うみもと会計事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. うみもと会計事務所が回答した質問一覧

252件中221-240件を表示

  • 役員使用人

    合同会社1年目です。一応、私は役員なのですが報酬はゼロで、使用人として給与をいただいています。 役員は使用人でないので、給与はもらっても経費にならないと知り合いに言われました。もらった給与は返金しなくてはいけないのでしょうか。

  • 誤った法人売上を個人事業に計上する方法について

    合同会社と個人事業主を運営している者です。 この度、個人事業主で本来あげるはずの売上を、法人口座に上げてしまいました。 この場合、法人口座出金⇒個人口座入金に振り替えてよいでしょうか? また、その場合の仕訳はどのようになりますか? よろしくお願いいたします。

  • 業務委託料の記帳方法について

    会社と業務委託をしており、営業として働いています。業務委託料として源泉徴収税控除後の金額を料金として受け取っています。 その場合の取引登録は売上として登録する、または収支ページの源泉徴収されている事業所得にて登録でしょうか? ご教授下さい。

  • 個人から法人成りした場合の未払いの処理について教えてください

    昨年個人から法人化しました。 その際、個人の借入金や固定資産の引き継ぎをしたのですが、ホームページを割賦で購入した未払い金の処理の仕方がわかりません。 借入金は、個人に代わり法人が支払い、借入金は役員貸付金として個人が法人に返済していくことになると思うのですが同じ考え方でいいのでしょうか?どのように処理をしたら良いのか教えてください。どうかよろしくお願いいたします。

  • 開業費について

    今年4月1日に開業しました。昨年の6月から今のアパートに住んでいまして、同じ場所で開業しています。このような場合、開業費には昨年の6月からのアパート家賃や光熱費は一般的に計上するものでしょうか?ご回答をよろしくお願いします。

  • 給与締日・支払日の変更について

    給与締め日・支払日を以下のとおりに変更することを検討しています。 現状:末日締め、当月25日払い 変更後:末日締め、翌月25日払い 上記の変更をした場合の会計上の処理はどのようにすればよろしいでしょうか?

  • 財産債務調書の建物の金額について

    よろしくおねがいします 財産債務調書に記入する建物や土地の金額ですが これは固定資産税の納付書に書いてある評価額でいいのでしょうか?

    • 期をまたぐ領収書の処理について

      はじめまして。 小さなNPO団体で経理のお手伝いをしています。と、いってもお金の出し入れ程度のお仕事です。当団体の決算月が3月です。 4月1日に使用するレンタル機器を3月に申し込みをし、カード決済で支払処理をしました。 いただいた領収書の記載内容は以下です。 【発行日:2022年4月4日】 【領収日付:2022年3月25日】 【注文日:2022年3月25日】 予算の都合で支払処理は2022年度の処理を行いたいです。 どのような処理をしたらよいのかご教示願います。

    • ヨガレッスンの月謝代、取引登録について

      個人事業主です。今年から個人のお客様を相手にヨガのレッスンを行っております。 その際の取引登録について質問です。 ①まずお月謝として支払って頂いた場合と一回ごとに支払っていただく場合があります。 基本的にはどちらもお金を頂いた時に取引登録すれば宜しいのでしょうか? ②免税事業者として設定したものの、取引登録する際に税区分が表示され選択する必要があります。 その場合どの区分を登録しておけば宜しいのでしょうか? 以上2点のご回答のほど宜しくお願い致します。

    • 事業をスタートさせるときの資金について

      事業開始が2022年4月1日で、事業口座と個人私用口座を分けていない場合、 事業用口座を開設のうえいくらか入金し、事業開始の資金として帳簿に記載すればよいのでしょうか。 事業スタート時の開始資金の取り扱い方が不明なため質問させていただいております。 お忙しいところ恐れ入りますが、以上、よろしくお願いいたします。

    • 大学生の103万の壁とメルカリについて

      大学生です。仮に、年間で103万円ギリギリ(¥1029999)までアルバイトで稼いだとします。その場合、メルカリでの利益をいくらまでに抑えれば親の扶養から外れずにいられますか。

    • 個人事業の法人化

      現在サラリーマンですが副業を個人事業主として開始しようと考えています。開始年度は赤字になるのでサラリーマン所得と個人事業の赤字を相殺して節税メリットを享受しようと考えています。2年目3年目で副業の個人事業が黒字になれば法人化しようと思おますが、その時個人事業の資産を法人に移管するなら譲渡税がかかるのでしょうか?または個人と法人で売買契約を結んで移管する必要がありますでしょうか?個人に資産を残したまま法人に管理だけ委託することは可能でしょうか?それぞれご教示のほどよろしくお願いします。

    • 扶養内での雑所得?雑収入?の確定申告について

      現在夫の扶養に入っています(夫は年末調整があるサラリーマンです)。私はいま外では働いていませんが、来月からWebライターの仕事を受ける予定で、月に一万〜二万くらいの収入になると思うのですが、この場合は確定申告をすればいいのでしょうか。それのも、夫の年末調整に記入するのですか? なお、仕事はスマホのメモ帳を使うだけなので、経費は発生しません。 ご回答よろしくお願いします。

      • 個人事業主+パート勤務の確定申告の種類について

        お世話になります。 2022年度より個人事業主として、青色申告をする予定のものです。 (ライバーをやっております) そして、3月からご縁があり、パート勤務で働き始めました。 (ライバーは平行していく予定です) この場合に、2022年分の確定申告は、青色申告は可能ですか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

      • 個人事業と法人間の事業スキームについて

        現在、個人事業にて不動産賃貸業を営んでおります。 今後、法人(合同会社)を設立し、個人事業における毎月の不動産収入を活用して、法人側でビジネスを開始したいと考えております。 そもそも、法人側に資産管理名目の売上、個人事業側の管理委託費用として計上することで資金を移動することが可能でしょうか? その場合の法人の定款に事業内容をどのように記載することが良いのでしょうか?

      • 開業前のカーリース契約を個人名義にした場合の開業後の経費計上について

        現在、会社員として働いており、近々退職し、個人事業主として開業する予定なのですが、業務に使用する車を事前に準備する必要があります。 カーリース会社に問い合わせをしたところ、開業後に契約をしなければ経費として計上できなくなると言われました。 しかし、ここ最近の半導体不足の影響で開業後に契約をしても納車まで半年近くかかるそうで、仕事にならない期間が長くなってしまいます。 そこで質問なのですが、今から個人名義でカーリース契約をし、開業後に納車されるようにした場合、リース料を経費として計上する事はできるのでしょうか。 できるようで有れば早々に契約を交わしたいのでご教授頂けますと幸いです。

      • LINEスタンプ購入費について

        フリーランスのデザイナーです。LINEスタンプを制作しています。販売になり、仕様の確認のために自分でスタンプを購入しました。この時の支払いは経費になるのでしょうか?もし、経費になる場合は、勘定科目は何になるのが正しいでしょうか。ご教示の程、お願い致します。

        • 同居の親族が支払っている通信費について

          プログラミング関連の個人事業を行なっております。同居の親がインターネットプロバイダーへの支払い等の通信費を支払っておりますが、この支払額の内私が事業で使っている分を按分し経費に算入することは可能ですか?

        • クレジットカード払い 期末の未払金 取引先相手はどこになりますか?

          クレジットカードの考え方について分からないところがあります。 以下の状況の場合、期末時、10,000円の未払金相手はA商会になるのでしょうか? それともクレジットカード会社になるのでしょうか? 【状況】 ・決算月は3月 ・2月にA商会から10,000円の備品をクレジットカードで購入 ・A商会から購入した備品10,000円分の代金はクレジットカード会社から4月に引き落とし

        • 個人名義の口座を法人口座として使用できますか?

          1.現在本業は個人事業主としてやっていますが別で社会保険料の最適化のために法人を設立致しましたが法人口座の開設が困難なため個人名義の口座を法人口座として使用しても良いのでしょうか? 2.会計処理での記帳も通常の会計処理しても大丈夫でしょうか?(個人名義口座は法人専用として使用)

        221~240件 / 252件