1083件中901-920件を表示
私の会社内での制度に関する質問です。 ①自社内ではノルマ的な概念が存在し、スタッフのモチベーションアップと会社の成績向上を目的としたインセンティブ制度があります。 ここで質問なのですが、毎年4〜6月の社会保険料算定の標準月額報酬(あるいは他の何らかの給与算定制度において)にこれらのインセンティブは加算された上で計算されるのでしょうか? なお、このインセンティブは「ある商材Aを獲得したら◯◯円」という様な単金制度であり、理論上は獲得できなければ社員によっては0円ということもあり得ますが、今まで運用している中でそういった事例はありません。ただし、獲得したインセンティブの合計額は数千円/月〜15万円/月と社員毎もしくは時期毎に大きなバラつきがある状態です。 毎月決まった額ではなく同一のスタッフでも金額のバラつきがあります。しかしながら、これらのインセンティブは額の大小はあれど、毎月の給料に全社員が12ヶ月間反映はされている状態です。 この様な大きな変動余地があるインセンティブでも毎月少なからず支給されれば算定基準になりますでしょうか? ②上記の質問(①)で「この条件なのであれば社会保険料の標準月額報酬やその他の労務的な算定時にもインセンティブの分は含まれる」となる場合、インセンティブの額が大きく変動(標準月額報酬の2等級以上の差が生まれるレベル)した際に随時改定は可能でしょうか? たまたま4〜6月の算定期間でインセンティブを多く獲得できて、それ以後に思ったより実力を発揮できない場合に保険料が重い負担になるという懸念材料が考えられる事から質問しております。 ③インセンティブの支払い条件は会社の都合(いきなり倒産等のレベルではないが赤字と黒字のギリギリ等)で一方的な不利益変更は可能でしょうか?また変更できる場合、注意すべき点はありますか? 例えば、単金の額を変更したり、対象の項目を除外•追加する等の際に大半の社員のインセンティブが結果論的に減る可能性が高い(一部の優秀な社員は今まで以上に貰える可能性もある)変更をかける場合です。 ④上記の質問(③)で、もし「この様な大半の社員にとって不利益になる可能性が高い変更は難しい•できない」などという場合は、逆にどんな条件を満たせば変更が可能でしょうか?
- 投稿日:2022/07/07
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
19歳大学生、今は大学を休学中です。 今年の4月からアルバイトを始めました。毎月8万円ほどのお給料があり、年間64万円(8万円×8ヶ月)ほどになると思います。 またアルバイトを始める前、お金に困っていたので不用品を売りメルカリで32万円ほど売り上げました。 情けないことながら税金について調べても難しくてよくわからなかったです。 以下質問です この場合扶養はどうなるのでしょうか? 副業32万円ありという条件で、バイトでこれ以上稼いだら扶養から外れるという上限が知りたいです 副業20万円を超えているため確定申告は必須ですよね? 秋学期から大学に復学した場合税金に変化はあるのでしょうか? (復学した場合バイトは続けられないので年間40万円ほどの給料になります)
- 投稿日:2022/07/07
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
役員の通勤手当について質問です。 現在、週に一度程度の自宅と会社の往復なので、定期券を購入しておらず、都度suica(freeeと法人カードと連携している)で支払い、その明細を交通費として経費計上をしています。 ただ、これは通勤手当として、当人の所得税の対象となるのでしょうか。(月15万円以内ではあります) また、このような体系を今年4月から行っているのですが、当然交通費に含まれるものと思いグリーン車を利用し(車内で仕事をしています)、こちらも経費として計上していました。 しかし、グリーン車は通勤手当の非課税の対象ではないとインターネットに書いてあり、 所得の対象になるとのことでした。 こちらも、どのように処理(所得税の計算や定期同額給与に影響があるかなど)をしたらよいのでしょうか。 (例えば、7月に提出する算定月額報酬変更届にて、現物支給に4-6月に発生した交通費とグリーン車代を記入する予定です)
- 投稿日:2022/06/28
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
学生アルバイトとインターン、130万の壁、確定申告、扶養控除、社会保険
大学生です。フルリモートのインターンを始めました。出社は一度もせず、一回の制作につき成果型の固定報酬で、月5万ほど今月から稼いでいます。 ですが、他にも飲食店でバイトをしており、月8万程度稼いでいます。学費や生活費を稼がなくてはならないので、必死なってバイトをしてしまい春休みは40万くらい稼いでしまいました。バイトだけでは扶養範囲は超えるはずはないと思っていたので、扶養のことを全く考えておらず、そのままインターンをはじめてしまいました。ですが、ふと社会保険のことについて思い出してしまいました。親には103万円なら超えても大丈夫そうなんですが、130万は越えないでほしい、保険?に自分で入らないといけなくなるし親の給料も少なくなる、と親に言われました。なので、130万は越えたくないのですが、インターンの「報酬」は130万円に含まれるのでしょうか?インターン先の方には「固定報酬」と言われています。これが130万に含まれるとなるとかなり厳しいです130万超えてしまいそうです…インターンはフルリモートで時間も自由なので、飲食の方にはインターンのことをつたえておらず、前と変わらず働いていて、飲食店のほうも人手が足りておらず、辞めたいとも言えず、シフトを減らしてとも言えません。飲食の方で130万円まで稼いでいいのか、インターンも含め130万なのかなど、何もよくわかっていないのでそれぞれいくらまで働いて良いのか教えて欲しいです。調べても難し過ぎてよくわからないのに、親には自分で調べてと言われるばかりで見放されて、今、一人暮らしなのですが、扶養外れたら親から家賃とかも全部自分で払って手続きも全部自分でやってって言われてしまい本当に追い詰められ過ぎていて困っています。助けてください。
- 投稿日:2022/06/27
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
親の保険の組合を確認したところ、3ヶ月連続の平均収入が10.8333円以上になると保険から除外され、自分で保険に入らないといけないとの事でした。また年末に1年間の給料明細を提出することになっています。 質問です。主な収入のアルバイトでは平均10.8333円は超えていませんでした。しかし、派遣をしていた分を合わせると超えていました。 今まで派遣の収入は給料明細等を提出したことはありません。 派遣の収入は年間取得額として加算されるのでしょうか?また年間収入(アルバイト+派遣)が130万未満であれば健康保険に加入しなくても大丈夫なのでしょうか?
- 投稿日:2022/06/26
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
会社員です。 年末調整の際、源泉徴収票と一緒に「年末調整通知書」というものが付いており、 過不足税額欄以外に、事務手数料欄があり 5,000円~10,000引かれる時があるのですが何のことなのでしょうか? 会社から説明がなく、今までの社会人経験ではなかったことなので、不思議に思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/06/24
- 給与計算・年末調整
- 回答数:4件
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は会社側は従業員からもらったあと、会社で保管していれば良いのですか?どこかに提出とかは必要ないのでしょうか。
- 投稿日:2022/06/24
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
去年のアルバイトの収入が103万を超えたため 勤労学生控除を利用して税金が0になりましたが、親に請求が行っていました。しかし、一昨年も103万を超えていて勤労学生控除を行わなかったところ自分への税金の請求は0で親に請求が行っていました。今回勤労学生控除を利用したにも関わらず親に請求がいったのはなぜですか?また、一昨年は勤労学生控除を行っていないにも関わらず自分に請求はこず、親に請求がいってしまったのはなぜですか? 教えて頂きたいです。
- 投稿日:2022/06/23
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
私も主人も正職員で働いています。今まで子供3人を主人の扶養につけていましたが、年収が低い私につけると住民税が非課税になる可能性があると知人に言われ3人私の扶養につけました。健康保険は主人で年末調整の扶養控除に子供3人の名前を書きました。結果、私の住民税控除にはならず住民税も上がりました(年収が上がった為と思います)16歳以下の子供は扶養控除の対象にならないと聞き、また主人の会社は扶養手当あり、私の会社はないため、3人の扶養を主人に戻そうかと思っています。3人とも戻した方がいいのか、1人私、2人主人とかにした方がいいのか。会社的には3人まとめての扶養でなくてもよいみたいです。教えていただきたいです。
- 投稿日:2022/06/21
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
はじめまして。 ある会社と契約社員になったんですが、自分の稼ぎ、ギャランティから交通費がマイナス計算されてるんですが正しいのですか? 見た目支給されてるように見えるんですが1ヶ月の収入から別所得としてマイナスになってるんですが。
- 投稿日:2022/06/20
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
現在学生です。この度、有償ボランティアに参加することになりました。 募集要項には源泉徴収は行わないと記載があるものの、一日あたり15,000円の支給があります。 この場合、年収103万には含まれますか???
- 投稿日:2022/06/16
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
フルタイムのパートで働きながら同人活動をしています。 今年初めて同人誌を発行、販売したため、同人誌の確定申告を来年することになると思うのですが(同人活動での所得は20万を超えない予定です)年末に会社からの年末調整があります。会社でする年末調整は例年通りに申請して、それとは別に来年の確定申告期間内に確定申告をするといいのでしょうか? お聞きしたいのは、会社からの年末調整のときに副業についてなにか申告が必要なのかどうかです。 年末調整の書類に副業の所得などについてなにか記載が必要なのか、年末調整時点では副業については何もせずに別に確定申告をするのか…。 ご教授いただけますと幸いです。 説明が下手で申し訳ありません。
- 投稿日:2022/06/13
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
大学2年生でアルバイトを掛け持ちしています。 親の扶養に入っていて、6月の現時点で、このままいくと1年間の収入が103万を超えてしまいそうです。 勤労学生控除を受ければ年間で130万まで稼げると聞いたことがあるのですが、年度の途中で、年間の収入が103万を超えそうだから130万まで制限を増やしたい場合、どうすればいいのでしょうか。 また、扶養に入ったまま103万を超えた場合、親の税金も増えてしまうとありますが、年度途中で130万までの制限に変えた場合、親にはどのような影響があるのでしょうか。この場合も親の収入に対する税が増えてしまうのでしょうか。
- 投稿日:2022/06/10
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
一般社団法人で、扶養控除内で働くパートを雇っています。時給計算で一ヶ月の平均給与は5、6万円くらいです。このような場合でも給与から源泉徴収をするべきなのでしょうか? また、単発でお仕事を頼む方もいるのですが(同じく扶養控除内の方)この場合でも源泉徴収は必要でしょうか?
- 投稿日:2022/06/07
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
私が勤めている企業は、特例を除き、基本的に副業を禁止としております。 そこに、副業経験のある方が今月から入社した場合、入社後に副業をしたのか把握する方法はありますでしょうか? 例えば、今年1〜3ヶ月の間にある一定の収入がある方が今年6月から弊社へ入社したとします。そして、入社後にその方が新しく副業を開始した場合、弊社はその方が入社後に副業をしたことを把握することはできるでしょうか? 尚、その方が1〜3ヶ月の間でどれほどの収入があったかは不明で、今年だけの話です。(来年以降は住民税で把握できるかと思います
- 投稿日:2022/06/05
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
私は今年、某自動車メーカーに就職した者です。入社時に持株制度があることを知りました。そこで、持株制度のメリットとデメリットをそれぞれ教えていただきたいです。個人的にメリットは、毎月の給与天引きにより、強制的に資産を持つことができる。デメリットは、給与による収入と持株による資産が一つの会社に依存してしまうことだと考えています。お手数ですが、回答のほどよろしくお願いします。
- 投稿日:2022/06/04
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
現在、社会福祉法人で働いています。 クラウドワークスでテスト発注を受け、合格したため個人的に契約書を交わしております。 年末調整と確定申告について質問があります。 副業の収入は始めたばかりなので、どのくらいの利益があるか分かりませんが、恐らく年間20万以上は利益があると思います。 年末調整の住民税の支払い方法は、県が特別徴収を推奨しているので、普通徴収は難しいと思われます。 この場合、会社にバレないようにするのは難しいでしょうか? また、個人間で仕事の受注をしている場合は、雑所得になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/06/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
1月に、自分ひとりだけの会社の登記を行いました。1月25日に法人番号が発行されたので、土日を除いて5日以内の2月1日に年金事務所に行き、健康保険と厚生年金の加入手続きを行ないましたが、2月からの加入ということになっています。この場合、1月分の加入も必要でしょうか? 不勉強で恐縮ですが、ご回答頂けると幸いです。
- 投稿日:2022/05/25
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
一人法人です。 役員報酬を毎月、振込で支払うと振込手数料もかかるため、実際の支払いをしていません。 このままの状態で期を越すのは問題ないでしょうか? 5月が期末なので、それまでに処理が必要な場合は、早急に対応したいと思います。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/05/20
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
親の扶養に入っており 勤労学生控除で126万程度 稼いだとしたら 親が負担する税金は どの程度増えてしまうのでしょうか。 ちなみに親は年収1000万程度です
- 投稿日:2022/05/16
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件