所得税の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 所得税の質問一覧

1130件中781-800件を表示

  • 基礎控除48万の適用について

    パート(給与所得)と個人事業主(事業所得)があり、パート先で源泉徴収していただいています。 事業所得をこれから確定申告するのですが、基礎控除の48万は、事業所得にも適用されるのでしょうか? 源泉徴収先で既に適用されているから、事業所得の方は適用されないという方と、適用されるという方がいらっしゃって困っています。 教えてください。

  • 【家財保険料について】

    初めての確定申告を致します。衣類小売として個人で開業致しました。 開業前に支払った賃貸の家財保険料について、ご質問させて頂きます。 自宅兼事務所として利用している為、開業までの事業利用分を家事按分して開業費に含めようと考えています。 家財保険は各種災害等に対応したもので、 開業前に2年分の保険料を一括払いしています。 上記の家財保険料を開業費に含めるには、どのように申告すれば良いでしょうか? ご教示ください。 何卒宜しくお願い致します。

  • 会社員兼個人事業主で1年目の赤字 確定申告時に本業の給与所得や保険等はどのように処理するべきか

    現在、会社員兼個人事業主としてECサイトにて小売業を営んでおります。1年目はコロナの関係もあり赤字になっています。確定申告の際に本業の給与所得や保険料などの申告は会社の年末調整で対応するだけで問題ないでしょうか? 青色申告の際にも給与所得や保険の記入が必要になるのでしょうか? 初めての確定申告で調べてもわからず戸惑っております。

  • 会計ソフトについて

    会計ソフトの使い方が全くわかりません。 単発で税理士さんに相談したいのですが、大体どのくらいの料金がかかりますか? 今の入力があっているのか、何が間違えているのか、確定申告についても教えてほしいです

  • 個人事業を継続しているものですが、法人を設立後は、経費はどちらの事業で計上していった方が良いですか。

    個人事業を継続しているものですが、法人を設立後は、経費はどちらの事業で計上していった方が良いですか。 事業内容は、個人も法人もあまり変わりなく、自治体や大手からの仕事を受けやすくするために法人を設立します。

  • 開業届けと青色申告について

    個人の開業社労士です。初年度は研修中心で売り上げも少ないと思い、開業届けの提出だけをしました。 青色申告承認届けは次年度など、随時可能ですか。

  • 副業の納税について

    令和3年の9月に4万円程度副業しました。 確定申告は要らないはずですが、納税はしなければと思っています。 ですが、どこにどう行って何をしたらいいのか分かりません。また、友人に確定申告した方が早いともいわれました。どうするのがベストですか?そして、本業にはバレずに納税したいです。その際にすると良いことも教えてください。

  • FXの税金について

    昨年FXの利益が800万円位出ました。 個人事業主で白色申告、かなり赤字(200万円ほど)があります。 確定申告をすると、事業の源泉徴収だけ戻り、FXの税金は800万円の20.315%を納めなければならないのでしょうか? 事業が赤字と言うことで、 FXの税金は低くならないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 節税のための海外移住はアリか?

    インターネットビジネスと仮想通貨投資で生計を立てています。 海外に富裕層が進出する一方、国内在住の経営者もいると思います。 節税のためだけの海外移住は安易なので国内で対策をするべきですか? ドバイ移住を考えています。やはり海外移住より国内の節税効果は劣ってしまうのですか?それとも思い込みでしょうか。

  • 学費の開業費登録について

    宜しく願いいたします。昨年の春電機メーカーを退職し、今年の5月ベーカリー開業を目指しております。今年1月1日に個人事業主として開業届を提出いたしました。 お伺いしたいのは開業に向けて必要となった以下の知識や技術習得の費用についてです。 退社後すぐに70万円ほどかけ100日間ベーカリーの学校へ行き、製パン理論と技術を習得いたしました。同時に10年ほど製パン業務にかかわっていた妻も体系的に製パンを学ぶ機会がなく、1年間ビジネスカレッジへ100万円ほどかけ通ってもらいました。 これら2人の学費ですが、開業費として扱うことができますでしょうか? ご教示いただけますようお願いいたします。

  • 勘定科目の選び方について

    フリーランスでアロマテラピー教室の講師をしています。 勘定科目についてお聞きしたいことがあります。 ○アロマテラピーの教室で使用する精油などの教材の勘定科目は消耗品費ですか? ○アロマ教室では材料費込みの受講料をいただきますが、精油などの材料自体を販売する訳ではないので棚卸は必要ないですか? ○講座の料金を開催前に事前に振り込みでもらった場合は前受金になりますか? それとも売上高ですか? ○講座のキャンセルなどでお客様へ返金した場合はどうなりますか? ○プライベートのクレジットカードで消耗品などを支払った場合は事業主借でよいですか?

  • 出資者2人(夫婦)で法人設立後に片方の非上場企業の株を買い戻す場合

    年内に出資額と同額で買い戻すことは可能ですか?また、同額の場合でも会社または、譲渡した側に税金がかかるのでしょうか。

  • 確定申告の必要がないのに、納付書が届きました。

    令和3年度分となっています。令和3年に一時所得で確定申告し、納付書にてコンビニで支払いました。 しかし、今回再度〝令和3年度分確定申告納付書〟が送られ、付属の手紙には「令和3年度分の確定申告で納付すべき税額がある場合、ご自身で納付しなければなりません云々」と。 納付書には金額等空欄になっています。再度、申告しなければならないのか、もしくは昨年、何かの間違いで、納税出来ていなかったのか?ちなみに、期日過ぎてからの督促などは、送付されておりません。ご助言、よろしくお願い申し上げます。

  • 103万円の壁について

    私は今アルバイトをしています。このアルバイトで103万円を超えると親の扶養から外れると聞きました。 そこで、新たに出前館やウーバーイーツのようなアルバイトを新しくしようと思ってます。出前館などの収入が45万円を越えなければ、扶養から外れないとWeb上に載っていました。 ここで質問ですが、アルバイトの給料103万円+出前館などの給料45万円までは、親の扶養から外れずに稼ぐことが出来るという認識であっていますでしょうか?

  • 海外での収入分も日本に申告しなければいけないのでしょうか?

    私(妻)は、2022年2月中旬に短期就労ビザ(YMSビザ)を使って2年間イギリスに住みます。 夫は日本に残り、会社勤めをします。 住民票を抜く前に、夫の扶養に入ることもできますが、2022年1-12月の日本とイギリスでの合わせた収入が103万円を超えると、夫の扶養から外れると聞きました。 海外で働いた分も日本に申告しないといけないのでしょうか? もし申告しなければいけないのであれば、どういう書類が必要なのでしょうか? 海外の収入は関係ないという声もあり、何が本当なのか分からず悩んでいます。 恐れ入りますが、ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • 個人事業と新会社設立の問題点(類似事業・租税回避)について

    現在、個人事業主としてシステムエンジニアをしております。 取引先会社は、1社のみで客先に常駐(現在はコロナ過のためリモートワーク)をしております。 別会社から、PKGソフトの開発依頼を相談されており、 今後も事業として続けていけそうなため これを気に節税効果(社会保険料など)の為に、個人事業主でなく 別に会社を起こして会社にて業務を受けたいと思っております。 個人事業主と会社での「類似事業・租税回避」での観点により、 現状会社を起こすことをためらっておりますが 取引会社などが明確に分かれている場合など、「類似事業・租税回避」に 該当しないのか判断できずにおります。 お力を貸していただければと思い相談させていただきました。

  • 個人事業主を終了した後の節税対策について

    コロナの影響で令和3年で個人事業主を終了します。現在青色申告をe-TAXで送信するので65万円の控除がありますが、令和4年の申告はB表でe-TAXでの申請になりますので、この控除は無くなります。 何か節税対策として実施できそうなものがあれば教えていただきたいのですが。ちなみに、個人事業主の業種はITコンサルタントでIT企業からの仕事依頼を受けて資料を作成するという業務が主でした。よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の引越し費用

    お願いします 現在個人事業主として、賃貸アパートを自宅券事務所にしています 今度引っ越しを検討しているのですが、基本的に引っ越しはプライベートなものなので 経費にはなりませんよね?

  • 棚卸しでの計算について

    初めての確定申告です。 棚卸し単価計算の際小数点を切り捨てで全て計算しました。 その際仕入れ高と棚卸しでの単価の合計額が合わない場合どう処理をすれば良いのでしょうか? 例えば 仕入れ高6884円 棚卸しの単価を合計してみると6879円となり-5円不足してしまいます。 その際不足分の5円をそのまま棚卸しに込みで計算しても問題はないでしょうか? それとも違う方法があるのでしょうか? とても困っております。 よろしくお願い致します。

  • 業務委託×確定申告

    2021年から業務委託契約、はじめての確定申告で何をしたらよいか全く分かりません。 報酬+交通費、経費をすべて請求書にして契約先に提出→銀行口座に振り込んでもらっています。契約先が消費税負担、源泉徴収はされています。 領収書など一応保管はしていますが帳簿などはつけておらず、何から初めらば良いのか、何が必要なのか分かりません。 どなたかご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。