最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16983件中4081-4100件を表示

  • 一人社長の役員報酬について

    2024年4月で4期目の一人社長の法人です。決算は3月31日です。3期目まで同じ役員報酬でしたが、4期目は増額したいと考えています。4~6月分から変更出来ると思いますが、たとえば6月分から変更したら、5期目で変更する時も6月でしょうか?もし5期目も4~6月のいつでも可能なら、5期目は4月に変更すると同額の役員報酬は2024年6月~2025年4月の10か月間となります。さらに6期目で5月に変更すると同額の役員報酬は2025年4月~2026年5月の13か月間となります。そのあたりは問題ないのでしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。

    • 役員借入金の利子はどのくらいが妥当ですか。

      資本金1万の1人役員の合同会社を4月1日に設立予定です。役員借入金として300万位を資金投入しようと思っています。役員借入金に対して、利子を会社から受けとる場合、どの位の利率が妥当ですか。いまは、毎月月末段階の役員借入金総額に0.5%を掛けて、利子を受け取ることを考えています(年率6%)。また、利子については源泉徴収不要、個人の雑所得として確定申告が必要とネット情報がありますが、それはその通りでよいでしょうか。

      • プライベート用のクレジットカード

        プライベート用のクレジットカードで事業用の支払いを行いました。 その後、支払い分の売り上げ(現金)をプライベート用カードの口座に入金しました。 この際に仕訳はどのようにしたらいいのでしょうか?

      • 申告分離課税で配当金の外国税額控除の還付を受ける場合の20万円以下の雑所得の計上要否について

        給与所得者が、特定口座で源泉徴収された外国株配当金の外国税額控除を受けるため申告分離課税で確定申告する際に、20万円以下の雑所得がある場合、雑所得も確定申告書に計上する必要があるでしょうか。 申告分離課税での控除は配当所得以外の所得計算に影響しないと思いますが、その場合でも20万円以下の雑所得の申告が必要か気になっています。

        • 源泉所得税の仕分けについて

          源泉所得税の納期の特例を受けており、従業員の源泉所得税が会社の銀行口座にあるままです。これはフリー上にどのようにして入れたらいいのでしょうか。お金は口座から動いてないですが、動く予定なのでこの金額に税はかからないと思うのですが。。

          • 【至急】1人合同会社の法定福利費について

            1人合同会社の法定福利費についてですが、社会保険料を会社を通さずに個人で支払っていた場合は、費用として計上しなければならないでしょうか? また、役員報酬だけ計上して法定福利費を計上しないことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

            • 草刈りの経費の項目について

              事業所の草刈りの費用を経費にする際、項目は何を選べばいいですか

              • 打合せ費用は売上原価になるのでしょうか?

                動画制作業をしています。 設立1期目には、まだ動画製作の完了がなく売上が上がっていなかったため、その動画制作にかかった打合せ費用や旅費交通費を経費として計上せず、仕掛品として計上しておりました。 聞いたところによると、経費には売上原価(売上に対応させて費用計上)と期間費用(売上に関係なくその期間に費用計上)なるものがあり、打合せ費用や旅費交通費は売上原価に該当する、と聞いたため仕掛品として計上していたのですが、期間費用とするのが正しかったのではと考えております。 打合せ費用と旅費交通費は売上原価として正しかったのでしょうか? また、会計には継続性の原則というものがあると聞いたのですが、この場合、第2期以降も旅費交通費と打合せ費用を各動画制作に係った分を集計して、期末までに完了していないものは仕掛品として計上しなくてはならないのでしょうか?

                • 入会金などの均等償却について

                  個人です 20万円を超える入会金を払ったので繰延資産として計上します さて、初年度は月割で計上するのでしょうか

                  • 前回分口座振替金額(AMEX)の勘定科目について

                    AMEXのクレジットで前回分口座振替金額+13万とでてくる取引がございます。 勘定科目・税区分の推測では「事業主借・対象外」が選択されるのですが、そのまま登録で良いのでしょうか。

                    • 源泉徴収されている所得

                      協会所属の講演講師をしています 源泉徴収されている謝礼は、どう入力したら良いですか?

                      • 確定申告 苗字の漢字が外字の場合について

                        戸籍の苗字の漢字が外字①(PC表示不可)の者です。 マイナンバーの券面表示は外字①ですが、内部の情報は簡体字②と聞いています。 その簡体字②は国により指定で①→②に変換されているため、変更不可能と聞いています。 更に、日常では別のもっと簡単な字③を使用しているため、freeeによる開業届を③の字でしてしまいました。 そのためか、freeeの確定申告書類作成時には③で表示されてしまっています。 これは確定申告の書類として問題はないでしょうか。 もし確定申告書類の方を修正するとしたら、どこをどのように修正したらもれなく反映されるでしょうか。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

                        • 開業前後のアルバイト収入の取り扱いについて

                          確定申告時の開業前後のアルバイト収入の取り扱いについて教えてください。 2023年10月に開業(農業)し、現在初めての青色申告をする為の作業をしています。 開業前の23年4~9月と開業後の10~12月にアルバイトをしており、毎月5万円程度ずつの収入がありました。22年4月~23年9月までは定職についていません。23年2月まで失業保険受給していました。 開業後のアルバイト収入は給与所得として挙げると思うのですが、開業前のアルバイト収入はどのように扱えばいいのでしょうか。 アルバイトなので申告不要、開業前なので青色申告とは別に申告が必要、開業後の給与所得と分けつつ青色申告に入れる。 等 初めてのことなので、質問内容も的外れなことをお聞きしているかも知れませんが、よろしくお願いします。

                          • 自家用車を事業用として使用する場合の減価償却費の計算方法

                            ・開業後、自家用車を事業用として使用している ・平成23年式 ・減価償却費として計上できるのか? ・事業開始から2年使用

                            • 確定申告まであと2日

                              スタンダードプランに入っているのですが自分でやろうとして全然できなくて あと2日で焦ってます迅速に対応できる人探してます 助けてください

                              • 1年間の収益100万円でインボイス登録してる個人事業主は確定申告必要ですか?

                                専業主婦でインフルエンサーをしているのですが、収益が増えてきたため去年の10月に青色申告と開業届を出しました。1年間の収益はギリギリ100万いかないほどで、経費など引くと(賃貸、機材費、通信費などなど)48万以下になります。確定申告は必要ないと聞き、証拠として電子帳簿か収益の書類や領収書などを保管することにしたのですが、インボイス登録をしている方は確定申告が必要ですと書いたハガキが届きました!収益、所得の金額関係なくインボイス登録している人は確定申告が必要なのでしょうか?それとも消費税の申告が必要ということでしょうか?(インボイス発行しただけで使用してません)脱税にはなりたくないです。

                                • ネットショップ売上記帳について

                                  個人事業主として、Amazonやヤフーショッピングなどを経営しています。そこで、売上を会計ソフトに記帳したいのですが、1商品ごとに記帳か各ECサイトごとに1日単位で記帳のどちらが正解かご教授いただきたいです。

                                  • 12月末退職・1月末支給の給与の確定申告について

                                    2022年12月末に退職し、2023年1月末に給与が支給された場合、2024年3月15日までの確定申告(2023年1月~12月分収入)の対象として間違いないでしょうか? 源泉徴収票が令和5年分となっているため、2023年に確定申告が必要だったのでしょうか?

                                    • 損害賠償責任保険について

                                      個人事業主として業務委託で訪問マッサージ業務をしています。業務をするにあたっての鍼灸賠償保険に加入が必須で、業務提携先に支払って、まとめて加入してもらっています。 この場合勘定項目は、保険料でよろしいでしょうか? freeeの確定申告作成で、「保険料」は商品や事業用資産にかかる保険料の支払いに使う勘定科目です。個人にかかる保険料は、勘定科目を「事業主貸」に変更してください。というメッセージが表示されたため。よろしくお願いいたします。

                                      • 昨年度の未収金の消込について

                                        確定申告の入力についての相談です。 令和4年にインターネットで販売した商品の入金が令和5年になりました。 令和4年の売上計上の際には、未収入金として登録していました。 令和5年試算表を見ると期首売掛金も期末(12月)に▲〇〇〇〇円と記載されていましたので、消込を行い、再度試算表を見ると期首売掛金が空欄になっていて、期末に▲〇〇〇〇円となっているのですが、これで消込ができているのでしょうか。令和5年には未収入金はありません。 もし、できていないとすれば、どこを修正すれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。