牧田光司税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 牧田光司税理士事務所が回答した質問一覧

87件中61-80件を表示

  • 個人事業主とマイクロ法人の事業棲み分けについて

    当方、個人事業にて建設業(溶接業)現場作業に従事しておりますが、 マイクロ法人を設立して現場監督業務、資格を生かした講師育成指導等の業務内容にて法人設立を考えていますが、 この事業での個人事業との棲み分けは税務署認定可能でしょうか?

  • 株式の譲渡益の確定申告について

    この度はお世話になります。 確定申告についてお聞きしたいのですが、 上場株式の譲渡益を租税特別措置法第37の10・37の11共-2に乗っ取り一部雑所得にて申告しようと思っております。その売却益を譲渡所得と雑所得に分けて申告する行為自体問題ないのかと言う点が一点、その際スマホ購入費及び通信費を必要経費として計上し損益通算したいと思っているのですが、按分の方法がわかりません。どのように計上するのが適切なのかご教授いただけませんでしょうか?

  • 法人の販売用不動産の低額譲り受けについて

    よろしくお願いします 当方法人です 販売用不動産として個人A(第三者)が所有している建物つき土地の購入を考えています かなり田舎の土地で他に買い手もいないことと、建物が老朽化しているため 売買金額としては1万円で、それプラス解体費用という名目で100万円をAからもらう予定です この場合懸念されるのが「低額譲渡」ということのようですが 質問①時価より低い価額かどうかを判断する、そもそも時価とはなにで判断するのですか? 固定資産税評価額でよいのでしょうか? 質問②仮に土地の時価が100万円となった場合、それを1万円で購入(仕入)をしたら 法人としては99万円の受贈益が発生する ということで良いでしょうか? 質問③今回の場合、老朽化している建物つきなので1万円という格安で売ってもらえるのですが(別で100万円もらいますが)、それは考慮されないのでしょうか?

  • フリマの確定申告について

    今年一年間フリマアプリで商品を売却しています。主に、衣類や靴、キャラクターグッズ、ゲームなどです。一点30万円を超えるものはなく、骨董品や絵画の出品などもありません。転売ではもちろんありません。一万円を超えて売れるものもほとんどありません。現在、100万円ほどの売り上げがあります。細々してるものが多く取引数は多いです。   上記の場合確定申告は必要でしょうか? またゲームやトレカ、キャラクターグッズは非課税になるでしょうか?

  • マンスリーマンションの経費率について

    合同会社を従業員一人で経営しています。 現在賃貸物件に社宅として住んでいるのですが、マンスリーマンションの法人契約に切り替えた場合、全額経費として認められますでしょうか。 賃貸法人契約だと大体8割経費ですがマンスリーだと旅費交通費となるので全額経費となる、という解釈であってますでしょうか。

  • 来年就職の親の扶養に入っている学生が140万程の金を売った際のデメリットについて

    親の扶養に入っている21歳の来年就職の学生が、140万程の金を売った際に起こる税金、デメリットについて教えて頂けないでしょうか? ・親は自営業です ・今まで年103万以上稼いだことはありません ・当方年収60~70万程バイトをしております ・40年ほど前に亡くなった祖父が祖母から譲り受けました、その為当時の購入額がわかりません。 かなり初歩的な質問ですが、税金について触れるのが初めてでして教えて頂ければ幸いです。

  • 個人事業を複数持っている場合の勘定科目について

    個人事業を複数持っている場合は、所得の勘定科目は分けるべきなのでしょうか? 例えば自分はライター業を営んでいるのですが、今年から並行してアフィリエイトを始めて収益が発生しました。この場合、アフィリエイト報酬は売上高と雑所得のどちらで計上すればいいのでしょう?

  • 青色申告・白色申告について

    何年も前に、一度青色申告申請を提出しましたが、その後特に税務署からの通知もなく、翌年以降の収入もそれほど多くなかったので、白色で提出しているのですが、来年からインボイスのこともあるので、青色にしようかと考えています。 そもそも青色申告申請は、申請後、何も税務署から連絡等はないものでしょうか? また、特に税務署から承諾の連絡もなく、申請しさえすれば始められるのだとしたら、一度申請してから青色申告取消し書類などは提出していないのですが、その場合、改めて青色申告申請をする必要があるのでしょうか?

  • 太陽光発電事業の同族法人での管理業務の仕訳勘定科目

    個人事業で行っている太陽光発電事業ですが、同族の資産管理法人で不動産同様に管理業務をやりたいと思っています。 その際に個人事業主側での仕分けは支払手数料になりますでしょうか。 また、法人側は売上の認識ですが、それぞれの仕訳勘定科目をご教示頂けますと幸いです。

  • 海外fxの入金ボーナスの課税取り扱いについて

    こんにちは。 海外fxで合計30回で500万ほど入金して数万から200万の出金を複数回しており1000万ほどの出金(500万の利益)になっています。 また、出金出来ないボーナスを500万ほど付与され、400万ほどは損失になっています。ボーナス損失を入れた損益は100万ほどのプラスです。 確定申告は500万ですべきなのかボーナスの損失を含めた100万でしょうか?色々調べましたが両方の意見がありわかりませんでした。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 外貨収入確定申告について

    外貨(ドル)収入日時と、円転換した日時が異なる場合について質問です。 日時が違うので、為替差益は発生したと考えるのでしょうか? つまり確定申告は必要になります? 日本の会社で勤務しています。 海外出張があり、出張費をドルで支給されてきた。 1)過去何年かにわたり、余った出張費(米ドル)をタンス預金していた。  正確に[いつ]、[いくら]を覚えていない。 2)2022年に入り、日本の銀行に外貨預金した。 3)2022年9月にドル預金を全て解約し、米ドル->円にした。 この場合、確定申告(為替差益)は必要でしょうか? もし必要でしたら、申告の際、基準とすべき日時をお教えください。 --まとめると--  2022年以前から、出張費の残りをタンス預金していた。  2022年1月 :銀行に外貨預金へ預け入れ。  2022年9月 :円転換をしました。 単純に預入日を基準にすると、為替差益が20万円を超えています。 よろしくお願いします。

  • 美容ライターの経費、どこまでなら認められる?

    美容系のWebライター、ブロガーをしております。 取り扱うものはコスメやスキンケアなど、いわゆる消耗品が多いです。 記事のために買ったものでも、プライベートで使うこともままあります。 家事按分をしたいのですが、割合はどのように決めるのが妥当でしょうか? まさか、使った日数で割るとか…減った具合で考えるとか…そこまでしないといけないのでしょうか。 記事として使われる部分は、たとえばシャンプーだとせいぜい3、4回分だと思います。

  • 納付書について

    今年9月末決算で、確定申告をし終わりあと、納税をするだけになりました。 納税をするのに納付書を記載していました。 地方法人税と法人税の(税務署から届いた)納付書についてですが 地方法人税の納付書には、地方法人税の金額を書かないといけないのに うっかり法人税の金額を地方法人税のほうに書いてしました。 本税と合計額、どちらも記載しました。 この場合、訂正印を押せば銀行で支払いはできますか? ネットで調べたところ、合計金額のところの訂正はNGと書いてありました。 正しいことを教えて頂きたいのでご質問をさせてもらいました。 お忙しいところ恐縮ですが、回答を頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 【確定申告】メルカリの売上とふるさと納税

    一般会社員として働いています。 表題の件について2つほど質問がありますのでお答え頂けましたら幸いです。 1. メルカリでの売上金が20万円を越えました。例えば営利目的と判断され(営利目的ではやっていないつもりですが念のため)、年間で数十件取引をして総額15万円分で買ったものが25万円で売れた場合収入は25万円、差し引きで10万円の所得。 この場合は所得が20万円以上の場合が確定申告が必要で今回10万円なので申告は不要ということで認識は合っていますでしょうか。 2. 毎年ふるさと納税をしていますが、会社以外(メルカリなど)の所得が20万円以上無ければ、対応している自治体であれば確定申告では無く今まで通りワンストップ特例申請で大丈夫でしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 業務委託とバイト掛け持ちの年末調整・確定申告について

    扶養内に入っている大学生です。 今年の年末調整・確定申告に向けての質問になります。 今年中に3つの会社で働いていました。 会社A バイト・今も勤務継続(収入20万円以下、年末調整あり) 会社B 登録制バイト(単発バイト)・今は勤務していない(収入20万円以下、年末調整なし) 会社C 不定期・形態としては業務委託(収入20万円以下) 【1】アルバイトと業務委託では契約形態が違いますが、確定申告の際には一括りに副業とされるのでしょうか。業務委託も副業として一括りにカウントされる場合、会社BとCの合計収入が20万を超えるのであれば確定申告が必要となる、という認識で間違いないでしょうか。 【2】2つ以上の会社から収入をもらっている場合、年末調整は一番収入の多い会社でするように、とネットに書いてあったのですが、会社A以外は年末調整のシステムがありません。今現在勤務しているのは会社Aのみですが、年間の収入自体は会社Bの方が多いです。この場合会社Aに年末調整をしてもらうことは可能ですか。 初バイトが今年からで税に関する知識がほぼないため、不安でこちらで質問させていただきます。初歩的な質問ですみません、よろしくお願い致します。

  • 按分計算に伴う経費処理の方法について

    白色申告です。按分計算で経費分を算出しているのですが、ガソリン代の領収書を紛失してしまい、ガソリン代と仕事での移動距離から割合を出して、その割合を元に自動車任意保険や車の修繕費などの仕事分も割り出していました。しかし、領収書紛失のため正確な割合が出せず、その月の任意保険、修繕費も計算できず困っています。 この場合、他の月で比べて仕事分の割合に大差がない時は(例:1月5割、2月6割、3月4割など)、一番少なかった割合を参考にして、領収書紛失した月の割合に使っても良いでしょうか?

    • フリマアプリで売却時の確定申告

      断捨離時に今までコレクションしていたものなどを出品していたら20万円以上の売り上げとなっていました。 この場合確定申告が必要となるのでしょうか?

    • 法人が有価証券を取得した場合のfreee会計の取引入力の方法についての質問です

      法人が有価証券(投資目的株式)を取得する場面のfreee会計の取引入力の方法の質問です。 問①有価証券取得費用を証券会社口座に振り込んだ場合、取引登録の勘定科目は預け金で 良いでしょうか?    問➁実際に有価証券を取得した場合、取得費用は預け金から支出されますが、この場合の 取引入力はどのような入力になりますか? 問③保有株式の配当金は証券会社の口座に振り込まれますが(預け金に加算される)、 この場合の取引入力はどのような入力になりますか? 以上の3点を問い合わせさせていただきます、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

    • 青色申告承認申請書の控えがない

      令和4年分を青色申告するに先立って、 3月に青色申告承認申請書を提出しました。 しかし控えのコピーを同封せず郵送してしまい、控えがもらえず、受付書が返送されました。 この状況で青色申告はできますでしょうか?

    • 法人の現金・預金における収入時の領収書について

      NPO法人の会計について。現金において収入を得たとき、例えば利用料などを直接受け取ったときは領収書を発行しますが、預金において収入を得たとき、例えば法人の口座に年会費や寄附金その他、何らかのお金が振り込まれたときには、上記の現金における対応と同じく、領収書を発行しないといけないのでしょうか?