808件中701-720件を表示
通常、退職給付引当金を計上していない会社において、 翌期に退職予定の使用人に対して退職金を支給したいと考えています。 当該の退職金支払額を当期に未払金として費用計上するには、金額・支給予定日が明確であれば問題ないのでしょうか?
- 投稿日:2022/02/09
- 法人決算
- 回答数:1件
88万で中古車を事業用に購入いたしました。 以前の持ち主も中古で購入して2年くらいしかたっていないらしのですが、 もう減価償却は終わっているのでと言ってました。 1年もすればそこここ修理も必要かと思います。 何年に設定すれば良いでしょうか? 〇メーカー スバル、 〇車名 インプレッサXV、 〇型式 DAA=GPE、 〇走行距離 8万キロ、 何かご教授ありましたらお願いいたします。
- 投稿日:2022/02/06
- 法人決算
- 回答数:1件
不動産管理業の一期目です。 平成20年築の借地権中古一棟アパートを4500万円で購入しました。 freeeでの固定資産台帳の登録が正しくできているか教えてください。 取得金額 4500万円 耐用年数 10年 期首残高 4500万円? 普通償却費 1500万円 ※こちらは何でしょうか? 建物価格ということですか? 償却価格は150万円となりました。これで合っていますでしょうか?
- 投稿日:2022/02/05
- 法人決算
- 回答数:0件
2022年1月期決算の売買目的有価証券の評価についてですが、評価損益の勘定科目は何を使用すればいいでしょうか?Freee会計には「その他有価証券評価差額金」という勘定科目があるのですがこれを使用していいのでしょうか。 (弊社業種は不動産賃貸業、有価証券の保有目的は配当金と売買差益ですが頻繁に売買をおこなっておりません。)
- 投稿日:2022/02/04
- 法人決算
- 回答数:0件
年商1000万円に満たない法人です。 前期の売上を約80万円多く申告しておりました。(赤字のため税金は払ってません) この場合、更正の請求をするべきでしょうか? 今期で訂正仕訳を組み込んでも大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/02/01
- 法人決算
- 回答数:1件
消費税課税方式において「簡易課税」を選択すべきか否かのポイント(判断基準)について
今期3期目となる法人です。今期、初めて消費税の申告をすることになりました。freeeで「消費税額計算表」を開いたところ、「課税売上高が5億円以下かつ課税売上割合が95%以上のため、本則課税(全額控除)を選択しましょう」とのメッセージが表示されておりました。現在の事業はコンサルティング業で、仕入れなどはなく、経費において人件費(給与支払い)が90%以上を占めている状況です。また、売り上げは年1,000万円以上5,000万円以下です。今期はもう間に合いませんが、来期は恐らく簡易課税(第5種事業)を選択したほうがよいのではないかと考えておりますが、どこを見ればその判断ができるのかわからず、質問させていただきました。例えば、freeeの「消費税額計算表」のここを見て、こういう状態であれば「簡易課税(第5種事業)」を選択したほうがよい等、freee上で見れるデータで判断できるポイントがあれば、教えていただけますでしょうか?もし、簡易課税を選択する場合、届出を来期が始まる1日前までに提出しなければならないため、少々焦っています。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/01/30
- 法人決算
- 回答数:0件
当方は合同会社になります 起業初年度に商品仕入れや必要な備品購入する際に 会社資金が十分でなかったために代表社員で立て替えて購入しておりました。 上記の費目として「立替金」として扱うのは問題ないかと考え 1期目の決算を行い貸借対照表を作成し税務署へ申告しておりました。 次年度にとある金融機関へ融資相談をおこなった際、 上記のような場合「立替金」ではないはずと指摘されまして。 税務署への確認と必要あれば決算報告書を修正し再提出して欲しいを依頼されました。 上記のような場合、金融機関の指摘にありますように 「立替金」は間違っており修正が必要なものでしょうか。
- 投稿日:2022/01/30
- 法人決算
- 回答数:1件
1月事業開始~11月決算の法人です。役員の持ち出しでの支払いをすべて役員資金口座として登録していましたが、役員資金がマイナスのまま帳簿にあるのは良くないと指摘を受け役員借入金へ一括にて変更したいのですがやり方が分かりません。
- 投稿日:2022/01/27
- 法人決算
- 回答数:2件
①弊社は決算時にBSの資産勘定の内訳明細を作成し担当の会計士様にお渡ししております。この作業は一般的でしょうか。他社さんも行っているのでしょうか。 ②年商約300,000千円・従業員32名ですが、担当者の訪問は年に1度あるかないか、で月々50千円・決算時には追加で350千円ほど支払っていますが一般的でしょうか。
- 投稿日:2022/01/24
- 法人決算
- 回答数:0件
現在会社設立1年目、2021年11月末で一期目が終了し、決算を行わなければなりません。そこで、法人税の申告において青色申告から白色申告への変更を考えています。その際の具体的なメリット、デメリットをお聞きしたいです。
- 投稿日:2022/01/22
- 法人決算
- 回答数:1件
法人です 今度役員に退職金を出します。額が多いので所得税・住民税が発生します 所得税はいつもの納付書に金額を書いて納付すればいいのはわかるのですが 住民税はいつまでにどうやって払うものなのでしょうか? 退職金の納付書がないので
- 投稿日:2022/01/21
- 法人決算
- 回答数:2件
質問が3つあります。 ⓵法人設立1年目で、1期目はなんとか自分で決算申告をしたいと考えています。 会計の領収証の処理についてです。 紙でもらった領収書は取ってありますが、オンライン決済を行ったWEB上の領収書や、会費の引き落としなどメールの通知のみで領収書が出ないものなどは、紙に印刷してレシートなどと同じように保管しておく必要があるのでしょうか? どのような状態でそれら(領収書、レシート、WEB領収書、メールの決済通知)の支出記録を処理・保管するのが良いのでしょうか? ②形として法人(株式会社)で治療院を経営しています。 事業に関連した支出での領収書の宛名は「株式会社○○」、と「○○治療院」どちらでもらうのが正しいのでしょうか?現状治療院経営しか行っていませんが、どのように考えてよいか教えて頂けると助かります。(分けた方が良い場合、どのような基準で分けるべきかなど) ③もしfreee会計についておわかりでしたらご教授ください。 写真で取り込む領収書に宛名欄がある場合、記入後に取り込む方が良いのでしょうか? (これまでレシート形式の領収書など、未記入のまま取り込んでいたため再度記入後取り込みなおした方が管理上望ましいか) その他何か注意点、アドバイス等ございましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/01/18
- 法人決算
- 回答数:0件
確定申告です。 以下、対応手順です。 ・まず法人税を未決済にて計上せずに、freee申告にて法人税を算出(納付状況の申告納付額)。 ・次にその法人税額を「法人税・住民税及び事業税」の勘定科目、未決済にて決算日に登録。 ・するとその未決済取引はP/Lに表現されてしまいます。 ・その結果、freee申告にて会計連携すると、未決済取引が差し引かれた当期利益で法人税が再計算され、当初の法人税(未決済取引登録した額)と異なります。会計連携をしなければ、当期利益が申告書とP/Lにて異なります。 対応方法について、ご教授ください。よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/01/16
- 法人決算
- 回答数:2件
お願いします 役員が2021年11月末で退職しました その際退職金を払うことにしたのですが、資金繰りの関係から支給は年が明けた2022年1月に払う予定です この場合、退職所得としては退職した2021年の所得になると思うので 2021年で源泉徴収票を作成すると思います この場合、まだ払っていないので、源泉徴収税額は0とし 実際に払った2022年1月に源泉徴収して、翌月10日までに納付する ということでよいのでしょうか?
- 投稿日:2022/01/11
- 法人決算
- 回答数:0件
合同会社の役員報酬についてです 変更する場合には、新しい期が始まって3ヶ月以内に決めるようですが これは決めるのが3ヶ月以内なら、支給はその後でもいいのでしょうか? 具体的には 3月決算とした場合 6月までに役員報酬をいくらにする、と決めれば その変更するのは8月とかでも大丈夫なのでしょうか? それとも変更自体を3ヶ月以内にしないといけないのでしょうか
- 投稿日:2022/01/11
- 法人決算
- 回答数:1件
お世話になります。 2021年に会社を設立し、初めての決算を迎えました。 自身で決算を行うにあたり、疑問がでてきましたのでお力添えいただければ幸いです。 状況は下記の通りです。 ・2021年1月12日に合同会社を設立 ・12月決算 ・約40万円の赤字 ・大阪市に設立 ・資本金100万円 ・従業員なしで代表社員のみ 質問 ①法人税額について 赤字なので、法人住民税均等割のみが必要だと思います。 その法人住民税額についてですが、1ヶ月は未満切り捨てになるので、 (70000円 ÷ 12ヶ月)×11ヶ月で、 64100円でよろしいのでしょうか? ②仕訳について 仕訳に関しては12/31付で 法人税、住民税及び事業税 64100円 | 未払法人税等 64100円 と処理しておき、法人税を支払った際に 未払法人税等 64100円 | 普通預金 64100円 と処理するという認識でよろしいのでしょうか?
- 投稿日:2022/01/09
- 法人決算
- 回答数:1件
「勘定科目」の仕分け方法。企業形態「合資会社」の登録方法に関する質問
質問① 決算書の作成を選択後、下記のメッセージが出ます。 「未確定の仕訳は振替が必要です 未確定の開始残高 が残っています。他の勘定科目に仕訳してください。」 こちらを解決する際に必要な説明が書かれたマニュアルページなどありましたら、アドレスをお教えください。 質問② 「労務」の会社形態の登録時に「合資会社」はありませんが、登録は可能ですか? 不可能な場合、「合同会社」でよいのでしょうか?
- 投稿日:2022/01/07
- 法人決算
- 回答数:0件
役員が退職するのに合わせて退職金の支給を考えています その際退職金を支給するという議事録を作成しようと考えているのですが そもそもの話 役員に出す退職金の額というのは ・役員が退職前に決めるのか ・役員が退職後に決めるのか ・どちらでもいいのか のどれなのか教えて下さい
- 投稿日:2022/01/06
- 法人決算
- 回答数:1件
税理士さんがいなくても有限会社の決算や申告はできるものでしょうか?
かなり売り上げが減少しており、税理士さんにお願いするのも難しく、決算 や申告の時期になり、やるべきことと手順を教えて頂きたいのですがよろしくお願い致します
- 投稿日:2022/01/05
- 法人決算
- 回答数:2件
はじめまして。現在、法人設立初年度の決算書の作成を行っています。 税務署に問い合わせたところ、設立後2年間は消費税の支払いは免除とのこと。 そこで質問です。 free申告ガイドでは、添付書類(法人事業概況説明書)の作成時、 free会計の「消費税集計表」で金額を確認し消費税金額を記入とされています。 設立初年度の当社は、ゼロで良いのか、または金額を記入するのかお教えください。
- 投稿日:2022/01/04
- 法人決算
- 回答数:2件