所得税の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 所得税の質問一覧

1130件中681-700件を表示

  • 開業前に請け負った仕事

    家族が一人親方をしています。(12月開業) 開業前(11月)に請け負った仕事が月末締の翌々月支払いでした。そのため、その仕事の賃金が開業後(翌年1月)に振り込まれています。 開業前でしたので、立て替えたホテル代などの領収書は請負先に提出しており、こちらには控えておりません。 この場合、青色申告をする際、通帳に入金記載があっても、1月の収入として申告しなくても大丈夫でしょうか。 申告すれば、立て替え分の領収書もないため、振り込まれた金額全てを収入とするしかありません。

  • 家庭菜園は個人事業として扱えるのでしょうか?

    タイトル通り 「家庭菜園レベルの生産規模でも、作物の売上が事業として相応の金額であり継続して得られていれば事業所得として認められ得るか」 についてご質問させていただきたいです。 趣味で少し特殊な作物を栽培しているのですが、知り合いの小売業者の方から商品として取り扱いたいため仕入れさせてほしいとの申し出を受けました。 金額等について話し合ったところ通年収穫可能なこともあり、年間900万円程度の売上となる見込みです。 生産にかかる経費はこれまで通り貸農園の賃料と水道光熱費その他程度ですので利益としては850万円程度を見込んでおります。 先程の小売業者の方とも話し合い、作物にブランドをつけるため開業届を出し屋号を掲げることも決定済みです。 この場合、当方の得る所得は事業所得として扱われるでしょうか? ご教授いただければ幸いなのです。

  • 扶養控除に必要書類について

    確定申告の扶養控除に親子または兄弟である証明書が必要ですか?戸籍謄本とか?よろしくお願い致します

  • 持ち家を事務所兼用したい場合の固定資産の計算について

    自宅を事務所兼用として家事按分したいと思っています。 固定資産の計算方法を教えて頂きたいです。

  • 個人事業主でバイトした場合の処理について

    今年から個人事業主として開業届を出していますが、まだ十分な収入が得られない為バイトをしています。 その場合に、給与所得として健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税が控除されています。 また、交通費も支給されています。 この場合毎月の処理はどのようになりますでしょうか? 社会保険料は源泉徴収でまとめて処理となりますでしょうか? 初めてのことで良くわかりません。 よろしくお願いします。

  • 外貨送金はどの時点で課税対象になりますか

    翻訳の仕事で中国の取引先から報酬を送金してもらっています。 メルカリやダウンロード販売のプラットフォームでは、通常売上金として一定の額まで貯めておくことができるはずです。(引き落とすまでは手数料や税金が発生しないと思われますが) 例えばPaypal等を利用して入金があった場合、自分の口座へ振り込まずにしておいても個人(または法人)の残高として扱われるのでしょうか。 確定申告の義務が発生するのはどのタイミングになりますか。また申告しなかった場合、どのようなペナルティが発生しますか。 ご回答いただければ幸いです。

  • 個人事業主になる前からの消費者金融からの借入について

    開業する前から、350万ほどの借金があります。 そして現在、まとまった金額が700万程度入ってきました。 今後の生活や資金やりとりに関しては心配はありませんが一回に350万を 引きおろすとなると税金などに影響が出てくるのか心配です。 以上ご確認のほどよろしくお願いします。 低脳なご相談とは重々とわかっております。

  • 扶養控除は税務署に書類

    出さないと認めて貰えないのですか?認めて貰えない場合2年前に無給だった場合2年前にさかのぼって出したら認められますか?よろしくお願い致します

  • 副業で個人事業主の確定申告につきまして

    現在本業では給与所得者として勤め、副業としての個人事業主を行い、業務委託を受けています。 個人事業主では今年6万円ほどの売り上げとなります。 ふるさと納税を行う場合、確定申告は必要となりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 青色申告専従者給与否認されたら

    否認された金額は青色申告事業者主の所得になりますか?よろしくお願い致します

  • 個人事業主(不動産賃貸)、法人(経営コンサルティング)の併用か、法人一本化か

    お世話になります。 現在サラリーマンかたがた、不動産賃貸を個人事業主として行っております。不動産収入は現状年間400~500万円で、減価償却が600万円ほどあり損益通算で大変助かっております。600万円の減価償却はこの後3期継続し、その後は200万程度となります。 そうした中、サラリーマンからの独立を考えておりまして、経営コンサルティングで年間1000~2000万円くらいの収入を見込んでおります。現状、(1)経営コンサルティングで法人をつくり、不動産賃貸業は個人事業主で継続しようと考えております。(経営コンサルはお客様との関係上、法人化の必要があるとご理解ください。) 法人と個人事業主併用のメリットも書籍などで確認しておりますが、(2)法人で一本化という考え方もあるのでは、と思っております。 独立した際の形態について、税金や社会保険料の観点からどの形態が有利になるか、留意点についてアドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養内での業務委託契約での仕事

    5月から業務委託契約で働こうと思っております。いくつか質問があります。 1. 扶養内で働きたいのですが、いくらまでなら扶養内で働けるのでしょうか?アルバイトやパート契約の場合130万まで扶養内だそうですが業務委託契約だといくらまでだと扶養してくれるのかわかりません。 2.もし、月約4万円収入でも税務署にて手続きが必要でしょうか? 3.4月現在もうパートにはいっていませんが、3月の上旬まではパートにいっていました。給料は3万ほどです。退職証明書はありません。業務委託で仕事を新たに始める時は辞めた退職証明書などは必要でしょうか? 4.業務委託で仕事をはじめる時は必ずまず税務署で届け出を出さなければなりませんか? 宜しくお願い致します。

  • 青色申告専従者給与書類

    の提出を忘れてしまいました。令和元年~専従者給与経費と申告してましたが提出忘れによってみとめられなくなってしまいますか?よろしくお願い致します

  • 令和元年~令和4年まで経費の一部の確定申告間違えてしまいました。

    自主修正しても青色申告取り消されてしまうのですか?取り消されてしまったら経費全てみとめられなくなってしまいますか?よろしくお願い致します。

  • 帳簿の正しいつけ方

    個人事業主として確定申告をしているのですが、去年から65万控除のために複式簿記にチャレンジしています。 事業所得と給与所得があり、どちらも同じ口座に入金になっています。給与所得は貸方に事業主借で入力することは分かっているのですが、引かれている源泉所得税はどのように入力すれば良いのか、教えていただけたらと、思います。 また、給与と共に交通費も支払われているため、こちらの方も入力の仕方を教えていただけたらと思います。

  • 個人事業主届け出をする前に発生した報酬の申告の仕方について

    今年の夏頃に個人事業主としてコンサルタント関係の仕事を始ようと思っております。たまたま、3月に既に個人事業主として活動している知り合いからライティングの仕事を数回頂き、その分の報酬がわずかながら発生しています。夏以降に開業届を出そうと考えていたのでまだ準備できていないのですが、ライティング分で発生した報酬はどのように申告したらいいのでしょうか?この報酬の為に1ヶ月以内に個人事業主の届け出を提出しなくてはならないのでしょうか?それともまだ個人事業主の届け出は出さずに申告の仕方でなにか別の方法がありますか? 宜しくお願いいたします。

  • 社員から集めた冠婚葬祭入院出産などのお見舞金の返還

    社員、2親等までの家族の冠婚葬祭時の祝い不祝い金として、あるいは入院などのお見舞い金として使用する目的で、社員の給与から、数百円ずつお金を徴収しています。 そのお金が一定以上溜まった場合、お食事会または忘年会などの費用として使うことになていましたが、コロナ過などで宴席するのもはばかられるため、金券(QUOカード)にして 配ろうかと思いました。 この場合、この金券は課税対象(所得税?)になるのでしょうか?

  • 有給買取の勘定科目について

    従業員が退職するにあたり、消化しきれない分の有給を買い取りました。 この勘定科目は何になるのでしょうか? 普通に退職金でよろしいのでしょうか?

  • 2人で事業を行っている場合、事業主ではないもう一人を従業員とするべきか外注とするべきか

    2人で3DCGデータを作成し、販売する事業を2月から行っています。 確定申告に向けて帳簿をつけ始めたのですが、事業主ではないもう一人にお金を払うとき、従業員として給与を渡す形にするべきか、それとも外注先として処理するべきか悩んでいます。 どちらが節税になるのでしょうか。

  • 法人キャンピングカー購入について

    2016年の中古キャンピングカーを購入したいのですが、キャンピングカー事業ではなくワーケーション利用でも一年焼却になりますか?