが、年末調整の質問があります。 個人事業主2名が2022年11月に会社を設立しました。 確定申告を行えば年末調整は不要になるのでしょうか。
- 投稿日:2022/12/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
法人(合同会社)の代表者社員が自身の個人事業に外注することは可能ですか?
私は個人事業主としてWebシステムの受託開発と、法人としてアフィリエイトサイトの運営を行っております。 アフィリエイトサイトは個人事業主になる前から趣味で作っていましたが収益が出てきたため、節税のために法人化いたしました。 そこで質問なのですが、 自身が代表の法人の運営するサイトの改修または新たに開発するサイトの制作を、個人事業主としての自分に依頼することは可能でしょうか? 個人的にはゲーム会社の任天堂と同じく、ゲーム制作は外部の会社に発注し、ゲームの企画・流通は任天堂が行うという関係だと考えております。 (いわゆるデベロッパーとパブリッシャー) 業種が近いため業務がかぶる部分はありますが、事業は異なるものという認識でした。 ただ実際のところ利益操作がしやすいため、法人の外注費としては計上できないのではないかという疑問が出てきました。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると助かります。
- 投稿日:2022/12/02
- 税務調査
- 回答数:1件
お世話になっております。 webライターで開業しており、物品紹介を記事にするのが仕事です。 経費について質問があります。 元々、自分で使うつもりだった品ですが、仕事の内容的に使えるものだったため、記事にしました。 購入が4月、記事の納品が12月です。 この場合、いくらか経費にできるのでしょうか。 またその場合、何割程度が妥当なのでしょうか。 記事には1度しか使用しません。 仕事のために買ったものではなくても、仕事に最終使用していれば経費にできますか?
- 投稿日:2022/11/29
- 節税対策
- 回答数:3件
インボイス登録についての質問です。 弁当屋を経営しています。 ですが2年ほど前に休業しました。 そして今現在息子が新しくお弁当屋を始めました。 以前やっている時は消費税を納めていました。ですが2年前は休業していたので売上は1000万もいっていません。なので自動的に免税事業者になるのでは?と思ったとともに来年の3月決算なので今インボイスを登録してしまうと不利になるのではないかなと考えています。 そして、どこかから注文されて売るような形ではなくお客さんがきてその場で売るような形です。 なので請求書を発行するようなこともないのでインボイスを取らない方が利益になりそうなような気もするのですがアドバイスをください。 説明下手くそですみません。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/28
- 節税対策
- 回答数:2件
このたび、車輛運搬具を売却しました。 前年度期末の車両運搬具527,143円、長期前払費用9,290円でした。 今回、891,000円で売却。リース代の未払金29,900円と自動車税5,600円を差し引かれ、リサイクル預託金として9,000円が返金され、864,500円の入金となりました。 (※リサイクル預託金は、購入時の支払は9,290円でしたが、売却時の返金は9,000円でした) どのような仕訳をしたらよいでしょうか。
- 投稿日:2022/11/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
2022年7月末に会社を退職し、現在は個人事業主として活動をしている者です。 開業届と青色申は提出済です。加えて、前職の源泉徴収票は既に受け取っています。 この源泉徴収票が「確定申告に必要となるらしい」ということまでは把握しているのですが、いつ・何へ・どのように記載し提出する(もしくは会計処理する?)といった具体的な対応フローについてあまり理解ができていない状態です。 確定申告時だけ必要となるのか、それともなんらかの会計処理が必要になるのかなど・・・。 上記について詳細を教えていただけますと幸いです。 なお会計ソフトはfreeeを使用しています。 恐縮ですが、ご回答のほど何卒よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/28
- 確定申告
- 回答数:4件
青色申告、プライベート口座に退職金が振り込まれた場合の帳簿付けは?
今年8月に開業し、青色申告初挑戦です。 現在事業用口座と、プライベート口座に分けております。 が、3月まで会社に勤めておりまして、プライベート口座に給与と退職金が振り込まれています。 このお金は事業とはもちろん関係の無いお金なのですが、帳簿に記載しなければならないのでしょうか? 事業のお金は一切振り込まれておりません。
- 投稿日:2022/11/26
- 確定申告
- 回答数:3件
法人です 棚卸資産を安く仕入れた場合にも【受贈益】という考えはあるのでしょうか? 例えば第三者から相場より安く商品を仕入れた場合、それは通常の取引価格との差額は 受贈益などになるのでしょうか? それとも棚卸資産の場合販売時に利益になるので、特に受贈益などは発生しないのでしょうか?
- 投稿日:2022/11/23
- 法人決算
- 回答数:1件
法人を設立する予定ですが、役員報酬を決めかねています。 定期同額給与はせずに、事前確定届出給与で年1回支払うか 毎回の資金の余裕を見て支払う(経費にならないことは理解しています)で 報酬を支払おうかと考えています。 そこで、事前確定届出給与はfreee上では役員報酬として計上(経費)すればよいと思うのですが、不定期で支払って経費にならない場合は、freee上では勘定科目などはどのように処理をすればよいのでしょうか。
- 投稿日:2022/11/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
下記現状なのですが、確定申告有無について下記質問をご回答願います。 2022.08月末 派遣勤務の会社を退職(源泉徴収発行あり) 2022.10月 主人の扶養に入る 2022.10月 業務委託契約にて勤務開始A社(収入:3万/月) 2022.11月 業務委託契約にて勤務開始B社(収入:5万/月) 2022.12月 アルバイト契約にて勤務開始C社(収入:6万/月) 【質問1】上記状況なのですが、2022年度の確定申告は必要でしょうか。 【質問2】主人の配偶者控除として業務委託とアルバイト契約にて兼務している場合、年間収入103万円以内・以上に関わらず、確定申告は必要でしょうか。来年度以降のために教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/21
- 確定申告
- 回答数:2件
【ご相談】顧問税理士がfreeeを把握していない場合はどうすれば良い?
今の登録データの確認と処理の仕方、経理やったことがないのでサポートしてほしいです。 今の税理士、FREEEいじれないためあんまり相談しにくいです。
- 投稿日:2022/11/21
- 顧問税理士
- 回答数:5件
※似たような質問が前例にあるものの、具体的なfreee上での登録がわからなかったので、質問となります。 --------- クレジットカードとfreeeを連携させており、随時利用明細の仕分けがfreee上で登録されています。その状態の中で会食など経費の領収書(レシート)はfreee上ではカメラ機能からの保存(=freeeへのアップロード)のみをしており、特に仕分け登録はしていないものとなります。このような操作は正しいものとなりますでしょうか?(クレジット明細と領収書を両方登録すると二重になると想定しており、一方で電子的な保存が義務付けられているものと理解し、上記の処理をしています)
- 投稿日:2022/11/21
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
開業し免税事業者のため消費税をいただいておりません。 この場合レジやキャッシュレス決済を非課税で取引してもよろしいのでしょうか? 国税庁の主な非課税取引の内容には当てはまりません。 またfreee会計と連携した際、非課税で処理をすると何か問題が出てくるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/20
- 税金・お金
- 回答数:2件
役員報酬の決めた金額を支払う事が難しいときは、どうすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。 9月末の決算で、今回初めての決算です。 一人合同会社。役員報酬を月額49000円としましたが、売り上げが、 全く立たないため、現状は、役員報酬の支払はしていません。 そのため、経理は、役員借入金で処理しました。 このような、状況ですが、役員報酬は支払ったこととして、処理しなければなりませんでしょうか。
- 投稿日:2022/11/20
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件