経費・計上の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経費・計上の質問一覧

796件中81-100件を表示

  • 確定申告12月分の給料について

    銀座でホステスをしています。 令和4年12月の給料は、今年の1月中旬に振り込まれましたが お店から受け取った支払調書には、令和4年度分として12月の給料が含まれていました。 支払調書に記載されている通りに12月分を含めて確定申告をするべきか 12月分を分けたものを改めて貰うべきか教えてください。

  • 外注費について

    私がカウンセラーとして開業して、 友達がたまにお手伝い(カウンセリング業)してくれるとのことです。 友達が受けたカウンセリング料はそのまま友達に支払う予定ですが、 この場合、私は友達の支払いを外注費とすることはできますか?

  • 2022年12月末に支払った、2023年1月分の家賃の仕訳について

    ■2022年12月末に支払った2023年1月分の家賃の仕訳について  下記の2つの仕訳が必要でしょうか?また、②の日付はいつにしたらよろしいでしょうか? ご教示の程、お願いいたします。 ①2022/12/27 【借方】前払費用 10万円 【貸方】事業主借 10万円 ・2023年1月分の家賃を2022年12月27日に支払った(詳細には、個人口座から引き落とされた。) ②2023/01/01 【借方】地代家賃 10万円 【貸方】前払費用 10万円 ・2023年1月になった ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ポケットマネーと事業のお財布は同じです。 自宅兼事務所で、家賃10万円のうち、4万円を事務所代としています。 会計ソフトの自動按分機能を使用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 確定申告の貸借対照表(資産負債調)の前払い費用について

    確定申告書を印刷した時に、貸借対照表(資産負債調)の「前払費用」が按分されていない数字が記載されていました。 会計ソフトの自動按分機能を使っています。 自宅兼事務所で家賃の4割を事務所代としていますが、10割の金額が乗っていました。 《資産の部》 前払費用 10万円 →本来は事務所が4割なので4万円です。 ここの部分の前払費用は10万円で問題ないでしょうか? ご教示お願いいたします。

  • 節税について

    会社員としての所得が2千万を超えているので、現在、昨年分の確定申告を作成しております。同時に食品販売の個人事業主として開業準備をしております。昨年分として、何か節税できることはありますでしょうか? また、今年分は個人事業主としての事業所得と本業での損益通算は青色申告で可能でしょうか?

  • 不動産所得の経費について

    相続した一軒家を今年賃貸物件として活用する為に改修しました。駐車場3台分と建物を改修の上募集をかけ、令和4年11月から駐車場1台は借手が見つかり、実際に契約の上賃貸しています。アスファルト塗装等の費用は減価償却できるのでしょうか。 また、建物についても改修を行い費用が発生していますが借手は未だ決定していません。建物の補修費用についても減価償却できますか。 ご教示頂ければ幸いです。

  • 個人事業主の自宅兼事務所の経費化について

    昨年4月から開業しており、自宅と事務所を兼ねて業務しております。 昨年6月に自己所有の自宅を売却、引っ越しし、新たに自宅を購入しております。 (住宅ローンはありません) 家事按分で経費とできる費用については、売却と購入のそれぞれの不動産手数料、 火災保険(地震保険含む)、住宅の固定資産税、引っ越し代かと思うのですが、 上記は家事按分で経費にすることは可能でしょうか? ご教示いただけますと幸いです。

  • 補助金の返金分の仕訳について

    個人事業主です。 行政からの補助金を受け、交付金額から実際に使用した分を引き、余った差額を返納いたしました。 この返納分は何費で仕訳が正しいのでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅資金贈与による非課税制度を使用できる額を教えてください。

    1/5 親から500万贈与 1/26 ローン実行日に諸費用で現金払いが必要なものがあるため、54万8千円を引き出し 1/30 ローン実行日 1760万円融資   工務店へ 20,059,835円 司法書士へ 136,300円   ローン事務手数料 387,200円   諸費用 1/26におろした現金548,000円   2,983,335円を自己資金として支払いました。      現在1,468,665円口座に残っており   床のコーティング費用やカーテン取り付け、家電購入等に当てる予定です。 上記の場合、何円まで親からの住宅資金贈与による非課税制度を利用できるでしょうか。

  • 個人事業者の帳簿の付け方について

    今回初めて青色申告の事業所得があります。 自宅事務所なので、面積で水道光熱費を家事按分し、さらに12月12日から1月11日分を日数按分しました。 仕訳は、プライベートの通帳から引き落としなので、水道光熱費/事業主借(未払費用ではなく)としました。この処理で問題ないでしょうか。

  • 住宅ローンの利子を経費にする場合について

    個人事業主で住宅ローンの利子を経費にする場合 作業場所の面積で案分する必要がありますか。 住宅ローン控除の期間は終了しています。

  • 旧車の減価償却耐用年数について

    希少性のある旧車を新車販売価格の数倍で取得しました。 通常であれば、中古取得のため耐用年数は2年となるのですが、このような付加価値による価格であっても2年償却で問題ないでしょうか?

  • 法人カードの個人使用について

    法人カードが個人使用されている場合、どう処理・対処すればいいでしょうか。 出張だった日に、明らかに出張先ではないホテルや飲食店でカードが使用された場合や、年末年始(会社休業日)旅行したような費用、また、週末の外食代などが法人カードで支払われています。クレジットカード明細のみ会社に届きますが、領収書などは提出してもらえない場合の処理はどうしたらいいでしょうか。また、不正使用だった場合、どのような資料があれば上司に報告する際にスムーズでしょうか。

  • 自宅兼事務所の賃貸契約更新料の償却方法について

    2022年5月に開業した個人事業主です。 2022年10月に自宅兼事務所の賃貸契約更新料を支払済み。 契約期間:2022年11月~2年間 更新費用:234,000円(敷金は無) 家事按分で事務所:50%、自宅:50%として使用しています。 通常、20万円以上の更新料は前払費用、繰延資産として2年かけ償却すると思うのですが、 家事按分後は20万円未満となるので、地代家賃(少額資産?)として当期に一括償却してもよいのでしょうか。 家事按分前と家事按分後の費用どちらで判断するべきなのかご教授願います。 そもそもの認識が間違っていましたらすみません。 ご回答いただけますようよろしくお願い致します。

  • 領収書の紛失について

    領収書を紛失してしまったのですが、クレジットカード明細や銀行入出金を保存しておけば問題ないでしょうか?金額は1、2万円程度です。

  • 開業前の仕入れについて

    個人事業を開業前に、仕入をしたのですが、こちらはどのように仕訳を計上すればよろしいのでしょうか。

  • 個人事業主の経費

    個人事業主で備品を購入したのですが、その中に一緒にプライベートの生活雑貨を買ってしまい、レシートに含まれてしまいました。このような場合、どのように処理をすればよろしいでしょうか?

  • 臨時アルバイトへの給与支払い方法について

    役員のみの会社で製造業をしております。月に2~3回ほど外部の方に臨時で一日、製造補助に入っていただき、時給換算で報酬を払っております。時期は不定期です。この場合の扱いとしては、雑給とした方がいいですか?それとも外注工賃にした方がいいですか?よろしくお願いいたします。

  • 家電量販店での一部ポイント支払い

    白色申告の個人事業主です。 12万円の物を20,100円分ポイントで差し引き、99,900円で現金支払いをした場合は消耗品費として経費にすることは可能なのでしょうか?

  • HPの制作費用

    法人の者になります。HPを制作したのですが、こちらは経費に計上することはできますでしょうか。もしくは、固定資産に計上する必要がありますでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。