税金・お金の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税金・お金の質問一覧

2462件中2241-2260件を表示

  • 個人間のお金の貸し借りの際の印紙について

    お願いします 個人(家族)間でお金の貸し借りをします その際借用書を作成するのですが、家族間だとしても印紙は必要でしょうか?

    • サラリーマンが暗号資産で利益を得た場合の納税額の計算について

      サラリーマンで源泉徴収票より以下のような給与所得、雑所得です。 この場合の納税額(雑所得税と住民税)の計算方法をご教示願います。 ・源泉徴収票  ①支払金額:400万  ②給与所得控除後の金額:280万  ③所得控除の額の合計:100万  ④源泉徴収税額:91,100 ・暗号資産益  1200万

      • NFT販売手数料は雑損処理が必要なのか?

        例えばopenseaなどのNFTマーケットでNFTを1ETHで売却、販売手数料として0.1ETHがopensea側に入って、0.9ETHがNFTを売った本人のウォレットに入ったとします この場合は単純に0.9ETHを、収入・取得原価として計算で大丈夫ですかね? それとも1ETHが収入・0.1ETHが経費で、0.1ETH分は使用したと見なされ、含み益が出ていた場合、経費+雑損処理で利益が出た分は計算するべきなんでしょうか ガス代の場合は仮想通貨を使用している以上、経費+雑損処理が必要だと思いますが、 本人のウォレットに入る前の仮想通貨の動きまで、計算するべきなのか悩んでます

      • 給与支払いについて

        今年個人で飲食店をオープンしました。が、最近になり従業員(アルバイト3名)の雇用保険など給与支払い事務所等の開設届出書を提出していないということを知りました。 今月には提出しないものがいくつかあり、源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書でアルバイト代の給与を記入したいのですが、雇用保険など加入していないのでするべきではないのでしょうか?税金を多く払う他ないのでしょうか?最善の方法をお聞きしたいです。

      • 個人事業主で、役員報酬もある場合

        個人事業主として、複数の企業と仕事をしています。 そのうちの1社の役員となったため、その1社からは役員報酬をもらっています。 消費税は売上1000万以上から支払いですが、役員報酬は「売上」に含まれるのでしょうか?

        • 雑所得の確定申告について

          サラリーマンです。 副業でコンサル収入が臨時に100万円入りました。 海外FXでの損失が200万円あります。 損益通算して、雑所得はゼロになると思うのですが、確定申告は必要なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

          • 株式投資の口座について

            今月1人合同会社を設立しました。 法人として株式投資(短期売買目的有価証券でない)を行うつもりなのですが、 証券の個人口座から株式投資を行うのは完全にNGでしょうか。 個人口座内で個人保有分は特定口座、法人保有分は別の口座と完全に分別させたらなんとか説明できるかなと思っています。

            • 仮想通貨のマイニングによる課税について

              価値が0円(無価値)の時にマイニングして稼いだ仮想通貨は、出金するまで税金は掛からないのでしょうか?

            • 仮想通貨取引における税金について

              ●2018年6月に以前から保有していた仮想通貨ビットコイン(0.1018BTC、約74000円)で仮想通貨チリーズ(1枚3.6円)を【20500】枚購入しました ●2021年2月に10万円分の仮想通貨ビットコインを購入し、その仮想通貨ビットコインで仮想通貨チリーズ(1枚2.4円)を【41000】枚購入しました。 その後、チリーズの価格は高騰し、 現時点(2021年12月25日)では1枚37円となっております。 チリーズ合計61500枚については、まだそのまま保有しており、まだまだ保有しつづけたいと思っています。この場合、2021年の利益に該当してしまうのでしょうか。 ご教示いただきますようお願いします。

            • 雑所得の損益通算について

              会社員です。 確定申告はしていません。 海外FXで500万円の損失が出ました。 雑所得(コンサルティング料) で300万円の利益があった為、 損益通算をしたいと思っています。 ①その場合は確定申告しないといけないのでしょうか? ②確定申告したら会社に分かってしまいますか? ③支払う税金等の金額は変わりますか? どうぞ宜しくお願いします。

              • 扶養者(学生)の103万以上の所得に対する被扶養者の負担について

                現在大学生の娘の年収が103万円を超えてしまいました。(117万円) 主人の扶養になっておりますが、 主人の負担はどのくらい増えてしまうのでしょうか❓ ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

                • 仮想通貨を再投資した場合の課税

                  数年前にビットコインに投資し、利益が出たため今年の初めに現金化し、銀行口座に現金も移しました。 いままた同じビットコインに投資したいと考えているのですが、現金化した金額と同じ額のビットコインを年内に買った場合、年初に現金化した利益は 2021 年の雑所得としてカウントされるのでしょうか? それとも一年で見たときにビットコインの損益がなければ課税はないでしょうか? 再投資を検討する上で知りたいため、ご回答よろしくお願いいたします。

                  • ふるさと納税と国民年金追納、配偶者控除の重複はありますか?

                    ふるさと納税をしたいと考えておりますが、国民年金の追納による控除と配偶者控除は重複するのでしょうか? また、その際にふるさと納税の限度額は変わってくるのでしょうか? 現状をご説明いたしますと、 今年の年末調整で国民年金の追納30万円分を申請いたしました。 また、一昨年から今年の10月まで妻が育児休業にて所得がなく、配偶者控除の適応となったため年末調整で申請いたしました。 以上となりますが、ご教示いただけますと幸いです。

                  • 住民税の申請について

                    業務委託で年収50万円ありますが、経費を計上すると48万円以下になり、確定申告不要ですが住民税の申告は必要だとお伺いしました。住民税の申請を忘れた場合は通知書が届いてきちんと支払えば問題ないのでしょうか?親の扶養に入っておりますが、外れてしまうのでしょうか?申請の際は明細やレシート、本人確認書類、印鑑等を市役所へ持って行けばいいのでしょうか?

                    • 仮想通貨の無償譲渡と売却による法人税について

                      役員出資により、仮想通貨の無償譲渡を会社側が引き受けた場合について伺います。 仮に時価100万円の仮想通貨を会社側が受領し、半年後に会社側が200万円で売却して利益を得た場合(1)と、時価200万円の仮想通貨を会社側が受領して直後に200万円で売却して利益を得た場合(2)について、それぞれの仕分け方と法人税額を教えてください。

                      • 別途積立金

                        決算書に別途積立金の記載がありますが 数十年前から同じ金額がずっと並んでいます。 ただ、現預金を集めてもその額には足らず この別途積立金は資産に計上されていますが 課税対象でしょうか。

                        • 年末調整未済について

                          子供バイト先から源泉徴収票をもらってきました。10万円未満の小額で 年調未済と書いてありました。 そもそも確定申告が必要か。申告ならどのような形でするのが良いのかご指導いただきたい。

                        • 越境ECについての消費税還付金申請について

                          2020年8月に配送業の開業届けを提出。 2021年8月より、越境ECを同じ個人事業主の名前で開始。 現状、1000万以下の売上の個人事業主で、 2022年度より越境ECの消費税還付金を受け取る為、免税事業者から課税事業者に変更届けを出そうと思っています。 今年度中に提出した場合、2022年3月の確定申告時に、2021年度の配送業の売上に含まれる消費税を払わなければいけなくなるのでしょうか? そして、2022年1月から12月の期間、消費税還付は受けられますでしょうか? 上記2点の質問です。 どうぞよろしくお願い致します。

                          • 雑所得の計算方法について

                            例) 給与所得:350万 仮想通貨などで得た所得(雑所得):20万 とした場合、 総所得370万だと思います。 所得税の計算は (350+20)*0.2-427500=312500円 になるのでしょうか? 会社でもらった源泉徴収票から社会保険料控除、配偶者控除、源泉徴収税額を上記の 総所得から引いて計算してもよろしいのでしょうか?

                            • 旦那から渡された生活費を自分の口座に入れると、税務署にマークされる?

                              クラウドソーシングサイトを通じて、匿名でWEBライターをしています。 毎年「家内労働者の特例」を利用しています。私の地域では収入が965、000円を超えると住民税がかかるため、965,000円未満におさまるように収入を調整しています。 キャッシュレス決済の普及にともない、自分のスマホと口座を直結させようと考えており、質問させてください。 毎月旦那から82,000円の生活費を現金で渡されているのですが、キャッシュレスだと口座に「預入」で毎月入金しなければなりません。(旦那が言うには、口座振り込みだと手数料がかかるので、あくまでも現金で渡したいそうです。余った分は好きに使っていいと言われています) 生活費とはいえ、現金で口座に毎月82,000円(計算上、年間では984,000円)を預け入れするとなると、税務署から「毎月謎の収入がある」のようにマークされますか? クラウドソーシングサイトでの収入は、そのサイト名が通帳に記載されるので「どこの会社からいくらもらったのか」が一目瞭然です。でも自分で預け入れた分は特に名称が記載されないため、「どこかの職場で働いて現金を手渡しで受け取っているのではないか」と思われないかが心配なのです。 生活費を年間で984,000円も預け入れてしまうと、本来の収入の約965,000円と合わせて計算されますか? その場合、さまざまな扶養が外れたり税の優遇措置などがなくなるのではと心配です。 長くなりましたが、まとめると、 1,毎月の生活費を口座に入れたら、なにか特別な申告は必要ですか?  2,生活費(984,000円)と本来の収入(965,000円)は合算して計算されてしまうのでしょうか? 3,入金元不明の預け入れは、税務署にマークされますか?(自分で預け入れをすると入金者名の欄が空白になるので、「現金払いの職場で勤務しているのでは」と思われるのではないかと心配です) どうぞよろしくお願いいたします。