20件中1-20件を表示
こんにちは。 今年4月に会社を退職、現在傷病手当をもらいながら生活しており、まだ新しい職にはついていません。 医療費控除は 総所得額が200万円以下になる場合、その5%を超えると控除対象になりますが、 傷病手当がこの総所得額に含まれるのかをお聞きしたいです。
- 投稿日:2024/08/07
- 確定申告
- 回答数:1件
個人事業主です。freee会計上、クレカの自分の生活のための食費は「事業貸主」となるのか、「プライベートな出金として登録」を選ぶべきなのか、恐縮ですが教えていただけると助かります。
- 投稿日:2024/08/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
youtubeやブログの収入は法人か個人(雑所得)のどちらになるのか
お世話になっております。今年システムエンジニアにて法人化(一人法人)した者ですが、 事業内容はシステム開発、コンサルティング、その他付帯関連する一切の事業としています。 問題がyoutubeやブログの収入の内容がプログラミング教育的なものでしてこの関係の収入は法人(雑収入?)になるのでしょうか?それとも個人の雑所得の扱いになるのでしょうか? 気になっている部分がyoutubeやブログ自体は広告収入と思われますが、内容が問われることはあるのでしょうか?(他のコンテンツジャンルもある為) 雑所得ですと助かると思いご質問致しました。
- 投稿日:2024/08/03
- 確定申告
- 回答数:2件
寺院の施設をイベント開催のために利用した場合、税区分は不課税でしょうか?
- 投稿日:2024/08/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
法人成りを予定しています。 役員社宅を自宅兼事務所として使用する場合の 役員の家賃負担と法人経費について教えてください。 *自宅使用:事務所使用=1:1、家賃が10万円の場合 ①役員負担分 家賃100,000円×50%=自宅使用分50,000円 自宅使用分50,000円×50%(一般的な役員社宅の役員負担割合)=役員負担分25,000円 で合っていますか? ②法人の経費 家賃100,000円ー役員負担分25,000円=75,000円 を計上で良いでしょうか? ③役員負担分は法人の収益としなくて良い 法人は支払家賃と役員負担分を相殺して経費(損金)計上のみで合っていますか? 以上、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
出張規定は会社の判断によるものですが、スタートアップのためにまだ役員報酬年額60万円しか取っていません。 今年から出張手当を1日5万円にして年間120万円を出すことを検討していますが、役員報酬よりも出張手当で役員報酬年額を超えることは税法上問題ないでしょうか?
- 投稿日:2024/08/01
- 節税対策
- 回答数:1件
例えば事前確定届出給与として12月に100万円を支給する予定だったとします。それに対してその12月の時点で会社にキャッシュが10万円しかなかった場合、支給するには90万円不足となります。事前確定届出給与は未払金などに計上できないので、損金参入するためには何がなんでもあと90万円必要となるかと思うのですが、この場合代表者個人の資金として90万円を充当する方法などはありますでしょうか?もしそうする場合、その90万円は資本金として入れる必要があるのでしょうか?
- 投稿日:2024/07/31
- 税金・お金
- 回答数:2件
小さな法人を経営しています。 請求書の値引きの記載方法について教えてください。 請求書を発行する際に毎回値引きを行っています。(金額は2~15万円程度) 1万円以上の値引きを行った場合に返還適格請求書を発行しないといけないのでしょうか。 後日、請求金額を安くしたりすることはないので発行する必要はないと思うのですが、国税庁のサイトを確認してもよくわからないため教えて頂けますか。
- 投稿日:2024/07/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
■前提知識 以下の認識です。 ・請求書は外税か内税のどちらかに統一する必要がある ・交通費は内税なので、請求書が外税なら外税に合わせる必要がある ■状況 ・請求書は外税で消費税を算出(端数は切り捨て) ・交通費は取引先が支払ってくれるため、立替して請求書に記載 ・請求書に記載する際、交通費を外税に置き換え ⇒この時、1円のズレが発生 ■具体例 ①立て替えた交通費 7,380円 ②外税に置き換え(切り捨て) 6,709円(7,380 ÷ 1.1) ③請求書の請求金額(切り捨て) 7,379円(6,709 × 1.1) ⇒①と③で1円のズレ発生 ■質問 以前、立替金額と請求書の金額が一致しなかった事があり、freee上で警告が出ました。 たしか、請求書上の立替金額が取引上(仕訳)に存在しない、といった警告だったと思います。 そのため、今回の1円のズレをなくしたいと考えております。 請求書は修正せず、取引上(仕訳)の立替金額を1円少なくすれば良いという考えた方で合っておりますでしょうか? その場合、「金額を1円少なくすれば良いのか」「金額は変更せず、控除・マイナス行を追加して1円マイナスすれば良いのか」どちらになりますでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。 ■補足 ・別途、内税用の請求書は用意したくないです。 ・今回に限り、請求書の端数処理を切り捨てから四捨五入にすれば、今回の場合はズレを解消は出来ると思いますが、交通費以外も四捨五入されてしまい請求金額が数円上がってしまうため、四捨五入に変更するのは避けたいです。
- 投稿日:2024/07/27
- 税金・お金
- 回答数:1件
経費精算書の申請及び提出の締め切りが第4営業日、月次決算の締め日が第6営業日なのですが、経費の計上に関して質問をさせて下さい。 例えば6月の経費計上についてを例にとると、現在下記のような起票をしています。 経費精算システムから6月経費のデータを出力した日に経費計上(経費精算システムから会計システムへデータを取り込み伝票起票を行うため) 7/◯ 経費/未払費用 6月の経費を会社の普通預金から支払う日が7月24日だとすると 7月24日 未払費用/普通預金 本来であれば費用が発生した日付で経費と未払費用を計上するのが本来だと思うのですが、第4営業日にならないと6月の経費が確定しません。 この場合は現在のように7月で未払費用を計上の仕訳をきるのではなく、6月日付で伝票を起票するのが正しいのでしょうか? 正しい計上の仕方と日付を教えて下さい。
- 投稿日:2024/07/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
消費税を記載しない、または消費税0円の請求書ってありですか!?
現在フリーランスでwebデザイナーの仕事をしております。 業務委託元の企業からインボイスの登録をお願いされました。 担当者の方と話をしたところ、私と同じように業務委託で仕事をしているwebデザイナーさんの中には消費税を請求しない(請求書に消費税の欄がない・または消費税0円と記載)方もいますと言われました。 それってありなの?と思い質問しました。 正直インボイスをして消費税申告をする事務がめんどくさいです笑 収入も少ないのでインボイス登録は考えていなかったのですが悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/07/26
- 税金・お金
- 回答数:1件
源泉徴収の扱いについて2点質問があります。 個人事業主として、教育コーディネート業をしております。 探究学習の企画依頼を受け、プログラムの企画・運営を行います。 その際、企画料、旅費に源泉徴収はかかるでしょうか。 (依頼先からは外注というかたちです) また、かかる場合、確定申告時に私が申告する流れで問題なかったでしょうか。 その他、パンフレット作成も依頼されております。 こちらにつきましては源泉徴収の対象になるでしょうか。 また、かかる場合、確定申告時に私が申告する流れで問題なかったでしょうか。
- 投稿日:2024/07/26
- 税金・お金
- 回答数:1件
ひとり社長の小規模事業者です。 商標を申請しようと思っているのですが、中小企業の少額減価償却資産の特例の30万円ラインに、出願費用と登録費用それぞれが収まっていれば即時償却可能でしょうか? それとも合計で30万円に収まらないと駄目でしょうか。 ご教示賜れれば幸いです、よろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2024/07/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人事業主2人でアプリ運営を行う予定で売上金が一方の個人口座にしか入金が出来ないのですが、 売上金を折半したいと考えています。入金された口座からもう一方の口座に折半した売上金を入金した場合それは給与として支払う形になるのでしょうか。
- 投稿日:2024/07/25
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
量販店にて業務で使用するノートパソコンと周辺機器を購入しました。 各種値引き適用された場合、仕分けはどのようになりますか? ・ノートパソコン¥209,880 ・モニター¥33,330 ・USBマルチハブ¥11,980 ・値引き計▲¥92,500 残金をクレジットで一括支払い。 なお、領収証(明細)では値引き分は「金券支払」になっています。
- 投稿日:2024/07/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
インボイスにまだ対応していない免税事業者です。契約先からの値引き交渉について。
契約を結ぶ際に、インボイスに対応していない事業者に10%の値引きを求められる場合と、消費税の20%の値引きを求められる場合があると聞きました。 後者の消費税の20%の値引きで成立するための契約側(クライアント)の条件はどのようなものがあるでしょうか?
- 投稿日:2024/07/24
- 税金・お金
- 回答数:2件
困ってる友人へ無利子で100万貸す予定なんですが、課税の心配です。
友人が今住んでるところから、引っ越しする予定です。 新しいとこへの①入居費用(賃貸):約40万、②引っ越し費用:10万、③現住まいの原状回復のための退去費用:約30万、④何かのときのための費用:約20万 計100万円を貸すという内容です。 貸し借りという実態を残したほうがいいということで、金銭消費者賃借契約書を作成予定です。そして、無利子で貸す予定なんですが、利子相当の贈与が課税対象がどうたらという内容を見て質問です。 どのように貸したら課税の対象にならず、100万貸して100万返ってくるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/07/23
- 税金・お金
- 回答数:1件
根本的に知識不足でしたら申し訳ありません。 業務委託で仕事をさせていただいております。委託元から支払調書もなにもないのですが、源泉徴収されているかいないかはどのようにしてわかるのでしょうか?
- 投稿日:2024/07/23
- 確定申告
- 回答数:3件
会社で一般産業機械を製作し、納品しておりますが、1つの機械が高価なため、 10項目程度の項目に分けて検収をあげ、請求書を発行しています。 (たとえば、①A部分の材料費、②A部分の加工費、③B部分の材料費、・・・など) ですが、製品が完成したわけではないので、当社で保管してあり(未完成品)、 全部の項目で検収があがって、初めて完成品として納品しています。 じきに、決算がくるのですが、この場合、 1, 完成品で納品した機械の分だけを売上とし、未完成品については、前受収益と することはできるでしょうか? 2. それに伴い、仕入れについても、未完成品にかかわる仕入は、前払費用 として 処理することは可能でしょうか? 未完成品は来期中には完成品として納品する予定になっております。 よろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2024/07/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
法人会社で1人社長で手取り30万円は欲しい場合、いくらぐらいの利益があればいいでしょうか。 法人税○○円、社会保険料○○円、等で○○円かかるので○○円は利益はあった方が良い。 みたいな感じで教えて頂きたいです。
- 投稿日:2024/07/22
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
1~20件 / 20件