16982件中4061-4080件を表示
現在、個人とも企業とも取引のあるフリーランスのデザイナーです。マネーフォワードを使って帳簿付け、及び確定申告を行っているのですが、源泉徴収について質問があります。 日々売上が出るごとに帳簿付けをする際、源泉徴収された場合の帳簿もおこなっていましたが、いざ確定申告する時、帳簿とは別に「申告書>収入・所得>営業」の画面で「所得の内訳を入力する」という欄があり、そこに源泉徴収税額や企業の法人番号などを入力しました。 これは帳簿で入力したものと額が重複したりしないでしょうか? もし重複している場合、源泉徴収税額が2倍になって、収める金額が間違ってしまっているのでは、、、、と不安です。 至急回答のほどよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/03/15
- 確定申告
- 回答数:2件
増資について/顧問弁護士の検討/初年度決済(2024年3月)について
- 投稿日:2024/03/14
- 顧問税理士
- 回答数:0件
昨年1月に1度就業した先があり、45000円ほどの年収でした。 他に就業先はないのですが、年度末調整は12月に勤務していないとできないと言わ源泉徴収票だけ発行されました。 源泉徴収票には支払金額欄に「45000」のみ記入してあります。それ以外に基礎控除や税等の記入は一切ありませんが間違いではないでしょうか? 確定申告は不要な額と認識していますが問題ないですか?
- 投稿日:2024/03/14
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
現在23歳の大学院生です。 2024年の給与は、小売店のアルバイトと大学授業のTA合わせて推定で約70万円です。 加えて、数年前から持っていた暗号資産が高騰し、今売れば50万程度の利益が得られるという状況です。 親の扶養を受けているため、給与と暗号資産による雑収入を合算した金額が103万を超えて親の税金を増やしてしまうことを恐れ、暗号資産は売らないまま保持しています。 しかし、どうにか扶養を外れずに全ての暗号資産を利益確定できないか考えています。 本題です。 親に暗号資産の取引口座を作ってもらい、親へ譲渡し、親が売却することで利益を親のものとすれば、暗号資産による私の雑所得を0円にすることができるのでしょうか。 感覚的にはだいぶずるい方法な気がするので税理士に相談したいと思いお聞きしました。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/03/14
- 節税対策
- 回答数:1件
会社員で、給与以外に所得20万以下あり。ふるさと納税した場合、確定申告は必要ですよね?
会社員で、2023年中は給与の他にアフィリエイトでの収入が5万(経費を差し引いた所得4万5000円ほど)くらいあり、また一時所得も5万弱ほどありました。 ふるさと納税を初めてしたのですが、会社員ということでワンストップ申請を最初進めており、片方で、20万以下ですが所得があるので確定申告なしで市の住民税だけ申告しようとしていました。 が、色々調べていると、市に住民税申告をする場合はワンストップ申請が無効になるということを知り、本やネットを見つつバタバタと確定申告を自分で(e-taxで)一旦済ませてしまいました。仕事も忙しく、税務署への電話や相談ができませんでした。 市の住民税を脱税することになるのも何なので、申告書作成のオンラインでの入力画面で、1円単位で各収入や経費を入力してしまったのですが、そこまでする必要もなかったのでしょうか? 後から人に聞いたところ、「確定申告は必要ないんじゃない?」とか、「その金額で正直に1円単位まで申告する必要ある?」みたいに言われたこともあり、じゃあどこまですれば丁度よかったのか?と疑問です。 ご回答どうぞよろしくお願いします。
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:0件
グッズデザイナーですが参考資料用に購入したグッズはどの勘定科目になりますか?
グッズのイラストやグッズデザインの仕事をしております。 出先で今後作成する際の参考として缶バッジやアクリル製品を購入した場合 こちらは新聞図書費で良いのでしょうか? それとも他に最適な項目があるのか教えていただきたいです。 そもそも経費にできないなどございましたらそちらも教えていただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:1件
株式譲渡益が20万円を下回っています。個人事業主ですので確定申告はするのですが、この場合は、譲渡益についても申告しなければいけないのでしょうか?特定口座(源泉徴収なし)です。
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:1件
売上の中で商品をお預かりし、マルシェなどに自分の商品と一緒に販売し、売上手数料として頂いた分については勘定科目は何になるのでしょうか?
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:1件
■状況 設立初年度が今年の2月末で期末を迎え、決算を進めています。 去年の3月時点でスタッフ1名と会社を立ち上げました。5月ごろに労働保険の暫定保険料のみ支払いを行っており、内訳としては ・福利厚生費:約30,000円 ・立替金:約20,000円 として支払っております。 立替金:貸方 20,000 その後順調にスタッフが増えましたが、給与から立替金として毎雇用保険を天引きしています。天引き分の合計で約100,000円となっています 立替金:借方 100,000 結果的に立替金残高が-80,000程度となっている状況です。 ■質問 ・振替などでマイナスを消す必要があるのか ・その場合科目はどうすべきなのか ・もしくは、立替金で計上しているのがそもそもおかしいのか 経理は素人のため、初歩的な質問であればすいません。 ご教示頂ければ大変ありがたく、質問させて頂きました。
- 投稿日:2024/03/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
業務委託を考えています。 月10万になる予定です。 (社会上の)扶養内のまま、働きたいと思ってます。 下記の条件であっておりますでしょうか? ①業務委託でも130万以内(月108333円未満)であるなら社会上の扶養でいられる。 ②確定申告は白色申告のみしか出来ない 疑問点 あるサイトで "確定申告が必要となった場合(年48万円以上)は扶養から外れる" となりましたが、上記は確定申告が必要になった時点で社会人の扶養内から外れるということでしょうか?
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:0件
妻が個人事業主、夫が専従者の場合の生命保険控除及び社会保険控除について
妻が個人事業主 夫が専従者の場合において 白色申告です。 社会保険、生命保険の名義は夫となっています。確定申告の際、控除してよいのでしょうか?
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:1件
個人事業主が期中・期末現金主義で帳簿付けをしている場合の仕訳について
企業と業務委託契約を締結し、青色申告で確定申告をしております。 利用している会計ソフトは、マネーフォワードクラウドです。 相談内容として、2023年度の帳簿をいわゆる期中現金主義で記帳しており、2023年度期末の帳簿についてなのですが、2023年10月が2023年度最後の報酬振り込みになるのですが、その場合は期末に帳簿上で発生主義にするために必要な手順はありますでしょうか? それとも10月の振り込みを発生主義での帳簿に変えるべきでしょうか? また、期末の帳簿としては、12/27に交通費を計上しており、その日に支払いも住んでおります。 この場合、期末の処理として発生主義で帳簿付けする必要はある場合は、帳簿例等頂けますと非常に助かります。 もし、経費に関して期中現金主義で帳簿する場合、年度を跨ぐ経費などがない場合の期末の処理としてはどんなものが考えられるのでしょうか。 確定申告の時期にもかかわらず、基本的な質問になりますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:1件
クライアントから源泉所得税を税抜き額を対象として計算してほしいといわれました。 もともとの請求は税込みの複数項目がある金額だったため、外税で計算しなおして提示したところ、消費税の計算で小計+消費税の金額と税込みだった請求予定の項目の合計にズレが生じてしまいました。 内税にして元々の小計がずれないようにしたところ、源泉所得税が税込み金額でしか計算できず、源泉所得税の金額が高くなってしまいました。 そのため、クライアントから「別途、請求書を用意するので、そちらを使用して、源泉所得税だけ税抜き額を対象として計算したもの」で処理させてほしいと言われました。 これは法的に問題ない処理でしょうか? また、この場合、freeeで取引をどのように記載すればよいかわからないので知りたいです。
- 投稿日:2024/03/14
- 税金・お金
- 回答数:1件
昨年度の損失申告ができていませんでした。freeeの仕様で自動で第四票が作成されるはずができていませんでした。(他に収入があり、事業損失額をその収入が超えていると自動作成されないそうです、みんな気をつけて。) 金額が大きいのでどうにかしたいのですが、税務署に相談してほしいとのこと。しかし明日の当日相談枠が取れるかわかりません。 今年度の確定申告を先に提出してしまってよいのでしょうか?
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:0件
初年度で確定申告を行い、とりあえず提出はしました。貸借対照表で未払金が出るのはなんででしょうか?特に後払いなどはしていません。このままにしておいても大丈夫でしょうか。
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:1件
開業日より前にコンサルを頼み45万のコンサル費を支払いました。 こちらは開業費にはできないとききましたが、どのような計上の仕方をすればいいでしょうか。 フリー会計を使用しています。
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:0件
リンゴ酢を委託加工し、リンゴ酢を販売しています。委託加工を依頼したのは開業前です。勘定科目は何になりますか?また、開業後、瓶詰め加工を委託したのですがその際の勘定科目は何になりますか? 販売する際はマルシェへ出店し、出店料をお支払いしているのですがその際は勘定科目は何になるか教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/03/14
- 確定申告
- 回答数:1件
freeeで2社間ファクタリングの帳簿をつけたく、「振替伝票」に検索して出てきたサイトを真似て入力してみたるのですが、勘定科目に普通預金と売上債権売却損が無くどうすれば良いか教えて頂きたいです。 また、勘定科目の追加が必要な場合はどれぞれ勘定科目のカテゴリと税区分を教えて頂きたいです。
- 投稿日:2024/03/14
- 税金・お金
- 回答数:0件
設立の際に自分で払ったお金は経費としても参入した際、そのお金は戻ってきますか?
会社を建てた際、設立費用とか会計ソフトとかのお金を経費に入れる予定なのですが、(開業費として?)その払ったお金は自分の手元に戻ってきますか?
- 投稿日:2024/03/14
- 税金・お金
- 回答数:0件
2024年4月で4期目の一人社長の法人です。決算は3月31日です。3期目まで同じ役員報酬でしたが、4期目は増額したいと考えています。4~6月分から変更出来ると思いますが、たとえば6月分から変更したら、5期目で変更する時も6月でしょうか?もし5期目も4~6月のいつでも可能なら、5期目は4月に変更すると同額の役員報酬は2024年6月~2025年4月の10か月間となります。さらに6期目で5月に変更すると同額の役員報酬は2025年4月~2026年5月の13か月間となります。そのあたりは問題ないのでしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/03/14
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件