955件中561-580件を表示
法人(免税)2年目の免税会社です。 来年のインボイス登録による消費税の考え方について教えて下さい。 ①売上−仕入=利益×税率 ②経費(燃料、携帯、交際費等)×税率 ①−②が納める消費税でしょうか? それとも①のみ消費税納付でしょうか?
- 投稿日:2022/11/20
- 税金・お金
- 回答数:5件
売上1000万円未満の免税事業者です。 課税事業者と取引することはなく、一般消費者と取引しています。 現在、商品代+税で払っていただいているんですが、なにか問題はあるのでしょうか?
- 投稿日:2022/11/19
- 税金・お金
- 回答数:2件
会計ソフトTKCとfreee会計のどちらを使用するか迷っています
現在は会計ソフトTKCのFX4を利用しています。年商10億円の会社のです。他社との連携や今後加速していく電子化等を踏まえ、freee会計へ移行していくためTKCとの平行稼動を行っている最中です。TKCで当たり前に出来ることが出来なかったりと戸惑いが多く、今後freee会計で進めていくのに不安を感じております。顧問税理士もfreee会計は初めての為、明確な回答が得られません。本稼働に向けて数ヶ月間進めてきましたが断念し、今後もTKCを利用していくのか判断に迷っております。TKCとfreee会計の両方を熟知されている税理士先生がおられましたらご相談させていただければ幸いです。
- 投稿日:2022/11/18
- 顧問税理士
- 回答数:2件
個人事業主なのですが【源泉所得税の納付についてのおたずね】の用紙が届きました。 内容は「給与等の支払状況について」でした。(令和3年度分です) 外注で人工代を支払ったのですが申告誤りで給料賃金で申告してしまいました。 2名来てくださっていて合計480万円程の人工代でした。(従業員として契約を結んでいないため、各自で国民健康保険・国民年金加入しておりました) この場合の源泉所得税の納付額の計算方法はどのようになりますでしょうか? また年末調整も必要になりますでしょうか? 知識不足でよくわかっておらずお知恵をお借りしたいと思い質問いたしました。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/17
- 確定申告
- 回答数:6件
子どもが年の途中で就職したら収入が少なくても扶養控除は受けられないのでしょうか? 5月から9月まで派遣で仕事をし、11月からまた就職しました。 収入は12月までの見込みで90万未満です。
- 投稿日:2022/11/17
- 給与計算・年末調整
- 回答数:4件
法人成りをして個人口座から法人口座へ入金した際の仕訳について
お世話になっております。 法人成りをして使っていた個人口座の資金(資本金と売上のみ)を 法人口座へ移した際の仕訳はどのようになりますか? 調べたところ ・仮払金 ・借入金 ・預け金 などありましたのでどれがよいのかわかりません。 ご教授いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2022/11/17
- 法人決算
- 回答数:2件
法人口座開設後に個人銀行口座から資金を移した際の仕訳について
法人成りをして法人口座開設後に 開設まで使用していた個人銀行口座から 資金を法人口座へ移した際の仕訳についてご教授いただけますでしょうか。
- 投稿日:2022/11/17
- 法人決算
- 回答数:2件
経理経験なしでFREEEに前期のデータを登録していますが、やっていることの確認とサポートしてほしいです。 今期終われるようにはなんとか、急ぎで新たな税理士を検討しています。
- 投稿日:2022/11/17
- 顧問税理士
- 回答数:2件
お世話になります。会社の解散を考えていますが役員借入金が残っています。役員が返済を放棄した場合、贈与税等、税金がかかるのでしょうか。また、それに関する手続きと、解散の手続きを進めるにはどのような手順でどちらに(司法書士等)お願いすればよいでしょうか。
- 投稿日:2022/11/16
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:3件
現在、親の扶養に入っており、健康保健も親の扶養ではいっています。 今年の所得が アルバイトの所得が300,000 雑所得が480,000 なのですが、雑所得がこれ以上増えると扶養外になってしまいますか?
- 投稿日:2022/11/16
- 税金・お金
- 回答数:2件
個人事業主である夫から、専従者給与として毎月8万円をもらっています。(今年5月からで、令和4年は計64万円の支給でした) 3点質問があり、先生方のお知恵をお借りできないかと思います。 ①妻の年末調整はどのような流れでおこなうのでしょうか?(必要な手続き・書類等) ②妻は年末調整のみで確定申告はしなくてもいいのでしょうか? ③夫の確定申告の際注意する点はありますか? 上記ご回答のほど、何卒よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/16
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
美容ブロガーをしております。 開業届提出済みです。 コスメの新作発表会に招待いただけることがあるのですが、遠方なので交通費と宿泊費がかかります。 先方から頂けるのはコスメのサンプルだけで金銭のやり取りはありません。 撮影を自由にしてSNSなどで発信してくださいという内容のイベントです。 こちらのイベント、ブログに載せれば、宿泊費と交通費は経費になるのでしょうか? 経費にできるとすれば…ブログが儲かっていなくても経費になるのかが疑問です。SNSに載せるだけでも経費にできるのでしょうか。
- 投稿日:2022/11/15
- 節税対策
- 回答数:2件
今の登録データの確認と処理の仕方、経理やったことがないのでサポートしてほしいです。 今の税理士、FREEEいじれないためあんまり相談しにくいです。
- 投稿日:2022/11/15
- 顧問税理士
- 回答数:2件
個人事業主です。 自宅とは別で事務所として賃貸しています。 契約は11月から行いました。 インボイス制度が開始したら、家賃の計上はどうしたらいいでしょうか。 何分、分からない事だらけですが、宜しくお願い申し上げます。
- 投稿日:2022/11/14
- 税金・お金
- 回答数:2件
ECモール上で出品販売しております。商品は卸会社と契約し、ECで注文が入ったら、卸会社に発注して、直接配送してもらっています。この場合の売上と仕入に関する仕訳の起こし方が知りたいです。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/11/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
FREEEに7月に登録し、一人でなんとか初期設定などをしていましたが、どうして追いつかなくて今期終わるまでに一人でできるようになるのが会社の目標、残りの4・5か月でなんとかFREEEを使える先生と共に今までの登録(以前のソフトの引継ぎ)どうにかしたい。 今の税理士FREEE使えないという点からなかなか力になれてない状態です。
- 投稿日:2022/11/14
- 顧問税理士
- 回答数:1件
アルバイトへの給与額が月3万円の場合、税務署へ源泉徴収は納める必要はないでしょうか?
知り合いを手伝いとしてアルバイトさせようと思います。 時給1250円の月労働時間が24時間で、月3万円の賃金の予定で進めています。 年間でも36万円となるので、調べたところでは所得税、復興支援金は0円のようでした。 こちらの金額だと、税務署に収める源泉徴収が無いのですが問題ないでしょうか? これから「給与支払事務所等の開設」、「労働保険」と届け出の予定や、 「雇用契約」の作成を行っています。 先行して作業をお願いしているのですが、契約日は調整して届け出予定となります。 先月分を支払おうと思っているのですが、所得税が不明なので支払いできていませんので、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/11/13
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
カード支払いで領収書を出してもらった際にクレジット売り上げ票どちらを保存?
タイトルの通りです。 簡単な質問だとは思いますがネットで検索してもクレジット売り上げ票は領収書代わりに使えるというものばかり出てきてしまって、どちらを保存すればわからなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/12
- 確定申告
- 回答数:2件
個人事業主ではないが、業務委託を掛け持ちしている場合の確定申告はどうすればいいですか?
体調の事情があり、細々と働いています。 お恥ずかしながら、一人暮らし20代で現在、親の扶養に入っています。 会社A 業務委託 月数万程度(今月で契約終了) 会社B 業務委託 月数万程度 会社C 契約社員 月10万程度(一ヶ月ちょっと働いて辞めました) 会社D アルバイト 月数万程度 現在、会社A,B,Dの収入で生活しています。会社Cは合わず辞めております。 ①この場合は確定申告が必要ですか? ②必要な場合は、青色申告か白色申告どちらになりますか? このような働き方は今年からで、確定申告に関しては初心者です。(確定申告をいつすればいいかもわからないレベルです) よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/11/11
- 確定申告
- 回答数:1件
夫の病気退職後も妻は扶養に入った状態のままでいられるのですか?
10月末で夫は病気療養のため退職し、今後は傷病手当金を受け取る予定です。まだ受け取っていません。 私(妻)は103万以下のパート勤務をしています。 夫の会社には、先日これまで通り年末調整を提出しています。 この状態(私が103万以下の収入)であれば、今後も夫の扶養に入ったままということでいいのでしょうか? 私の会社の年末調整の申告時の質問に、「配偶者を扶養しますか?」と あった為お聴きしたかったのです。 また夫の受け取る予定の傷病手当金は収入とみなされ、申告しなければいけないのですか? 私の今年含め、今後の年末調整は今まで通りで良いのか、変更点があれば全くわからないので教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
- 投稿日:2022/11/09
- 顧問税理士
- 回答数:2件