2713件中2321-2340件を表示
会社設立をする際に、個人から法人へ資金支援(資本金以外)を頂くと贈与となり贈与税金支払うと思いますが。 個人から法人へ贈与する場合の贈与税率はどのような計算となるのでしょうか。
- 投稿日:2022/04/20
- 税金・お金
- 回答数:1件
夫:会社員(社会保険加入)兼個人事業主(青色申告) 妻:青色専従者(給与年間96万) 夫の社会保険に加入 妻が専従者の場合、配偶者控除は適応外となりますが、社会保険の扶養には入れたままとしたいです。 この場合の会社への提出書類と記入箇所を教えてください。
- 投稿日:2022/04/19
- 税金・お金
- 回答数:1件
中学生の子供がココナラで稼いでいた場合年間に何円を超える収入があると確定申告や納税が必要ですか?
- 投稿日:2022/04/19
- 税金・お金
- 回答数:1件
ケータイ転売とせどりで収入があり、昨年から正式に副業として白色申告し、今年から青色を申請しました。 売上が純然に売れた金額を指すなら、副業の売上が主業の年収に迫る若しくは超えた場合、税務的に(住民税含)何か影響が出ますでしょうか? ちなみに、妻を配特、大学の子供が二人います。
- 投稿日:2022/04/19
- 税金・お金
- 回答数:2件
不動産コンサル、ブランディングコンサル等をしている個人事業主です。先日初めて請求書を発行したのですが、3社業務委託を請けている会社の一社から「源泉徴収を10%するのは義務」の為、請求書の作り直しを要求されました。 源泉する請求書とそうでない請求書を混在させたくないので、個人事業主が請求書を発行する際、源泉10%をさせる義務があるのかどうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/18
- 税金・お金
- 回答数:1件
今年から軽い気持ちでメールレディーを始めたところ、月収が200,000万円程になってしまいました。 税金を払う事は構わないのですが、勤務先の会社が副業を禁止している為、メールレディーで稼いでいる事を知られるわけにはいきません。 ただ、勤務先は株式投資等には制限が無い為、株式投資や仮想通貨投資等の様に雑収入的な扱いで確定申告する事は可能でしょうか? とにかく、副業を行なっている事が会社に分からない様にしたいです。 また、勤務先が副業禁止の為、年末調整等は必須になり、市県民税の給与天引きも必須になります。 以上を加味して、最適解を教えて下さい。
- 投稿日:2022/04/16
- 税金・お金
- 回答数:1件
はじめまして、現在個人事業主として働いているのですが、5月半ばより会社員に戻るため、廃棄届けを出す予定です。それに際し、以下についてご教示頂けますと幸いです。(色々調べたのですがいまいちわからず。。) <質問> ・廃業届を出すと、青色申告は不可(青色申告の取りやめ届けの提出が必須)のいうことなのでしょうか? ・廃業届をしたのちに、納税地を変更することは可能なのでしょうか?もしくは先に納税地の変更をした上で廃棄届を出すべきでしょうか? <補足> ・納税地を自宅とは別のバーチャルオフィスにして開業届、並びに青色申告の承認申請を提出しておりました。 ・納税地を自宅にしなかった理由は、現在住んでいるアパートが住居のみの使用という賃貸契約書だったためです。 ・ただし、廃業届を出すので個人事業主ではなくなることから、納税地を現住所にしても良いのでは?と考えております。(かつ、バーチャルオフィスの費用も支払う必要がなくなるので) 長文失礼しました、何卒よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/16
- 税金・お金
- 回答数:1件
保有していた米国株のスピンオフで、証券会社から株券交付ではなく金銭交付となった場合の税金の申請について
paypay証券ではスピンオフで新しい会社の株式分配があった場合、株券交付ではなく、交付株式をpaypay証券が売却して金銭交付になりました。 特定口座のみの証券会社なのですが、この金銭交付については特定口座上の損益通算の対象外で入金時点で税金が課税されていません。 ちなみに入金金額は800円足らずです。 この場合、20万円以下なので確定申告は不要だと思ったのですが住民税に関しては申告が必要なのでしょうか? 「当スピンオフによる株式分配は、非適格分割型分配となり、みなし譲渡・みなし分配、もしくは配当所得となる見込みです。」 と記載がありました。 ご回答よろしくおねがいしますm(_ _)m
- 投稿日:2022/04/15
- 税金・お金
- 回答数:0件
退職金に掛かる税金の計算を教えて下さい。 私は確定拠出年金 通算加入年数 34年4ケ月あります。 2013年12月 前回の勤めていた会社を退職 勤続年数11年 退職金額1850万円の退職金を頂き退職金控除440万円で計算され税金を納付 その後再就職2014年1月~2022年5月退職致します 在籍期間8年4か月 退職金153円万となります。 確定拠出年金952万円 合計1103万円となり税金の計算方法が不明です。 退職控除金額はどの様に計算すれば良いか教えて頂けますか? 以上よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/04/15
- 税金・お金
- 回答数:2件
お世話になっております。 該当者は夫会社員と私です。 妻私が個人事業主で扶養に入れるのか否かについてお伺いしたいことがございます。個人事業主が被扶養者となる種類としては、大きく2つあることを知りました。 ・配偶者の所得税の控除(配偶者控除・特別配偶者控除) ・社会保険の扶養(厚生年金・健康保険) ①配偶者控除、配偶者特別控除について 納税者(夫)の所得が1000万円をはるかに超えております、妻私は控除対象から除外されますでしょうか? また、除外されている場合は配偶者の所得が133万円を超えていても問題はありませんでしょうか? ②社会保険の扶養 こちらについて妻私の所得金額に上限がありますでしょうか?社会保険は130万円を超えるか否かで対象になるとの理解でよろしかったでしょうか。 ③個人事業主の年間所得について 収入ー経費の金額でしょうか。また経費の上限などはございますでしょうか。 例えば収入が400万円あり、経費で認められる金額が300万円ですと、年間所得は100万円との理解でよろしいでしょうか。 以上、3点お願い申し上げます。
- 投稿日:2022/04/13
- 税金・お金
- 回答数:1件
お世話になっております。 個人事業主の扶養家族についてお伺いしたいことがございます。個人事業主が被扶養者となる種類としては、大きく2つあることを知りました。 ・配偶者の所得税の控除(配偶者控除・特別配偶者控除) ・社会保険の扶養(厚生年金・健康保険) ①配偶者控除、配偶者特別控除について 納税者の所得が1000万円をはるかに超えております、控除対象から除外されますでしょうか? また、除外されている場合は配偶者の所得が133万円を超えていても問題はありませんでしょうか? ②社会保険の扶養 こちらについて配偶者の所得金額に上限がありますでしょうか?社会保険は130万円を超えるか否かで対象になるとの理解でよろしかったでしょうか。 ③個人事業主の年間所得について 収入ー経費の金額でしょうか。また経費の上限などはございますでしょうか。 例えば収入が400万円あり、経費で認められる金額が300万円ですと、年間所得は100万円との理解でよろしいでしょうか。 以上、3点お願い申し上げます。
- 投稿日:2022/04/13
- 税金・お金
- 回答数:1件
50歳会社員です。 中学校3年・1年の子が2人います。 2人とも障害があり特別児童扶養手当1級を受給しています。 年収が昨年税込860万円ありました。 妻は103万円扶養内パートをしています。 合計扶養家族は現在3人です。 年収が901万円を超えると特別児童扶養手当の所得制限にかかってしまいます。 72歳の母親がいます。別居しています。 父親は死去しており遺族年金を受給しています。 私が母を扶養する形にすれば所得上限が922万円になります。 下の子の特別児童扶養手当終了まで8年あります。 母を扶養に入れた場合のデメリットを教えてくださると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/04/11
- 税金・お金
- 回答数:1件
電子帳簿のクレジットカードの利用明細について 電子帳簿で紙の領収書やwebの領収書や請求書をスマホでスキャンしてfreeeのファイルボックスに取り込んでいるのですが クレジットカード(freeeと同期していないカード)利用で (ETC料金 毎月の損害保険料など) 領収書の発行が出来ない事があるのですが… 一応クレジットカードの利用明細をwebから取り込みPDF保存していますが クレジットカード利用て領収書が出ない場合の保存は 利用明細PDF保存で電子帳簿保存の要件を満たしているのでしょうか? freeeと同期しているクレジットカードに変えた方が良いのでしょうか? また べつの保存方法があるのでしょうか?
- 投稿日:2022/04/11
- 税金・お金
- 回答数:1件
合同会社と個人事業主の業種・SES(準委任)の売上についての質問
去年の12月に合同会社を設立した者です。 個人事業主の開業届は今年4月に行っております。 SESビジネスの売上について悩んでおります。お助けください。 <経緯(時系列)> ①合同会社を設立(事業内容:名刺販売、ECコンサル業、アプリ開発) ②業績不振のため、とりあえず売上を出すためにSESビジネスにて 月額60万×4カ月の売上をあげた。(⇒法人口座入金) ③しかし私は、SESビジネスを個人事業主でやりたいと考えている。 <質問1> SESは本来の定款記載の事業とは異なる業種です。 なので合同会社と個人事業主を両立することは可能と考えておりましたが、 一旦SESビジネスで法人売上を立ててしまったので、今後個人事業主の方でSESビジネスの利益が出ると税務調査の際に指摘される事案となりますでしょうか? <質問2> もし(質問1)が問題になるのであれば、会社を一旦休眠会社にし、個人成りしようかと考えております。 その際、何年か後に事業再開する場合、やはり②の売上は尾を引きますか?(両立は難しいでしょうか?) それとも定款内容などを改定するなどして、両立はできるのでしょうか? <質問3> 両立が可能である場合、休眠会社の事業再開時に社保に加入することは可能でしょうか? 社保よりもSESビジネスの国保の方が大きい額になりますので 可能であれば社保に加入して再開した法人側の売上で捻出したいと考えております。 少し長くなりましたが、 税理士先生方のご回答お待ちおります。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/09
- 税金・お金
- 回答数:0件
例えば1日で20GSTを稼いだとしたらGSTを受け取った時点で税金がかかるのでしょうか?それともそのGSTを換金したときに税金がかかるのでしょうか? GSTはゲーム内通貨です。
- 投稿日:2022/04/09
- 税金・お金
- 回答数:2件
利益剰余金というのでしょうか?無知なので、それの取り扱いについて教えてください。 1期目の売上高が720万で役員報酬480万を支給した場合、単純計算で240万が会社に残り、 法人税の算出対象になるかと思います。(細かいのは割愛) 来期、納税後のこのお金はどのような活用法がありますか?(240万-法人税) 個人の給与支給に回せますか?また退職金としても支給できますか? ただ、もし支給可能だとしても法人税を納税済みのお金ですので、 給与支給の場合、社保等の支払いが発生し2重課税になるのかと思っています。 他に(240万-法人税)の活用法はありますか? (設備投資などは不要です。個人に還元する内容で教えてください。) よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/07
- 税金・お金
- 回答数:1件
建物更生共済の返戻金や満期金は課税所得として確定申告が必要でしょうか? 私が加入していた建物更生共済を3件解約し、返戻金の合計約60万円が返ってきました。 さらに今年夏頃にもう1件の建物更生共済が満期を迎え、継続しないつもりなので満期金約200万円が返ってくる予定です。 4件分の約260万円に課税されるとしたら、どのくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
中古車を購入したため、初期の仕分を入力して頂きたいです。 また、今回買い替えのため、預託金等の処理をお願いしたいです。
- 投稿日:2022/04/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
非常勤役員として妻を就任させて役員報酬を支払いたいと思っています。 代表者の役員報酬は決算から3か月までしか変更できませんが、役員就任直後は決算関係なく役員報酬を自由に設定できますでしょうか?また、妻を扶養に入れて所得税、住民税を非課税にする場合は月額報酬83,333円の支払いで問題ないでしょうか? 妻を役員にするには税理士さんにお願いすれば申請していただけるのでしょうか?
- 投稿日:2022/04/04
- 税金・お金
- 回答数:2件
合同会社です。この度、新たに役員を招き事業の拡大を行いたいと思います。 そこで私の資本金100万円をその方に50万円譲って、私とその方とで50万円ずつの資本金にし、法務局へ届け出します。 後、税務署への届けも必要ですか? 資本金を分けることで税金はかかりますか?
- 投稿日:2022/04/04
- 税金・お金
- 回答数:2件