経費・計上の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経費・計上の質問一覧

800件中141-160件を表示

  • クレジットカード決済取引への出金伝票添付

    個人クレジットカード決済で経費利用をしましたが、領収書を無くしてしまいました。 そのため、出金伝票として、月次一覧の形式でその分をExcelで一覧化しております。 確定申告にあたり、ExcelをPDF化した出金伝票をクラウド会計サービスの該当取引へ添付しておく必要はありますでしょうか。なお、該当取引自体は、クレジットカードの同期にて取引登録を行なっており、手動登録ではありません。

  • 先月入金売掛金残高無しの請求書について

    先月入金売掛金残高無しの請求書を送ったらいらない何故送ると言われた 送るのはおかしいか?

  • 開業前の仕入れについて(商品・材料)

    開業前の仕入れで、開始残高に入力する際について質問させてください。 【商品】40,000円 【材料】300,000円 があります。【商品】に関してはそのまま入力出来たのですが、【材料】に関してはどのように入力するのが正解でしょうか? ちなみに美容室で【材料】はカラー剤等の薬剤で【商品】にはあてはまりません。 freeeの開始残高でいくと貯蔵品?になるのでしょうか? 何卒ご教授頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 役員報酬の振込日を間違えて当日にしてしまいました...

    役員報酬の振込予定日を間違えて今日にしてしまいました...。本来月末だったのですが、当日の振込は取り消しもできず、入金されてしまいました。一旦返金処理をすべきなのか?伝票だけでなんとか調整するのか?どうしたらよいかわかりません。教えてください。

  • 資格の更新料の勘定科目について

    当社は不動産資産管理法人です。代表者と社員の業務に関連する資格(競売不動産取扱主任者)の更新料の勘定科目について、下記のどれにするか検討しております。 ・研修費 ・福利厚生費 双方とも研修費でよいのか、代表者は研修費、社員は福利厚生費、もしくは全く違う勘定科目のほうがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経費について 会議費

    会社がシェアオフィスで会議スペースがなく、社員計2名で、 飲食店でミーティングを実施しました。 1名は、既に食事を済ませていたため、何も注文しませんでした。 食事をしたのは1名のみです。 この場合も会議費として経費となりますでしょうか。 また、その際の勘定科目は、会議費と思いますが、 領収書に記載する人数は2名となりますでしょうか。

  • 経費について 接待割り勘時

    飲食費を割り勘にした場合について、下記ご教授願います。 ・取引先と、計2名で、1名5000円未満で、飲食店で、商談をしました。  その際に会計は割り勘としたのですが、この場合でも経費になりますでしょうか。  また、その際の勘定科目は、接待交際費ではなく、会議費と思いますが、  領収書に記載する人数は2名となりますでしょうか。

  • 経費について スーツ

    当社では、服装自由かつ電話営業中心のため、スーツを着用する機会はほぼありません。 そこで、福利厚生費として、スーツ代の一部を支給したいと考えています。 過去の判例で、スーツを事業用のみで100%使用するのであれば経費となるような ものがあったと思いますが、このような場合、経費となりますでしょうか。 その場合の勘定科目は、福利厚生費となりますでしょうか。 また、他にスーツを経費にするための手段があればご教授ください。

  • 個人事業主の妻で、扶養控除を受けながら、103万円までの給与を受け取る事は、可能か。

    妻が、経理すべて、申告などもおこなっています。他で仕事をしていません。夫の会社から、給与として、扶養控除内で、103万円までの給与をもらうことは、可能ですか。

  • 開業費の任意償却について、赤字だった場合の処理方法を教えてください!

    会社員をしながら2021年に開業届を提出、開業費が多くかかり赤字を繰り越しています(70万ほど)。 2022年も赤字になり、任意償却は来年に見送るべきか、何らかの処理をするべきなのか判断ができず困っています。例えば、70万のうちいくらかは任意償却する、など。 もう一点、任意償却の処理をしましたら、他にもするべき処理があるのかも質問したいです。 以上2点、よろしくお願いいたします。

  • 一括償却資産について

    2021年から副業で動画編集を始めました。 2022年3月末に会社を退職し、2022年4月に開業届を提出しました。 今年初めて確定申告を行います。 2021年の副業収入が20万以下だったため、確定申告をしなかったのですが、住民税は別申告ということが先程分かり、市役所へ申告へいこうと思っています。 2021年3月に18万円のパソコンを購入致しました。 副業であっても、一括償却資産で経費として扱えるのでしょうか。 また、去年確定申告していませんが、今年は一括償却資産の2年目で処理すべきなのでしょうか。 ご教授頂けますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 車の購入について

    法人で新車を購入しようとしております。 その場合、現金で購入するのが良いのか、ローン(残価ローン含む)で購入するのが良いか、よくわかっておりません。 どちらが良いのでしょうか? または、そもそも購入ではなくリースにすべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕訳入力の入力期限はありますでしょうか?

    今月1月1日より個人事業主として小売業として開業しました。 仕入れはネットでのカード支払いが多くなりそうですが、カード会社の請求確定がされてからまとめて各仕入れの仕訳入力をしても大丈夫でしょうか? (登録のカード会社は、末締めー翌12日請求確定ー翌27日引落しとなるので、実際の商品入荷日より請求確定するまで最大で42日位タイムラグができてしまいます)

  • キッチンカーの作業台について

    キッチンカーの中で作業台を置くのですが、買ってきた作業台を車両に簡易的に固定し(パッチン錠などで)すぐに取り外しでき、移動できるような状態にすると、この作業台は作業台単体(10万円以下であれば)として経費におとせますか? 資産として車両自体と合算で減価償却になりますか?

  • 私物を商品にする時の仕訳 freee会計ソフト使用の場合

    当方古物商を営むものです。趣味の延長ですので、今まで集めてきた私物を商品として売却することがあります。この場合の仕訳はどのようにしたらよいでしょうか? 例: 購入額10000円のものをヤフーオークションにて20000円で売却した場合 よろしくお願い致します。

  • 会社員+副業の確定申告についてのご質問

    2022年の8月に副業の開業届けを税務署に提出し、2022年12月31日に務めていた会社を退職。 2023年1月〜 副業だった事業を本業に切り替え、 フリーランスとなりました。 2022年分の確定申告について、 開業届けを出した年の副業収入(数十万程度)と比べ、給与所得の方が明らかに多い状態なのですが、確定申告の際は 雑所得+給与所得で申告しても大丈夫でしょうか? それとも事業所得+給与所得で出すべきでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 開業前のクレジットカード(リボ払い)の仕訳について

    開業前に事業コンサルタントを1年契約して、コンサル料36万円をクレジットカードのリボ払いで支払いました。 開業後、現在も支払いが続いています。 この場合はコンサル料は開業費として計上できるのでしょうか? また、毎月の支払いはどのように計上すればよいのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 法人成りに伴う個人事業主としての売上計上について

    以下の場合、 個人の売上を新しく設立する法人の売上に計上できるかご教示ください。 ・法人設立前に、個人事業主として売り上げが発生した場合、それを法人の売上に計上できるのか。 ・登記申請を18日にした場合に、18日以降の売上は法人として計上できるのか。 ・法人口座開設までに個人の口座に振り込まれた売上は法人の売上として計上できるのか。 以上3点ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 決算月の仕入れについて

    販売業をしております。 決算月に仕入れを起こし、翌月に納品してもらうとするのは節税対策になりますか? それとも仕入れは翌月にする方がいいのでしょうか。

  • 売れ残り品の決算処理について

    小売り業です。まもなく決算でいろいろ見直しているところです。 売れ残り品についてです。 棚卸しの際、仕入れ原価より安く販売している商品の評価は、仕入れ原価のままでいいのでしょうか。それとも在庫を減らす為にも廃棄処分をし、特別損失を起こすべきでしょうか。 ご助言お願いいたします。

141~160件 / 800件