唐澤ルミ税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 唐澤ルミ税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

1124件中1041-1060件を表示

  • 個人の依頼者から後から源泉徴収分の返金を求められた場合

    個人事業主でデザイナーをしております。 個人の方から毎月数千円程度の依頼をいただいておりました。 2021年分のご依頼と報酬のお振込みは既に完了しており、進行中のご依頼はありません。 先程、「源泉徴収が必要になったため、源泉徴収分返金してほしい」と連絡が来ました。 この場合私の方ではどのような対応が必要でしょうか? また、freeeではどのように仕分ける必要があるのでしょうか? 教えていただけましたら幸いです。

    • 複数事業の決済方法について

      個人でWEB事業と配送事業を行っています。関連は全く無いのですが口座や経費を決済するクレジットカードなどは別々で分ける決まりなどはありますでしょうか。

      • 事業復活支援金で雑収入は含めて申請しないといけないのでしょうか?

        事業復活支援金の申請を検討しています。 該当する月と、対象となる月を比較していて気がついたのですが「青色申告決算書」には雑収入の金額が含まれていません。 こうした補助金・支援金の申請を行う場合に提出する金額は「雑収入を含めない金額」を申請するのでしょうか?それとも「雑収入を含めた金額」を申請するのでしょうか? よろしくお願いします。

        • 確定申告について(所得20万以下の場合)

          副業でデザイナーを始めようと悩んでいるものです。 基本的に所得が20万円以下だった場合、申告不要とありますが、 「収入がいくらで経費がいくらだから所得が20万円以下になったので申告していません」っと言う報告とかは、どこかへしなくていいのでしょうか? どこのサイトにも申告不要とは書いてあるものの、 個人レベルで「あー今年20万円いかなかったから申告しなくていっか」で問題ないのか気になってしまい質問させていただきました。

          • 売上金に関して

            質問の内容が、「Freeのシステムの問題」かと思いますが、一応お聞きしたいので宜しくお願い致します。 確定申告の準備のため、2021年度の収支の計算をしています。 私はBASEというウェブショップのサービスを利用しているのですが、普段から売上などはFreeにデータを同期させています。 そこで問題がありまして。。。 2021.7.3~7.4の2日間の売上なのですが、Free内では既に売上データが記録されているのですが、その時の売上金を今年に入ってからBASEへ振込申請をして先日入金されたので、その入金データをFreeが記録してしまい、売上データが重複してしまいました。 そこで、振込された売上金のデータを削除した(実際には口座に入金されている状態)のですが、実際の口座とFreeでの口座の残高が合わないとエラーになってしまいます。 こういう場合は、どのようにして調整したら良いのでしょうか。 場違いな質問でしたら申し訳ありません。

            • インボイス登録後の 「freee消費税課税方式」の設定について

              当方年間売上300万円ほどの個人事業主です。 昨年インボイスの登録を行いました。 本日2021年の確定申告を行い、2022年度がスタートしたのですが、その際freeeにおける 「消費税課税方式」の変更は必要でしょうか?必要でしたらどれに設定しておけばいいでしょうか? よろしくお願いします。

              • 法人税・住民税及び事業税の計上と、法人税の計算について

                確定申告です。 以下、対応手順です。 ・まず法人税を未決済にて計上せずに、freee申告にて法人税を算出(納付状況の申告納付額)。 ・次にその法人税額を「法人税・住民税及び事業税」の勘定科目、未決済にて決算日に登録。 ・するとその未決済取引はP/Lに表現されてしまいます。 ・その結果、freee申告にて会計連携すると、未決済取引が差し引かれた当期利益で法人税が再計算され、当初の法人税(未決済取引登録した額)と異なります。会計連携をしなければ、当期利益が申告書とP/Lにて異なります。 対応方法について、ご教授ください。よろしくお願いします。

                • 現金と普通口座について

                  合同会社を経営しています。 経費等の決済について、現金、法人口座、個人口座等があると思いますが、 法人口座は決算時に会計上と実際残高の差分がプラスマイナス0になる必要があると伺ったのですが、 現金、個人口座については実際ある程度ルーズでも大丈夫でしょうか。 (例えば実際に個人口座で決算したけど会計上は現金決算にしてある等)

                  • 適格請求書(インボイス制度)における取引年月日について

                    個人事業主でネットで物品の販売を行なっています。 適格請求書の制度に伴い、課税事業者になる予定です。 適格請求書の要件をみたところ、 ・取引年月日(課税資産の譲渡等を行った日) という項目があったのですが、ネットショップの場合、何の日付を入れればよいのでしょうか。 実際にお客さんにモノが届いた日は把握できないので、注文日や出荷日を入れておけばよいのでしょうか。

                    • サラリーマン大家の夫から専従者給与をもらう妻の確定申告について

                      「サラリーマン大家の夫の扶養になっている 妻の私が専従者給与をもらうようになった場合 妻の私は確定申告が必要ですか?」 2018年より会社員の夫が副業として不動産投資 開始、妻の私がほぼすべての実務を行っています。 2021年に物件を買い増しして、事業規模に なったので専従者給与として7月から月8万の 経費が発生しています。 他に月に5日ほど、アルバイトをしているので、 年間20万ちょっとの収入があります。こちらは 給与支払報告書が居住地の税務署に提出され 毎年1月分給与支払い時に所得税が還付されてます。 2021年は専従者給与の48万+アルバイト20万 合計68万の収入があった事になります。 このような場合、2022年3月までに 妻である私の分の確定申告が必要でしょうか? それとも以前のように夫名義の確定申告を するだけで良いのでしょうか? 自分で妻の分の確定申告をしなくてはならない 場合、アルバイトの方で控除された所得税は 確定申告をしてから還付されるように しなければならないのでしょうか? すみません、宜しくお願い致します。

                      • 源泉所得税 煩わしいので省略できないか?

                        従業員2人(うち1人は専従者)である青色申告個人事業主です。 専従者は月給8万円の固定給なので源泉徴収していませんが、もう一人のパートタイマーは時給制なので、数百円の源泉税を徴収する月と、まったく徴収しない月があります。1年間トータルで所得税が発生しない金額だけ働くという前提のパートさんですので、毎年7月のの半期分の源泉税納付と1月の還付金の請求が面倒です。源泉税の納付を省略できる特例等ないものでしょうか?

                        • 減価償却資産の供用開始日が年度をまたぐ場合

                          去年25万7000円で畝立て機を購入し7月10日に引き渡しされ、試運転をして、9月から使用するつもりでいましたが9月に雨が多くコンディションが悪く結局使用しませんでした。 次使うのが今年の春からなのですがこういう場合どういう計上の仕方をすればいいのですか? 代金は去年の8月23日に預金口座から一括で相手に振り込みました。

                          • 消費税申告について

                            恥ずかしながら最近になって消費税申告なるものを知りました。今、4期目です。今まで一度も売上高が1,000万円を超えたことがありません。消費税申告をしなくても大丈夫という認識で間違いありませんか?

                            • 個人事業主とサラリーマンとしての源泉徴収を合わせて行う事ははネット確定申告でもできますか?

                              個人事業主とサラリーマンとしての源泉徴収を合わせて行う事ははネット確定申告でもできますか? 2021年の5月〜7月まで個人事業主、8月からサラリーマンで合わせて申告する必要があると思いますが,ネットからサラリーマンの源泉徴収を送る方法を教えてください。 また,課税対象は,事業所得から経費と控除金額を引いた金額に課税されますか? 給与は取っていません。 また,経費計上するのとし無いのではどちらが納税額が多くなるか教えてください。

                              • 消費税について

                                消費税の申告が必要かどうか、お尋ねします。 今般、法人を設立するにあたりまして、資本金を1000万円にしようとしています。 その際、1年目から課税事業者に該当するようですが、設立するのが不動産の資産管理法人で、事業が不動産賃貸業です。収益は賃貸マンションの年間家賃1100万円と駐車場収益+太陽光発電収益100万円です。この場合は、課税売上が1000万円を超えず、消費税を支払う必要がないという認識でよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

                                • 開業費について

                                  お世話になっております。 開業前に仕入れた消耗品は開業費として計上すると思いますが、一度、取引登録にて開業日に開業費として仕訳し、12月31日に使用してない分の合計額を貯蔵品として資産に計上する形で大丈夫なのでしょうか? それとも、開始残高の設定にて開業費合計額を記入する形になるのでしょうか? 開業前の消耗品でまだ使用してないものをどう仕訳をしたらいいかわからず、ご質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

                                  • 源泉所得税「納期の特例」納付書:所得税を預かっていない際の対処

                                    一人社長をしています。 源泉所得税「納期の特例」納付書を記載している際に、所得税を会社として預からずに役員報酬を支給していることに気づきました。 7月から12月の分の所得税額を、個人から会社の口座に送金し、納付書に預かり金として記載するので問題ないでしょうか?(なお、住民税は個人で支払っています) ご回答いただけますと幸いです。(1月からは所得税も預かるようにします)

                                    • 「預り金」と間違えてしまった仕分けの直し方はありますか?

                                      令和2年分の貸借対照表を見返していたのですが、ないはずの預り金が発生していました。 確認したところ、確定申告の還付金入金を「預り金」として間違えて仕訳していたようです。 2020年の5月に還付金が事業用口座に入金されたので、 普通預金/事業主借 にしなければいけないのに、誤って 普通預金/預り金 にしてしまいました。 今も貸借対照表に預り金がずっと残っている状態です。 令和3年分で、どのように仕分けすればこの預り金は消すことができるのでしょうか?

                                      • 確定申告に必要な書類(freee会計で用意できるもの以外)

                                        こんにちは。freee会計初心者です。 freee会計を使ってe-taxで確定申告をしようと考えており、いくつか質問があります。 1. freee会計でe-taxをするために必要な手続きはありますか? 2. freee会計で用意できる書類以外に用意もしくは添付する必要がある書類はありますか? 初めての確定申告でわからないことが多く、ご教示頂けると幸いです。

                                        • クレジットカードの引き落としが年を跨いだ時について

                                          12月にクレジットカードを使って事業の事務用品を購入しました。 クレジットカードをfreee会計に連携しているため、取引が登録され、クレジットカードの登録残高が「-10,000円」と表示されている状態です(金額は仮)。 質問1:確定申告をする時はこのように表示されているのは問題ないでしょうか? クレジットカードの引き落としが1月もしくは2月になるため、freee会計上の銀行口座からクレジットカード口座への振替はそのタイミングになると認識しています(取引が登録され、クレジットカードの登録残高が「0円」になるタイミング)。 質問2:12月に購入したけれども、引き落としは1月もしくは2月になるため、来年度の出費と考えて良いでしょうか? 初歩的な内容の質問かと存じますが、ご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。