freee専門|むくのき税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. freee専門|むくのき税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

99件中21-40件を表示

  • 副業の節税について

    現在会社員をしておりますが、現在の仕事に関連する業務委託を受注することができ、200万円ほどの収入が発生いたします。個人事業主として開業しようと思いますが、簡単にできる節税などございますでしょうか。

    • 法人役員の役員社宅費用の考え方

      よろしくお願いします。 現在、常勤先があり、別途自分で一般社団法人を設立し理事長になる予定です。 社会保険は常勤先で加入しているので、自分の一般社団法人からの役員報酬 は定款では0円にする予定です。役員社宅で現在在住の賃貸住宅を法人契約にして、賃貸料相当額を計算して、その50%を自分で負担(半分は法人で負担)する形にすれば、私自身がこれを一般社団法人からの報酬とみなされないと考えて良いでしょうか? 知識が足りない部分があるかと思いますが、ご教授いただけますと幸いです。

      • 社会保険新規加入について。認定日は指定出来ますか?

        3月15日に合同会社を設立しました。 役員報酬は5月10日を支払い予定にしているのですが この場合、社会保険の資格認定日は 5月10日になるのでしょうか? 5月1日から新しい役員が加入するため 出来たら5月1日を認定日にしたいのですが 難しいでしょうか?

        • 【個人事業主】開業届提出後の事業開始準備にかかる費用を開業費として処理できますか?

          海外にある店舗をウェブサイトで紹介し、利用希望者を海外の斡旋会社に紹介する事業を立ち上げます。 事実上の事業開始前に海外の斡旋会社との契約、屋号付きの銀行口座の開設などを行うために開業届を提出する予定です。その後、海外店舗の視察や、ウェブサイトの制作などの開業準備を行います。事実上の業務開始はウェブサイトが公開された時点と考えています。 開業届に記載した開業日から事実上の業務開始日までにかかった費用(海外渡航費、ウェブサイト制作費、家事按分した家賃や通信費など)を開業費として処理することはできますでしょうか。

          • 勘定科目の間違いを帳簿上で修正するには

            確定申告書類の準備段階で、2年前の取引の勘定科目に間違いがあったことが分かりました。 本来「事業主借」とすべきものを「預り金」としていました。 これを23年度の帳簿上で修正する方法はありますか? また、この場合は修正申告は必要でしょうか?

            • 医療費控除

              差額ベッド代は医療費控除の対象になりますか。

              • 法人、インターネット代の家事按分について。

                法人で太陽光の売電をしております。第3期目に入りましたが、一期目は税理士さんに任せきりで事業に関係するものであればOKとのことで、インターネット代の通信費も全額経費にしていましたので、第二期も通信費は毎月の支払い分全額を経費にしました。家事按分を知り、この通信費も、法人でも家事按分しなくてはならないのかわからず、こちらで質問させていただきます。ちなみに自宅でインターネットを使い作業しており、プラーベートでも家族でインターネットを使うときもあります。割合的には半々だと思います。よろしくお願いします。

                • 業務で使用するサブスク型ソフトの年額払いの経費の分け方について

                  2023年の11月に更新を行い2ヶ月間利用して、2024年も継続して利用予定のサブスク型ソフトの年額払いに関して経費の計上はどのようにすればよいのでしょうか? ちなみに、年額は39980円になります! よろしくお願いいたします!

                  • 市役所、区役所で取得した非課税の資料(道路台帳等)の科目を教えて下さい。

                    市役所、区役所で取得した非課税の資料(道路台帳等)の科目を教えて下さい。

                    • 教育関係ボランティアの経費

                      教育関係の個人事業主です。 イベントなどでボランティアに来てくれた人たちの交通費や謝礼などは経費として落とせますか?

                      • 創業までの収益について

                        創業までに発生した経費は「創立費」として計上することになると思いますが、 収入が発生した場合はどういった処理や管理が必要になりますか? 管理が必要な場合、不要な場合もあれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

                        • 家庭教師の報酬の税区分について

                          個人事業主として家庭教師をする場合、直接手渡しで報酬を頂くとすると、会計ソフトに登録する税区分は何になりますか。 年間で1000万は超えないものとします。

                          • 前年度の前払費用の処理について

                            2022年の6月にfreeeを1年契約で契約しました。 2022年度分は2022年の確定申告にて「通信費」として振替しましたが、2023年分の処理はどのように行えば良いのでしょうか? freeeでは、前払費用としての表示を見つけることができません。 freee会計ソフトでの具体的な処理方法を教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いしますいたします。

                            • 日本からオーストラリアに留学中の息子への送金

                              息子がオーストラリアで留学中です。 仕送り(ほとんど家賃)を日本からしているのですが両国で税金の支払い義務はこの場合生じますか? 金額は月に20万円程度です。

                              • インボイス制度少額特例

                                1万円以下の仕入れに関する少額特例 インボイス制度では、課税仕入れにかかる金額が税込1万円未満であれば、適格請求書の保存がなくても仕入税額控除が適用される「少額特例」が設けられています。 とありますが、仕入額一万円を超えた場合でも家事按分で事業分は一万円未満だと、少額特例に該当するのでしょうか。

                                • 残高照合について

                                  残高照合をみたら口座残高と帳簿残高にずれがありました。 原因は最初に口座にはいっていた金額を帳簿していなかったことなのですが、 この場合の仕分けはどのようにすればいいですか? 適当な日付で 普通預金〇〇 現金〇〇 と仕分けして普通預金に金額があることにすればよろしいでしょうか?

                                  • レンタルスペースで教室を開いている場合の勘定科目について

                                    勘定科目についてご教授いただきたく存じます。 レンタルスペース(貸し会議室)で月2回教室をおこなっております。都度払いのため、支払い金額は固定ではありません。「教室運営費」がfreee会計上に見当たりません。「会議費」「雑費」「地代家賃」どれに該当しますでしょうか。 悩んでいる理由としまして、月2回の定期開催ですので雑費ではない、利用目的が会議ではない、月額契約ではなく固定費ではないので地代家賃でもないと感じています。 よろしくお願いいたします。

                                    • インボイス

                                      インボイス登録申請をしました。 登録が完了するまで時間がかかると聞きますが、その間、取引先に消費税分を請求しても問題ないですか?

                                      • 前年のふるさと納税と医療費控除について

                                        2022年のふるさと納税をすでにワンストップ行なっておりましたが、その年の医療費控除をしておらず、遡って2022年の医療費控除を行いたいと思っていますが、可能でしょうか。

                                        • 減価償却について

                                          減価償却についてご教授ください。 13万程の内装工事がかかったんですが、30万以下の経費は特例で一括で経費計上していいと言うのは知っているんですが、20万以下の経費は3年で減価償却できる特例もあるみたいで、どちらを使って減価償却したら良いか分かりません。 どなたかご教授ください