847件中21-40件を表示
上記項目についてはどこの税区分にあたりますでしょうか。
- 投稿日:2024/09/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
売掛金が発生したときのレートより、回収時の方がレートが高い場合、為替差益が発生することを理解しました。 銀行では、外貨受け取り手数料(25ドル)が発生します。 回収時、差益損の計算は、 a) 売掛金-外貨受け取り手数料(25ドル)と回収額の差額でしょうか? それとも b)売掛金-回収額の差額でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
ECサイトの資産計上する金額について教えてください。 ECサイトを業者に依頼し作成してもらいました。 デザイン費、サイト構築費等の制作費の他にシステム運用費、アカウント管理費1年分を支払っています。 運用費、管理費共に資産の取得額に含める必要があるのでしょうか。
- 投稿日:2024/09/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
今月からフリーランスでやっていくつもりなのですが、経費になるレシート以外の、プライベートなレシートも全て取っておくべきなのでしょうか?
- 投稿日:2024/09/09
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
生成AIのサブスクリプションの勘定科目について聞きたいです 具体的には... ChatGPT 言わずと知れたチャット型生成AI 開発系の質問や議論で使用 プライベートでも使用しているため、家事区分を設定する予定 GitHub Copilot 開発に特化した生成AIサービス プログラムを生成したり、プログラムの内容を質問したりなどに使用 ※ ここでいう開発とは、IT開発のことを示します
- 投稿日:2024/09/03
- 顧問税理士
- 回答数:3件
個人名義の自家用車について、法人業務使用按分のガソリン代、高速代、自動車保険代、自動車税、車検代は法人側で経費計上できますか?
- 投稿日:2024/08/24
- 税金・お金
- 回答数:3件
経済産業省の業務マップ上では、実地棚卸の実施と棚卸立会という業務で分かれているようなのですが、違いはあるのでしょうか? わかりやすく教えて頂きたいです。 なお、この業務においては何か仕訳計上する必要もあるのでしょうか? https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286890/www.meti.go.jp/kohosys/press/0003982/index.html
- 投稿日:2024/08/16
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
役員社宅(借上社宅)を自宅兼事務所として使用する場合の固定費を 法人経費に算入できるか教えてください。 できる場合、仕訳処理はどうなりますか? 水道光熱費、通信費(インターネット)は個人名義・個人契約です。 そもそも役員社宅として賃貸物件を法人名義で契約するときは 水道光熱費、通信費も法人名義で契約する必要があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
コーポレートカードで新幹線のチケット等を購入し、クレジットカードの引き落とし日が6/30で、実際に利用した日が7/1だった場合の経費精算って6月と7月どちらの経費になるのでしょうか? コーポレートカードの引き落とし日は7/10とします。
- 投稿日:2024/07/16
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
法人口座の振込金額上限超過のため、振込ができなかった分を役員個人口座を使用して 振込をしました。 その場合の、勘定科目を教えてください。 ①法人口座から100万円を引出、役員個人口座へ入金。 ②その役員口座より100万円を振込、その際、振込人は法人名義にて振込み。
- 投稿日:2024/07/03
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
2点質問させてください ①仕事に関連する資格取得のための講座受講料や、より自分の仕事のサービスをよくするためのセミナー受講料など、年間150万ほど使っております。起業初期は収入も少ないため、固定資産のように、「数年に分けて」経費として換算してもいいのでしょか?(節税にもなると考えている)。 ②講座受講料を払い、翌年にその講座を受けた場合の経費にする年は、お金を払った時点の年の経費になりますか?それとも講座を受けた翌年の経費になりますか? よろしくお願いいたします
- 投稿日:2024/06/19
- 確定申告
- 回答数:3件
私は個人事業主として普段SNS運用をして最終的にファンクラブサイトで動画を販売して収益をえています。 私は女性を1人契約しておりまして、SNS運用やファンクラブサイトにだす写真や動画はその女性に撮影して提供してもらっています。 ファンクラブサイトで得た収益については私が一旦受取り、女性に半分渡す予定です。(女性は本業があり副業として一緒にやってます。) 大体月の売上は40万円程度ですが今後増えていくと予想し最終的には200万円程度入ると予想しています。 上記の中で2点質問があります。 ・上記の収益、体制で私と契約している女性はインボイス登録が必要でしょうか ・女性への収益の渡し方は、女性から請求書をだしてもらい、私がお金を支払う形が適切でしょうか。 以上、よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/05/28
- 税金・お金
- 回答数:3件
法人成りする前に社長の個人名義で購入した自動車を現在社用車として利用しております。休日出勤も行っている為プライベートで使用するのはほんの僅かです。この場合、車にかかる諸費用、税金はどこまで経費に計上できますか。 また、契約書等何か書類を作成しておいたほうがよいのでしょうか。
- 投稿日:2024/05/28
- 節税対策
- 回答数:3件
1人会社の代表取締役です。現在、鹿児島県に住んでいますが、会社の登記上の住所は東京都港区(バーチャルオフィス)です。法人登記をバーチャルオフィスにしているのは、クライアントが東京周辺の関東圏に多く月1ほどクライアントとの東京での面談があることと、女性のため防犯上の理由からです。 事業はインターネット附随サービス業のため、事業の9割は自宅で行っています。 この度鹿児島県の現在の自宅を引っ越しを会社名義で借りて、社宅として利用したいと考えています。 * 会社の所在地と賃貸物件の所在地が離れている場合、法人契約は可能でしょうか? * 社宅として認められるためには、どのような条件を満たす必要がありますか? * 家賃を経費として計上する場合、どのような点に注意すれば良いでしょうか? * その他、税務上、注意すべき点があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/05/25
- 節税対策
- 回答数:1件
法人成を検討している個人事業主です。 事業は起業家向けのビジネスコンサルで、私1人で事業を回しています。経費もほぼなく、売上=ほぼ所得の状態です。 信用度を上げるために法人成を検討していますが、税金や資金面でのメリットが出るか分かりません。 ひとりで経営していくため、例えば法人として蓄積された利益を配当で還元するとして、その時発生する税金20%を考慮しても、所得次第では法人成のメリットは出るのでしょうか? 単純に考えて、個人事業主の税金Max43%、企業の税金23%+配当課税20%なので、法人成でメリットが出る理由が思い当たりません。
- 投稿日:2024/05/24
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
社員が海外の視察に行く際に取得したパスポートは、会社の経費として計上出来ますか?
- 投稿日:2024/05/22
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
ゲームアプリのマーケティングのための課金は経費に入りますか?
ゲームアプリのマーケティング業務をしています。 ユーザーの動向調査やマーケティング戦略のため、 担当アプリのゲームに自身のアカウントで課金してます。 これは、経費として計上することができるでしょうか。 できない場合、理由も一緒に知ることができれば助かります。
- 投稿日:2024/05/15
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
freee会計でクレジットカード会社から売上が振り込まれた時の処理について
例として10,000円の商品をクレジットカードで購入された売上が後日クレジットカード会社から支払手数料1,000円を引いた9,000円が銀行口座に振り込まれたとします。 【仕訳】 ①10,000円の商品をクレジットカードで購入 売掛金 10,000 / 売上高 10,000 ②後日クレジットカード会社から銀行口座に9,000円を振込 普通預金 9,000 / 売掛金 10,000 支払手数料 1,000 上記のような仕訳になると思うのですが、freee会計上で①は「取引の一覧・登録」で登録しておいて、②は口座連携で取得したものを「自動で経理」から「未決済取引の消込」で①を選んで「差額を調整」で 勘定科目を支払手数料にして1,000円を入力して登録します。 この場合に「レポート」の「仕訳帳」から確認すると支払手数料の部分が「支払手数料 1,000 / 普通預金 1,000」になっているのですが、これで大丈夫でしょうか。よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/05/15
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
新たに消費者と事業者(個人事業主又は法人)をつなぐマーケットプレイスの立ち上げを検討しています。具体的には以下のような形式を想定していますが、同ケースにおける会計の考え方についてご教示いただけたら幸いです。(後述の質問①②にご回答いただけたら幸いです) <前提> 当社のビジネスモデルは基本的には消費者から事業者への発注(取引)が発生した際にその取引金額から手数料を徴収するモデルです(ここでは10%とします)。 ただし、同マーケットプレイスにおいて消費者が発注を行うためには、このマーケットプレイス上で使用できるポイント(1ポイント=1円)を事前に購入し、そのポイントを使って取引を行う形式とします。 <取引の例> (1)消費者が10,000ポイントをマーケットプレイスにて購入※クレカによる購入 (2)その消費者が5,500ポイントをつかって事業者のサービスを購入したため、そのうち10%を手数料として徴収(売り上げとして計上) (3)(2)の手数料を差し引いた事業者の取り分を、事業者へ振り込み(手数料は割愛) (4)(1)のクレカ決済分が入金(クレカ手数料は3%分を差し引いた金額) <質問事項> ①上記(1)は前受け金を受け取るだけで、あくまで売り上げとしては計上しないという考え方は正しいでしょうか? ②①が正しい場合上記取引を以下の仕分けの通りとする考え方は正しいでしょうか? (1) (借方)未収金 10,000円 (貸方)前受金 10,000円 (2) (借方)前受金 5,500円 (貸方)売上 550円(うち、消費税50円) 預り金 4,950円 (3) (借方)預り金 4,950円 (貸方)現金 4,950円 (4) (借方)現金 9,700円 (貸方)未収金 10,000円 支払手数料 300円
- 投稿日:2024/05/09
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人事業主です。 プライベートと仕事でスマホを分けたく、2台目を購入検討しています。 今使っている1台目を仕事用、新しく購入予定の2台目をプライベート用とした場合、本体台は経費として処理できませんか?
- 投稿日:2024/05/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件