確定申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 確定申告の質問一覧

4806件中4721-4740件を表示

  • 経営セーフティ共済の確定申告

    経営セーフティ共済についての質問です。確定申告の際、法人の場合には法人税申告書別表10(七)の添付が必要とのことですが、個人事業主の場合には添付が必要な書類等はないのでしょうか?経営セーフティ共済加入後の初回の確定申告をする個人事業主です。 よろしくお願いいたします。

  • サラリーマン兼個人事業主の家賃収入について

    サラリーマン会社員で、副業を個人事業主として申告しています。 個人事業主としては赤字で、 利益はありません。 その場合は会社員としての税金からも 源泉徴収されたものが戻ってくるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

    • freeeよくわからない未決済の残の消込のやり方

      よろしくおねがいします freeeで例えば 売掛金/売上 という処理をしたとします 本来だと、入金があったときにこの売掛金を消し込む処理をしますが 最初慣れていなくて手動で売掛金の減少などをやっていたみたいで ずっと、未決済で最初に計上したぶんが残ってしまっています 邪魔なので、ステータスだけ未決済から決済にしたいのですがどうやったらいいでしょうか

      • 質問があります

        事業所得と雑所得について質問になります。 別の個人事業主の方と私の2名で、新規アパレルブランド設立を行い主に卸販売をメインにおこなっております。 別の個人事業主の方が取引先からの支払いの窓口となり、私は業務委託の形をとり毎月出た利益を別の個人事業主の方から振込み頂いております。 (ブランドで出た利益を2人で分け合っております。) 始めたばかりの半年程までは利益を出せませんでしたが、そこからは利益を出せるようになり差はありますが毎月15万〜30万程の収入を得ております。 時間は週20〜30時間程は業務に費やしており、私の担当としては、ブランドのディレクター・バイヤー・MD業務と卸先への営業を主におこなっております。 別の個人事業主の方が、商品の製造・経理を主におこなっております。 私はこの事業を始めるにあたり、以前働いていた会社で副業が出来なかった事もあり、今回の事業をやる前提として新たな職場に転職しております。 転職した職場は決まった時間拘束は無く、自宅で働いております。 副業になりまが、個人事業主として開業届けを提出し青色申告届けを提出しております。この場合は雑所得では無く事業所得で計上して問題ございませんでしょうか?

      • 立て替えている場合の処理について

        こんにちは! ある仕事で離島に行きました その際フェリーに乗っていきました で、その際の請求としてはサービスの代金は代金で、フェリー代は一旦こちらが払い その同額(実費)を相手に請求しています この場合の立て替えた金額の処理方法ですが 立替金として処理していいのか、それとももらったものは売上にし 払ったものは経費にする というのはどちらがいいのでしょうか

      • 個人の青色申告特別控除について

        令和4年分から、個人の青色申告特別控除について 65万円控除にするには優良な電子帳簿である必要があるようですが これは特に届け出をしなくても、青色申告の申請をして優良な電子帳簿で保存していれば 65万円控除を受けることができるということでいいのでしょうか? それとも65万円控除を受けるために、青色申告の承認以外に65万円を受けるための承認も必要なのでしょうか?

      • freee 連続取引入力で未払金の消込の仕方

        freeeの使用方法について質問です。 銀行口座を連携していない場合で、連続取引入力から未払金の消込をしたいのですが どのようにしたら出来ますでしょうか? 単純に 未払金/預金 という処理はできるのですが、それだと発生した未払金と紐付かないのです

      • 東京都協力金

        東京都の協力金は雑収入で 税区分は課税売上10%でいいのでしょうか??

        • 開業資金の入力について

          ご質問させていただきます。 この度、freee会計ソフトで確定申告に備えようと考えております。 まず、自分なりに使用しているクレジットカードや銀行口座などの同期を行ったのですが、明細取得可能期間より以前のものは手入力することになりますでしょうか。 また、開業資金を入力する場合は、現金扱いか、もしくは口座に入金という扱いかどちらか正しい方はありますでしょうか。 初めてのことで、不明点が多く、初歩的な質問で申し訳ありません。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

          • 確定申告で、個人として申告できるか

            来年2月の確定申告で、個⼈事業主として、個人で申告することは可能でしょうか? 会社員をやりつつ今年から副業(せどり)を開始しました。 初めは、副業の方を親の会社(法人)として確定申告をするため、Amazonアカウントも親の会社名義で作成しました。実際仕入れた商品をAmazonで販売している流れになります。アカウントは親の法人名義ですが、売上の振り込み先銀行は私の個人名義になります。 実際仕入れなどに使用しているクレジットカードは私個人の名義になります。今となっては、個人として確定申告したいのですが、可能でしょうか? また、ほぼ私名義のクレジットカードを使用していますが、経費分だけ親のクレジットカードを使用しております。この場合も経費計上できますでしょうか? ご確認よろしくお願いします。

            • 副業収入を事業所得とできますか?

              会社員として給与所得を得ています。 今年、個人事業の開業届出、青色申告承認申請書を税務署に提出し副業を開始しました。 副業について ①業務 コンサルタント業務 ②年収 給与年収の80%程度 この場合、青色申告で事業所得として認められるでしょうか? 本格的に副業を行い収益も上げていますので事業所得として経費、控除など税制面で有利に進めたいと考えております。 申請に際して、アドバイスがあれば宜しくお願いします。

            • 確定申告について

              確定申告が必要かどうか教えていただきたいです。 現在、学生で親の扶養に入っています。 アルバイトの収入が年末までに40万円、以前やっていたアルバイトの収入が2万円、仮想通貨による収入が40万円です。 アルバイトの所得、仮想通貨による所得がそれぞれいくらを超えた場合、確定申告が必要で扶養から外れてしまうのか合わせて教えていただきたいです。

              • 夫、サラリーマン(青色申告者) 妻、(扶養)青色申告者になれるか

                夫はサラリーマンで、副業で太陽光発電をして青色申告しています。働き方改革によって勤務日や給料が減った為、私自身も(夫の扶養内)ネットショップを開く準備をしています。私は青色申告できるのかが疑問です。よろしくお願いします。青色申告できるならば103万円は全く超えることはないです。

              • 積み立てNISAの確定申告のやり方は?

                今年の9月から個人事業主と青色申告の届けを税務署に申請しました。積み立てNISAをしているのですが確定申告の時はどの様な届け方をすれば良いのでしょうか?

                • 来年1月1日以降の電子取引について、青色申告特別控除65万円の対応の為には

                  電子帳簿保存法に則って、電子データで管理することと理解しています。特別控除を受けるためには、freee会計のプレミアムへのアップグレードと、電子帳簿保存を実施する事につき、注意すべきことは、ありますか?1月1日から対応を始めるので、税務署への申告も不要と理解していますが、間違っていますでしょうか?

                  • 開業前の収入が事業所得になるか

                    開業前の収入が30万円くらいあります。 これは生活をつなぐためと、そのあとしっかりと事業にできるか見極める期間としてあった収入です。 開業後は別のお仕事の収入と開業前にしていたお仕事での収入も並行してある状態です。 しかしどちらかというと開業後の別の仕事の収入のほうが多くなっているのが現状です。 これは、開業前の収入を事業所得として青色申告できるのでしょうか

                  • 個人事業主の確定申告について

                    現在個人事業主のデザイナーとして、青色申告をしております(freee様使用)。それに関しては順調なのですが、フリマサイトで不用品を売ったことをきっかけに、来年以降くらい古着を仕入れて販売する事業もデザイナーと並行してやっていきたいと思うようになりました。 ・そういった場合、確定申告書はどうなるのでしょうか。確定申告書の事業内容を一つ増やして、新たな事業の日々の仕入れや売り上げ、経費を今までのものにプラスで記載していく形でよいのでしょうか。 ・また小売りについての帳簿のつけ方がわからないのですが、月に何十点、何百点と販売した場合、ひとつひとつ個別につけるのでしょうか。また、仕入れた月と売れた月が違う場合、どの時点での売上金となるのでしょうか。まだ事業も始めていないので、どの程度の規模になるかはわからないのですが、デザインの業務の帳簿のつけ方と勝手が違う気がしまして心配ですのでざっくりでも知りたく思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

                    • 電子取引、電子と紙両方で届いた場合

                      電子取引の場合電子で保存なのは理解しました しかし次のような場合はどうなるでしょうか ・相手から請求書をメール添付のPDFでもらうと同時に、相手は同じ内容の紙の請求書を郵送してきた場合 この場合は、PDFの保存と紙の請求書の保存両方しないといけないでしょうか

                      • 家事按分に関して

                        フリーランスのデザイナーをしているもので、自宅を事務所としてつかっております。 家賃の家事按分に関してですが、プライベートの口座で家賃を支払っていて 妻と折半で支払っています。その際はいくら分を記入するのが正解でしょうか? 例えば、10万円だとしてそのうち私が7万、妻が3万支払いで事業比率が10%だとしたらどのような記載の仕方が○でしょうか? 6.3万円を事業主貸、7千円を家事按分という考えかたでいいのでしょうか?

                        • 来年1月1日以降の電子取引について

                          よろしくおねがいします 来年1月1日以降、電子取引については電子での保存が原則となります。 ここで、カードを使用した場合なのですが カードを使用して実店舗で商品を買った場合 ・実店舗からは紙のレシート ・カード会社からは電子での利用明細 が届くことになります この取引というのはそもそも電子取引に該当するのでしょうか? するとしたら、この場合は紙のレシートの保管ではなく利用明細のデータの保管だけで良い ということになるのでしょうか?