土橋公認会計士税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 土橋公認会計士税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

728件中581-600件を表示

  • 開業費を固定資産に入れずに確定申告してしまった場合の訂正方法について

    表題の件で質問があります。 開業費を固定資産に入れずに確定申告してしまい、その後間違いに気づき更正の請求書を提出するにあたり、どこをどう変更して提出しなければいけいないのかがわかりません。

    • 口座開設時(法人)の預け金の勘定科目について

      会社の役員です。 法人の新規銀行口座開設時に、最初にお金を預けなくてはならず、 現金1万円(個人)を入金しました。 勘定科目は何になりますか?

      • 領収書の但し書き漏れについて

        当方、個人事業主となります。 取引先と会食の際の領収書で、宛名は記入されていたのですが、但し書きが記入されてないことに気がつきました。。 ベストはお店に行って再発行?かと思いますが遠方のため難しく。。 経費として計上するつもりなのですが、どのようにすれば確定申告において問題ないでしょうか?(万が一税務署からチェック入っても問題が少ない方法をご教示頂けると幸いです。) ちなみに、個人事業主としてスタートしたのは昨年8月、経費として計上するつもりの会食は本件含めて4件で金額もそこまで大きくはないです(一人当たり5000円前後)

        • 基礎控除、扶養控除、青色申告特別控除について

          所得税のことで質問なんですが、 僕は母を扶養しているので、確定申告で扶養控除が受けられると思うのですが、 控除は基礎控除(48万円)+扶養控除(58万円)=106万円控除されるということですか? それとも扶養控除を適用した場合は基礎控除額は無くなり、58万円だけ控除ですか? また、青色申告特別控除をした場合は基礎控除は無くなりますか? すみません、今回初めての確定申告で無知なので教えて頂けると助かります。

          • 未決済の売上の登録

            未決済の売上を入力する時は、 1日単位でしょうか? それとも、月末締め、翌月支払いの場合、ひとつき分の売上で良いのでしょうか? 例 ↓↓ 2/1 ¥15000 2/10 ¥20000 2/20 ¥30000 合計¥65000で請求書を出します。 銀行口座にはまとめて¥65000で振込されるので、 発生日を2月末にして、 ¥65000の未決済で入力するのか、 2/1 2/10 2/20 それぞれ未決済入力して、 入金されたらそれぞれ決済の処理をするのでしょうか? 宜しくお願い致します。

            • 会社員が事業所得についての青色申告とふるさと納税の申告を同時に行う場合の方法

              こんにちは。私は会社員(給与所得者)ですが、2021年度に事業所得も得たので、確定申告をしようと考えております。非常に初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 【前提】 ・会社員で、給与所得がある。 ・2021年5月まで個人事業主としての事業所得があり、今年確定申告をすることで還付される税金があるため、確定申告をしようと考えている。 ・事業用の口座と私用の口座(会社からの給与が振り込まれる口座)は完全に分けており、現在事業用口座だけ記帳している状態。 ・昨年度ふるさと納税をしたので、そちらの申請もする必要がある。ふるさと納税のお金は私用の口座から払った。 【伺いたいこと】 上記のような場合は、事業用の口座の収支のみ確定申告で申請すればよいでしょうか。 それとも、会社員としての給与が振り込まれる私用の口座のお金の出入りについても記帳して税務署に届出なければならないでしょうか。 ふるさと納税を申告する際に、対象期間の源泉徴収票が必要になることがわかったため、給与所得についても記帳して届出なければ辻褄が合わなくなるのではないかと考えたものの、そうだとすると記帳の手間が非常にかかるため、どうしたらよいかわからなくなってしまいました。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

              • 確定申告するのか

                1年間無職の場合は確定申告必要ですか? また必要なら何色ですか?

                • 短期前払費用の特例

                  1.「短期前払費用の特例」は税務署などに届け出が必要ですか? 2.またfreee会計では「短期前払費用の特例」にしているという設定登録は必要ですか? <背景> 決算期を迎えています。期末決算でPCに入れているセキュリティソフト代(向こう1年分前支払い)、会議ソフト代(向こう1年分前支払い)、HP代(向こう半年分前払い)家賃(翌月分前支払い)など多くのものが前払いのため、期末に次期分を前払費用として分けて計算し登録するのが煩雑です。会計ルール上は一度決めたら、翌期以降も同様な扱いにする必要があると聞いています。当社は1人企業で経理担当もいないため期末の作業負荷軽減を優先したいと考えています。

                  • 【開業費】全て固定資産台帳に登録する必要があるのでしょうか?

                    Freeeで初めての確定申告準備をしています。 【状況】 ・形態:個人事業主 ・開業日:2021/5/1 ・開業時の事業用資金:なし ・クレジットカード、口座など:仕事とプライベート兼用で利用 【質問】 ①開業費は全て1つずつ固定資産台帳に登録する必要がありますか? ②その場合、開業費の1つに「研修費(セミナー代) 14万円」を登録しているのですが、この研修費も固定資産台帳に登録するのでしょうか?

                    • 会社設立前の開業費について

                      会社設立前に発生した開業費について、freeeではどのように登録すればよろしいでしょうか。調べたところ、固定資産のページでまとめて繰り延べ資産として登録方法しか見つけられませんでした。私としては個別で登録したい考えております。 ご教授お願い致します。

                      • 法人税の2回にわたる計上について

                        2021年(1月ー12月)決算(赤字決算)において、前々期の法人税(均等割)70000円を3月に処理しており、12月に前期未払法人税(均等割)を7万円処理しました。2021年決算書の損益計算書上14万円となっているのですが、このまま税務署に申告しても特に問題ないでしょうか?

                      • 年度途中で開業した場合の生命保険料控除について

                        昨年4月に開業して、初めての青色申告になります。 月払いの生命保険の金額はどのように記載すればいいでしょうか? 生命保険料控除証明書は、年間払込予定保険料額で34,770円になっています。

                      • 青色申告を申請しての白色申告

                        青色申告の申請を迷っています。 どのくらい収入があるかわからないので 青色申告の申請を行っておいて、白色で申告というのは 大丈夫なのでしょうか?

                        • 前職の源泉徴収について

                          お世話になります。 今年の2月から開業し、個人事業主となったのですが、 今年1月分の前職の給与所得の源泉徴収票は確定申告書には どのように入力すれば良いのでしょうか? (支払金額・源泉徴収税額・社会保険料等の金額)

                          • 減価償却方法の選択について

                            個人事業主で今回初めての確定申告です。freeeを使って準備をしているところです。 減価償却方法について質問です。 減価償却資産は20万未満です。 今回確定申告する前年度分で、できるだけ償却した方が節税になると思っています。というのは、前年は経費があまりかかっていなく売上が立っていますが、今年度からは売上は減るか同じくらい&経費がかかることが予想されます。 freeeの償却方法選択のところでは自由に選択できましたが、基本的に個人事業主の償却方法は定額法以外は申請が必要なのですよね? 今回のケースだと、どの償却方法が1番よいのでしょうか? また申請が必要な場合はfreeeの方から可能なのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

                            • 確定申告/配偶者特別控除について

                              はじめまして、東根と申します。 ご相談させて頂きたい内容がありますので、ご連絡させて頂きます。 私には妻がおり、現在育児休暇を取得しています。 7月の出産直前まで働いてため、収入が育児休暇前までに200万8千円ありました。 年末調整の時に、妻曰く令和3年度の収入見込みで200万8千円ということだったので、年末調整の配偶者特別控除の201万円以内に収まることが分かったため、配偶者特別控除の3万円を記入しましたが、最近受け取った源泉徴収票を見てみると、冬の賞与分が当時の200万8千円に入っていなかったので、実際は201万円を越えていました。 確定申告で配偶者特別控除の控除分を除いて再申告したいのですが、どのように、どの申告書で申請すべきでしょうか? オンラインで確定申告を行おうとしています。 知識不足のため、お手数お掛けしますが、ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

                              • 減価償却は何年で設定すればいいでしょうか?

                                88万で中古車を事業用に購入いたしました。 以前の持ち主も中古で購入して2年くらいしかたっていないらしのですが、 もう減価償却は終わっているのでと言ってました。 1年もすればそこここ修理も必要かと思います。 何年に設定すれば良いでしょうか? 〇メーカー スバル、  〇車名 インプレッサXV、 〇型式 DAA=GPE、 〇走行距離 8万キロ、 何かご教授ありましたらお願いいたします。

                                • 役員からの資金繰りの計上方法

                                  昨年、合同会社を設立した者です。 業者柄、すぐに売り上げが立ちません。 資金ショートを回避するために、資本金と別に、代表社員から会社に現金を渡したい場合、会計処理は次のどれが適切ですか? ①資本剰余金 ②役員借入金 ③売上 個人的には後々会社から返済されなくてもいいので、③で計上した方がスマートに感じます。 ですが、実態として物品を提供したわけではないのに売上として計上することは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

                                • 利用者識別番号について

                                  利用者識別番号が複数作成されてしまう場合はあるでしょうか? 以前フリーランスで働いていた時に税理士さんに依頼していた時に税理士さんが利用していた利用者識別番号と今回e-taxとマイナンバーで紐づけた際に新たに発行された利用者識別番号 の2つがある気がしたので、お聞きしました。

                                  • 確定申告について

                                    確定申告についてです。 確定申告の際、レシートではなく、領収書は必須でしょうか。 その出金が確認できるもの、取引画面のスクショ、レシート、クレジットの明細があれば大丈夫でしょうか。 宜しくお願い致します。