法人決算の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 法人決算の質問一覧

725件中581-600件を表示

  • 役員の退職金について

    30年勤めて退職する役員に1年目から29年目までは役員報酬0円、30年目のみ役員報酬30万円が支払われていた場合(功績倍率を3.0とする)は、 30万円×30年×3.0=2,700万円(退職時の月額報酬×勤続年数×功績倍率) を役員退職慰労金として計算してもよろしいのでしょうか。

  • はじめての法人決算

    4月で初年度が終わり、初めての決算を迎えます。帳簿はfreeeでつけていて、顧問税理士はいません。 ①4月に使ったクレジットカード分の請求は5月にきますが、初年度の会計の中におさめられますでしょうか。 ②未払いのクライアントがいる場合は、どのような処理になりますでしょうか(請求書は発行済みだが支払いが遅延している) ③請求書、領収書、契約書など決算に必要かと思うのですが、PDFでダウンロードして保管していれば良いのか、税務署がどこかに提出する必要があるのか知りたいです。 ④freeeの残高と口座の残高が一致していて、全ての支払いの領収書があれば、何か計上ミスがあっても大丈夫でしょうか。 ⑤業務委託メンバーからは請求書しかもらっていないのですが、領収書はなくても問題ないでしょうか。 ⑥そのほか何かやっておくべきことはありますでしょうか 多くて恐縮ですが、教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!

  • 会社が借りた社宅を役員に貸した場合について

    合同会社の役員に会社が借りた住宅を貸す予定です。役員からは賃料はとりません。 この場合、会社が借りて払う賃料は役員への給与になると伺いました。 質問1 賃料は会社の経費になりますか? 質問2 役員の給与なら、賃料として計上するのではなく、給与として経費に計上するのですか?

    • 勘定科目内訳明細>役員報酬手当等及び人件費の内訳書 について

      当方、社員一名の合同会社です。年末調整書類作成のために、家内に8万円で手伝ってもらいました。家内は役員でも従業員でもありません。表題の内訳書に計上する必要があるのでしょうか。また計上する場合は、従業員として計上するのでしょうか。 ちなみに勘定科目は「雑給」で計上しています。「freee会計」が自動的に当該内訳書に計上したので、混乱しています。

      • 役員使用人

        合同会社1年目です。一応、私は役員なのですが報酬はゼロで、使用人として給与をいただいています。 役員は使用人でないので、給与はもらっても経費にならないと知り合いに言われました。もらった給与は返金しなくてはいけないのでしょうか。

      • 年2回の決済の場合

        定款に年2回の決算とあるのですが、freee会計ではどのように決算書を作成すればよいでしょうか? 前半は会計期間を半年にして、決算書を通常通りに作成するのだと思うのですが 後半は年度締めをしてしまうと、次は1年間の期間になってしまい半年の決算書が出せないです。 前半のデータをエクスポートして、また会計期間を半年に設定し直して作成し 後半の決算書を作成したら、前半のデータをインポートして、年度締めする。 そうすると次の会計期間は1年になってしまいます。 効率的な使い方はどうしたらよいでしょうか?

        • 役員報酬変更のタイミングについて

          役員報酬の変更のタイミングについて質問があります。 インターネットで調べてみると決算後3ヶ月以内であれば変更可と書いてあったのですが、弊社担当の税理士に尋ねたところ、定時株主総会でなければ、役員報酬の変更はできないと言われました。 これは本当のことなのでしょうか?また、定時株主総会を待たずに、決算月後すぐに臨時株主総会を開いて、役員報酬を変更することは不可能なのでしょうか?

          • 役員給与の届け出について

            株式会社です。2だけの小さな会社ですので、会社設立当時は役員給与を決めてなかったのですが、今期、利益が出る見込みです。 翌期から役員給与を取りたいのですが、2だけの株式総会?で給与を決定し、税務署に届けたら良いのでしょうか。

          • 決算確定後の修正について

            2期前の株主資本等変動計算書の当期変動額 当期純利益の額に誤りがあったことに気づきました(1期前には影響はありません)。 freeeではどのように修正したらよろしいでしょうか? また、税務署へはどのように申告したらよろしいでしょうか? どちらか一方でも構いませんので、ご教示いただけますと幸いです。

          • クレジットカード払い 期末の未払金 取引先相手はどこになりますか?

            クレジットカードの考え方について分からないところがあります。 以下の状況の場合、期末時、10,000円の未払金相手はA商会になるのでしょうか? それともクレジットカード会社になるのでしょうか? 【状況】 ・決算月は3月 ・2月にA商会から10,000円の備品をクレジットカードで購入 ・A商会から購入した備品10,000円分の代金はクレジットカード会社から4月に引き落とし

          • freeでの税務申告書作成での従業員数について

            質問ご回答お願いします。 Free税務申告ソフトを使用して作業を進めていますが、 事業所情報の従業員数について質問です。 現在、合同会社で代表1名、業務執行2名の合計3名で運営しています。 バイトや従業員はいません。 初年度で役員報酬もありません。 この場合の従業員数は0名でしょうか? 3名になりますか? ご回答よろしくお願いします。

            • 簡易課税制度の判定について

              電気工事業を営んでおります。 自社から元請に対しては、元請からの部品支給分を控除した額で請求しております。 元請から支給される部品と自社で用意している部品を持参して現場に入る案件がほとんどなのですが、こういった業種の場合は3種・4種のどちらになりますでしょうか。 。

              • 会社解散の場合の固定資産について

                お世話様です 会社を解散する場合の話です 現在有限会社の解散を検討しています その際の固定資産の扱いなのですが、解散するときは株主(出資者)にその固定資産を 渡すということになるのでしょうか?

                • 資本的支出について

                  お願いします 20数年前から保有している建物の外壁が壊れてきたため修繕を考えています ここで資本的支出になるか修繕費になるかですが 基本的に修理目的であれば修繕費でいいと思うのですが 今回の場合、20年前と同じ素材ではなくどうしても現代の技術の進歩から 以前よりも機能的に向上した外壁に交換ということになります この場合、機能向上が主目的ではないわけですが結果的に機能向上ということになれば それは資本的支出ということになるでしょうか? それと外壁だと壊れている部分だけ直すと色合いなどがおかしくなるので 壊れていない部分も直すと思うのですが、その部分についてはあくまで資本的支出になるでしょうか?

                • 事業復活支援金で雑収入を売上高に修正した上で申請できますでしょうか。

                  事業復活支援金の申請(法人)を検討しています。 基準月(2020年2月)を含む確定申告で、本来売上高に入れるべき収入を雑収入に入れてしまっていました。 雑収入分を売上高に算入し直さないと事業復活支援金の対象とならないのですが、この場合はどうしたらよいのでしょうか。 雑収入分を売上高に算入し直しても納めるべき税額は変わりません。単純に収入を計上する項目を誤ってしまっていました。 よろしくお願い申し上げます。

                  • 法人1期目が3月末で終了します。申告関係で必要な手続きが知りたいです。

                    法人1期目が3月末で終了します。 申告関連で必要なことを教えていただきたいです。 (作成すべき書類、提出先など) よろしくお願いいたします。

                  • 法人税申告書の修正

                    過年度の申告書で「法人税申告書別表5-1の繰越損益金」と「決算報告書の繰越利益剰余金」の金額が異なるなど修正点があるですが申告書の出し直しって可能でしょうか? 他にも期末納税充当金も合っていない状況です。

                    • 繰越欠損金の税効果の税率について

                      R2年3月期、R3年3月期の税効果の税率を教えてください。 資本金500万円インタ-ネットサ-ビスの資本金500万円の法人です。 よろしくお願いいたします。

                      • 法人税申告書と決算報告書の金額相違についての確認

                        税理士さんの作成した決算書に疑問を感じております。 いくつか金額が一致していない箇所がございます。 下記質問にご回答を頂ければとおもい投稿させて頂きました。 ①「決算報告書の未払法人税等」と「法人税申告書別表5-2の期末納税充当金」の金額が異なることはあるのでしょうか? ②「納付税額一覧表の申告納付額」と「決算報告書の未払法人税等」、また「納付税額一覧表の年税額」と「決算報告書の法人税住民税及び事業税」の金額が異なることはあるのでしょうか? ③「法人税申告書別表5-1の繰越損益金」と「決算報告書の繰越利益剰余金」の金額が異なることはあるのでしょうか? 49期~は法人税申告書別表5-1の26行①②の金額が空欄になっております。 これの金額が一致していないのはおかしくないでしょうか?

                        • 修正申告の操越開始残高記載方法について、御指南下さい。

                          前期決算迄、白色申告でしたが関与税理士の勘違いによって、青色申告の操越計算により計金-34,000,000円が修正申告を命じられ-9,000,000円に減額されました。さて、今期の決算申告書及び報告書の書き方ですが、-34,000,000円に26,000,000円修正申告付加金として記載し操越-9,000,000円としてすべての表記が必要でしょうか?それとも操越開始残高-9,000,000円としたらいいのでしょうか?その場合前期決算とつながりがもてなくなり、不安です。しかし修正申告書を挟んで説明すれば通じますがそれで良いのでしょうか?書き方をご指南ください。有限会社ゆい 代表取締役 高野克彦