17016件中4761-4780件を表示
旅費交通費のJR乗車券の払戻分があります。 これについては、どの項目で計上すればよいですか?
- 投稿日:2024/02/27
- 確定申告
- 回答数:1件
現在、課税事業者でインボイス登録しております。 月に5件ほど仕事でタクシーを利用しており、帳簿の際に都度取引先登録をしているのですが タクシーに乗る度に取引先登録件数が増える一方で煩雑なので、 タクシー会社の取引先登録はなしに出来ればと思うのですが 取引先登録はしておいた方がいいのでしょうか? 取引先登録時に領収書に記載のあるインボイス番号も入力しており、何か意味があるのかなと疑問に思っております。
- 投稿日:2024/02/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
購入型クラウドファンディングで調達した資金の会計処理方法について
個人事業主です。 ネットショップの新規立ち上げとして、2023年9月30日~11月12の期間で購入型クラウドファンディングを実施しました。 500万ほど集まったのですが、自社サイトでクラウドファンディングを行った為、支援金は一括で口座に入金されたわけではなく、複数回に分けて口座に入金がされました。 ここで質問です。 【質問①】 今回のクラウドファンディングで調達した500万円は一括で下記のように処理しても良いのでしょうか?(販売手数料は20万円とする)。 それとも、入金毎に会計処理をした方が良いのでしょうか? ・(借方)普通預金 480万 (貸方)前受金 500万 ・(借型)支払手数料 20万 摘要:9/30~11/12クラウドファンディングによる資金調達 【質問②】 今回の購入型クラウドファンディングの商品の発送は2024年1月~2月に以降に行いました。 購入型クラウドファンディングは実質的には予約販売であり、製品の納品をもって売上として計上するという認識なのですが、今回のような場合は納品が2024年1月以降なので2024年度分の売上として計上するのでしょうか? もし、2024年度の売上として計上する場合は上記の支援金入金の会計処理も、2024年の確定申告で申告するという事でしょうか? それとも、2023年度分の売上として計上した方が良いのでしょうか? 質問が多くなってしまい、大変恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/02/27
- 確定申告
- 回答数:0件
個人事業主で、2017年に開業届を出して青色申告しております。 2024年に新規事業を始めようと思い、2023年に必要な機器などを購入しました。この場合、2023年度の確定申告分の経費として含めるのでしょうか? 新規事業はまだ開始しておらず、収益もないため経費として計上して良いのか悩んでおります。 ご回答いただければ幸いです。
- 投稿日:2024/02/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
法人なりにおいて、役員報酬を手取り、妻20万、社長の私40万で検討考えています。この金額で、何か考慮すべき点はありますか?
- 投稿日:2024/02/27
- 節税対策
- 回答数:1件
アメリカに居住している母(日本人・70歳)の家に先月から私(日本人・37歳)と娘(日本人・6歳)が居候をしております。今後も長期的に居候をし続ける予定です。母とは言え居候をするうえで家賃を払う取り決めです。また、現在はひとまず家賃のみならず食費や生活費や娘の私立の学校の費用もすべて母が立て替えている状態です。私の貯金含めた金融資産は数千万あるのですが、すべて日本国内のものであるためすべて円建てでして、特に母としてもドルで返金をする必要性はない、とのことで、現在は歴史的な円安でドルに変えるタイミングとしても適していないと個人的には考えておりまして、且つ海外送金の手数料もばかにならないため、母への支払いは母の日本の銀行口座に送金する形で円建てで行いたいと考えております。概算ですが家賃20万円+食費・光熱費・雑費等20万円+娘の私立の学校費用20万円で、年間720万円、また、その他にもいろいろと突発的に発生してくる費用も想定すると1000万程度は少なくとも母に円で支払うことになると思います。ここで少し気になるのが、上記の通り母に対しての送金は贈与ではないのですが、親子関係であるため、契約書をかわしているわけではないため、税法上どのような扱いになるのか、が心配です。なお、私が脱サラをし、当面は収入らしい収入が作れない可能性があるため、上記は収入がかなり低いか、ほぼ無収入である、という前提で考えていただけたらと思います。私は母の銀行口座に送金をするうえで、どのようなことに気を付け、どのような申告義務があり、どのような行動をとればいいのでしょうか。ご回答のほどよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/27
- 税金・お金
- 回答数:0件
知り合いに仕事で使うイラストを頼んでそれの謝礼をAmazonギフト券(メールタイプ)で送った場合経理としては勘定科目などどのように処理すればよろしいでしょうか? 原則課税事業者です。よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/02/27
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
現在海外在住で、日本国内の方より依頼を受けて海外の商品を代理購入し、日本国内へ発送しております。 日本からの送金にはWise Transferを利用しており、ワイズ内の海外通貨口座でやり取りをしているのですが、ワイズに登録している住所が日本になっております。 送金の際、商品代金だけではなく報酬や梱包にかかる費用や送料なども含まれているのですが、この場合現在住んでいる国ではなく、日本への確定申告が必要なのでしょうか?
- 投稿日:2024/02/26
- 確定申告
- 回答数:0件
会社名義の社用車を購入し、週約1回、役員がプライベートで使用している場合の 当役員の会社への使用料の計算方法について
下記事例において、 会社名義の社用車を購入し、週約1回、役員がプライベートで使用している場合の 当役員の会社への使用料の計算方法についてご教示ください。 事例: ・会社名義で3年落ちベンツ600万円で購入。 ・目的:主に役員送迎用、他顧客送迎 ・駐車場:代表の自己所有の自宅駐車場に駐車。 代表個人の車の保有はなし。 ・代表含む役員(妻兼運転手)のプライベートで週に約1回、3時間程度使用を 想定しています。 ネットで調べると下記のような計算ですが、いかがでしょうか。 社用車をプライベートでも使用許可する社内規定を作成し、 プライベートで使用する役員(代表)が使用料を会社に支払う。 その場合の額は、減価償却費の1/7日の割合とする 役員使用料/月=600万/6(法定耐用年数)/12か月/7 ≒11900円/月 使用料は、6年間毎月会社に払いこみ、その後の使用料0円となる ※役員給与明細で天引き もしくは 役員使用料/月=600万/3(耐用年数)/12か月/7 ≒23,800円/月 使用料は、3年間毎月会社に払いこみ、その後は使用料0円となる ※役員給与明細で天引き 合ってますでしょうか?
- 投稿日:2024/02/26
- 節税対策
- 回答数:0件
お世話になります。 企業のアドバイザーをしています。 取引先から一年間の支払調書が送られてきました。これには、一年分まとめた支払金と、うち源泉徴収税額が記載されています。支払金には、こちらから交通費などの経費も含まれています。 私からの請求は、あらかじめ取り決めた月ごとのアドバイス料金(料金は毎月同一です)と経費請求と分けて請求しています。 月ごとの実際の支払金はアドバイス料と経費が一括して銀行に振り込まれます。 この場合のFreeeへの記帳はどうすれば良いでしょうか。
- 投稿日:2024/02/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人事業主、個人口座のみで確定申告時、現金が合わない際のプライベート資金の利用方法
・個人事業主 ・事務所所属ライバー(嘱託扱い) ・プライベート用口座のみ ・プライベートクレジットカードのみ ・事業用現金とプライベートの分別なし です。 今回初めての確定申告で、 ・現金で支払ったもの ・クレジットカードで支払ったもの 共にプライベート用の口座から引き落としたり、プライベートのクレジットカードを利用したりと、一切事業用に分けていません。 全ての取引を入力後、確定申告書類作成時に、 「現金がマイナスになっている」 との表記出てその意味がわからずにいます。 現在、決済状況は ・現金から支払ったものは現金 ・カードで払ったものはカード というシンプルな認識で登録していました。 しかし、前述通り、プライベート用の口座にその月の売り上げが振り込まれる様になっている事、プライベート用クレジットカードをのみを使用している事、現金もプライベートと事業用分けていない為、おいて決済状況を、 ・現金、カード、という括りではなく、プライベート資金という括りになるのでは? と考えています。 しかし、現金で支払っているし、カードを利用している為、決済状況をどう選択すれば良いか分からない状態です。 もし、決済状況を現在の登録通り、現金・カードの括り状態のままで進めていくのであれば ?どの様に「現金がマイナスになっている」という現状をクリアできるのか また、前述通り、 ?決済状況プライベート資金するべきなのか。 ?プライベート時間にした場合のその後の注意点など を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/02/26
- 確定申告
- 回答数:0件
開業日前の賃料・光熱費・通信料などは開業費に含めて計算しますか?
- 投稿日:2024/02/26
- 確定申告
- 回答数:0件
開業届を出したのは昨年の12月ですが、現在の業務をするにあたり2021年の4月に13万ほどのパソコンを購入しています。 ①開業前に準備したものを遡る期間に関しては、明確な決まりはないと把握しているのですが、2年前に購入したパソコンを開業費として計上するのは問題ないでしょうか? ②上記のパソコンを開業費に含めても問題ない場合、少額減価償却資産特例を利用して一括で経費計上することは可能でしょうか。 ③開業前の合計が10万円未満の場合は、開業日の日付で各費用内容に該当する勘定科目を使用して、経費計上できる認識であっていますでしょうか。 お手数ですが、上記3点についてご教示願います。
- 投稿日:2024/02/26
- 確定申告
- 回答数:0件
主人の扶養に入っている、個人事業主です。 事業としてやっている仕事とは別の仕事になります。週末のみのバイトで現金でお金を頂いてます。 減税徴収などの紙?などはもらっておりません。売り上げとして登録してもよいでしょうか?
- 投稿日:2024/02/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
例えば、年間のfxの収支がマイナス200万のとき、パソコン代や書籍などその他経費で20万の場合、2つを足した220万で損失繰越ができるのでしょうか。 それとも収支がマイナスの際は経費は落とせず200万での損失繰越となるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/02/26
- 確定申告
- 回答数:4件
今期、現住所の隣県に営業所として、アパートを借りる予定です(住民票は移さず)。 恐らく月の半々くらいで、現住所と営業所を行ったり来たりする事になるかと思います。 その場合、冷蔵庫などの生活必需品を購入した場合はどの様な仕訳になりますでしょうか。
- 投稿日:2024/02/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
法人の銀行口座に従業員の高額医療費の還付金が振り込まれた。 その銀行口座からではなく、手元現金から従業員に支払いをした。 上記の仕訳をどのようにすれば処理したらよいかの回答をお願いします。
- 投稿日:2024/02/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
個人事業主です。一戸建ての自宅で仕事をしています。土地と中古建物を一括で購入し、ローンは一括で借りております。住宅ローン利息を事業割合で按分して経費にしようと思いますが、その際、利息を土地分と建物分とに分けた上、建物分に按分計算しなくてはならないのでしょうか。色々と調べていますがその点についてどこにも答えを見つけることが出来ず困っています。また、その考えだと、固定資産税も土地と建物に分けた上、建物分のみ事業割合で按分でしょうか。皆さん、その様にされていますか。どうぞ、よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/02/26
- 確定申告
- 回答数:0件
前年度白色申告の時に、開業日前に購入した1500円程の消耗品を10月1日開業で購入が9月29日でしたが会計ソフトで消耗品で仕分けしてしまったら、今年から青色申告になり、9月29日の物が、マイナス表示で記載されてるのですが、どうしたら良いですか?多分、開業日前の日付なので、資金ない状態での購入だから、マイナス表示なのかと。修正できるものですか?気になります。
- 投稿日:2024/02/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
ソフトウェア開発を営んでいる合同会社になります。役員1人のみの会社になります。ソフトウェア開発にかかる人件費や諸経費はソフトウェアとして計上し、減価償却するという記事を読みました。その場合、役員報酬も対象になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/02/26
- 法人決算
- 回答数:2件