1322件中981-1000件を表示
私はカルチャーセンターにて1年更新の講師委嘱契約をしております。 謝礼は受講料(税抜)売上の50%です。@6000円✕50%=3000円を頂いておりますが?消費税を別に頂けるのでしょうか? 先日センターの方から以前消費税が8%から10%に変更になった差額を支払いたいとの事で口座に入金がありました。(どちらかの機関から指導があったとの事でした) 今まで謝礼明細には消費税の記載はなく 消費税を頂けるのなら?3000円+300円ではないでしょうかと センターにお尋ねした所 内税ですと言われました。 内税なら?返金の必要は無いのではと思いますが どういう風に理解したら宜しいでしょうか?
- 投稿日:2022/09/15
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
退職金の前借りを望む従業員がいたときに、税金などを含め 本人に一番負担がかからない方法はなんですか。また、立替金として処理はできますか。
- 投稿日:2022/09/14
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
給与を現民で支払う場合に、会社側で必ず保管しておかなければならない書類は何ですか?
給与を現民で支払う場合に、会社側で必ず保管しておかなければならない書類は何ですか?
- 投稿日:2022/09/12
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
30年ほど前に父の土地のうえに法人の建物を建てました。 その際に土地の無償返還届を提出しましたが、最近の地価高騰のため地代が固定資産税に近い金額となってしまい地代を変更してもよいものか悩んでいます。 また、変更を行った際にはどのような手続きが必要なのかご教授頂けると幸いです。
- 投稿日:2022/09/12
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:1件
太陽光発電設備を建設予定ですが、自分の土地ではなく隣接地に高い樹木が沢山あり伐採費用が400万円もかかります。金額の大小に関係なく外注費などで経費処理は可能でしょうか?自分の土地の場合は土地として資産計上というのを聞いた事がありましたが、周りの隣地の場合は経費計上でも良いとのネット検索結果がありました。 教えていただけますでしょうか?
- 投稿日:2022/09/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
衣料の販売代行(委託?)業をしております。メーカーから送られてきた衣料を販売し、その16.5%を月一回、販売代行(委託?)手数料(役務の提供の対価?)として、メーカーから支払い頂き、それを課税売上に計上しております。代行(委託?)業なので、商品の仕入れはありません。 今までは第五種事業のサービス業かと思っていたのですが、同業者から第四種事業だと指摘されました。 根拠として、販売手数料を受け取る業務なので、日本標準産業分類の判定で第一~三、五、六種事業のいずれにも該当しない事の様に伺いました。 税務署の方もはっきりとしない回答で、税理士さんに相談してみたらと言われたのですが、小さな個人事業で顧問税理士さんがいないので、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/09/10
- 税金・お金
- 回答数:2件
家にあった外貨(紙幣)を円に両替しました。税金は発生しますか。
親に家にあった外貨を両替するよう言われ、両替店で私の名前と電話番号を書いて12万円両替しました。 私は親の扶養に入って働いている20代フリーターで、今年は既に103万円ギリギリまで稼いでいます。 もし今回の為替差益が私のものと判断された場合、年収103万円を超えてしまうので問題がないかご教示して頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/09/10
- 税金・お金
- 回答数:1件
妻に専従者として給与を支払っています。税務署への届出の仕方を教えて下さい。
- 投稿日:2022/09/09
- 節税対策
- 回答数:1件
2年前に導入したシステムのバージョンアップ費用を引当計上したいと考えています。 毎年保守費で200万円、バージョンアップで500万を費やしており、バージョンアップ費用に関してはソフトウエア計上しています。 この場合、引当金としては700万全額を計上しても問題ないのでしょうか。
- 投稿日:2022/09/09
- 法人決算
- 回答数:1件
馬券購入時、年間50万円の収入までは確定申告は必要ないとなっているそうなのですが、最近50万円を少し超えてしまいました。 少しでも超えた時点で確定申告は必ず必要でしょうか❓ 使った費用は覚えてませんが大体10万円から15万円くらいです。
- 投稿日:2022/09/08
- 確定申告
- 回答数:2件
現行制度では、税込みの支払額が30,000円未満の場合には、請求書等の保存を要せず、法定事項が記載された帳簿の保存のみでよいこととされています。 freeeを取引銀行のネットバンクと連携させていると、利息や口座引落の情報が自動で印字されますが、この印字された情報は、上述の「法定事項が記載された帳簿」に該当しますでしょうか。それとも、該当しないため、別途備考欄への記載や請求書等の保管が必要でしょうか。
- 投稿日:2022/09/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
公共料金や通信費の領収書や受取利息に関する書類の保存について
電子帳簿保存に関連してのご質問です。 freee会計に連携させた銀行口座から、公共料金や通信費の引き落としがあった場合、各事業者の会員サイトから領収書・請求書をダウンロードして、ファイルボックスに保存する必要がありますでしょうか。 預金利息が発生した際に、銀行から通知書が発行されますが、そちらをファイルボックスに保存する必要はありますでしょうか。 郵送で発行された請求書・領収書は、スキャンしてファイルボックスに取り込むのではなく、別途、紙で保存することで問題ないでしょうか。
- 投稿日:2022/09/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人で駐車場を経営しています。 現在免税業者ですが、将来課税業者への移行も検討しているため、今後の契約分に ついて消費税についてどのように表示するのがベストでしょうか。 ①消費税額の表示方法 ②消費税法改正による消費税率が変動することの表現
- 投稿日:2022/09/07
- 顧問税理士
- 回答数:2件
freeeで確定申告書を作成して、 コピーをし郵送で税務署に提出しました。 中身が確定申告書とそれぞれ必要な書類、控え、返信用封筒を入れれば 確定申告書の控えに受領印が押されて返送されてきますか? 前回この方法でやった際、 (青色申告承認書とその控えも同封) 税務署から電話がかかってきて 青色申告承認書の控えはいらないよ〜!確定申告書控えと返送しますね!と言われましたが、 青色申告承認書、確定申告書控え どちらにも受領印がありませんでした。 やり方が間違っているのでしょうか?
- 投稿日:2022/09/06
- 確定申告
- 回答数:2件
屋号を無くす手続きを税務署でします。Freeの登録はどう変えるのか?
屋号をなくす手続きを9/7に西税務署でします。 Freeに屋号が登録してあるのをなくすように変えたいのですがどうしたらよいでしょうか。あとパソコンでしたいのですが電子カードはどれを使ってどのように手配するのか分かりません。Freeの登録の屋号が無くなったら正式に手続きしたいのですが。
- 投稿日:2022/09/06
- 顧問税理士
- 回答数:1件
会社を経営しております。 助成金の申請において、下記の資料の提出を求められました。 特別徴収納税通知書 従業員の住民税のことの通知書かと思いますが お恥ずかしい話、3月決算のものがまだ決算ができておらず また、住民税は従業員自分で支払ってもらう形でお願いしております。 (1)決算後、こちらはすぐ発行されるものでしょうか? (2)こちらは納税者に連絡がいくものでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/09/05
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
今回、5000万の住宅をローンで購入しました。家を建ててローン2回分支払ったタイミングで両親より金銭援助500万の申し出がありました。これは「住宅取得資金贈与」の特例で非課税になりますでしょうか?
- 投稿日:2022/09/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
収入時期について農産物(米、野菜、花など)は収穫した時で判断し、農産物以外の農作物(養家蚕や畜産などの生産物)は販売した時で判断するのは何故でしょうか。どちらも販売した時でいいのでは?と勘違いしていたものですから質問させていただきました。
- 投稿日:2022/09/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
住宅購入の際に不動産屋さんから一番初めに諸経費約180万円ほどかかると言われたので親から180万円援助してもらいました。 ですが、実際は100万円くらいで済みました。 このまま確定申告で住宅取得の贈与税の控除を180万円貰ったとして大丈夫でしょうか?
- 投稿日:2022/09/03
- 確定申告
- 回答数:2件
トレーディングカードカードなどフリマサイトの利益について確定申告が必要かどうか教えてください。
初めて質問させていただきます。 フリマサイトやカード屋で集めていたカードをちょくちょく出品していたのですがトレーディングカードは日に日に値段の相場が異なり過去に購入した金額の倍になっていたりして今年引退するまでにフリマサイト等で得た利益をトータルするとざっと200万を越えてしまいます。 フリマサイト等で購入した物は履歴から購入費から差し引いた利益を計算出来るのですが購入利益が計算出来ない物も多々あり困っています。 1点30万を以上の骨董品などは課税対象と聞いたのですがそれは購入費、手数料、送料を差し引いた売上利益が30万を越えるという事なのでしょうか? 今までで1枚32万、30万のカードを売った事がありそれは課税対象になりますでしょうか?購入費、手数料、送料を差し引いた場合30万は越えて入金されていません。 しかし今まで不要で売ったカードをトータルした場合はかなりの利益が出てしまいます。 確定申告が必要な場合はきちんと証明出来る用紙などもありどうしたらいいのか教えてください。
- 投稿日:2022/09/03
- 税金・お金
- 回答数:1件