最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17017件中4701-4720件を表示

  • 事業と関係のない支払いについて

    スポーツインストラクターをしております。 毎月、賃貸物件に関連して、 10,000円を管理会社にお支払いしております。 10,000円のうち8,000円は月極駐車場代であり、事業で車を利用するため、車両費として処理しているのですが、残りの2,000円は事業と全く関係がなく、どのように処理するべきでしょうか?

    • 相続した建物の未償却残高はそのまま申告できるでしょうか

      会社経営していた親から会社の建物だけ相続しました。現在会社は解散し、室内だけリフォームして、賃貸として利用しています。会社だった頃の青色の減価償却一覧表をみると、その建物の建築費用が鉄筋コンクリート建物として減価償却されており、未償却残高がまだ数年分残っています。建物は、私も賃貸業に利用している物ですので、そのまま引き続き減価償却費として、私が申告してよいものでしょうか?それとも、建物の建築費用の減価償却費は認められず、室内のリフォーム代だけが減価償却費として申告できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

      • 公共交通機関が3万円以上の出張旅費又は定期券代を、出張後に職員に支給する場合

        ・職員が、公共交通機関(遠方で新幹線を利用するなど)を使用して出張した後、事業所が旅費の規程に基づいて3万円以上の旅費を支給する場合、出張旅費等特例は適用されますか? ・また、出張期間が数ヶ月にわたるため(毎日通うため)、公共交通機関の経済的な利用を図るために定期券代を、出張後に職員に支給する場合、出張旅費等特例は適用されますか?

        • 市役所からの職場改善意見の募集に応募して、図書カードをもらった場合

          公立病院(地方公営企業)に勤めていますが、 毎年秋ごろに、市役所の方から、職場改善に関する意見募集が来ます。 意見を応募して、市役所から図書カードが1枚送られました。 次のケースの場合、課税はされますか? 1. 自分と上司の連名で意見応募し、自分が上司経由で図書カードを受け取った 2. 自分が意見を考え、上司が上司の名前で意見応募し、自分が上司経由で図書カードを受け取った 3. 自分の名前で意見応募し、自分が図書カードを受け取った

          • 購入時に共済組合からの医薬品あっせんにて受ける補助について

            私が加入している市町村職員共済組合では、毎年1回、共済組合から送られる医薬品のカタログから購入(市販薬、歯ブラシ、マスク等々)すると、2,000円までは補助してくれます。 このような医薬品あっせんにて受ける補助は、課税対象ですか? 厚労省サイト(医薬品のあつせんについて) https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta1194&dataType=1&pageNo=1

            • 売上漏れ 更生の請求必須か

              よろしくお願いします。 90万程収入漏れがあり 市役所から市民税の追加支払い書が来ました。 確定申告を修正しようとしたところ 源泉徴収は支払っていたため 更生の請求になりました。 税務署に行ったところ経費や支払調書の提出を求められましたが 既に契約終了している会社の為 支払調書は出さないと言われてしまい… 還付金になりますが、 もしこれを更生の請求をしなかった場合 税務調査等入ることはありますか?

              • 耐用年数を超えたエステ機器を低額で譲り受けた場合の仕訳

                個人事業主として店舗を経営しております。 以前勤務していた店舗のオーナーから、もう使わないのでと他の備品を含めまとめて12万円ほどでエステ機器を譲り受けました(新品であれば500万前後、現時点でも中古で100万~300万はする人気商品。それ以外にひとつ数万ほどの消耗品費に仕訳できるようなもの複数点) 法定耐用年数だけでなくメーカー保証期間も既に過ぎているのですが(購入から10年経過)この場合は受贈益というものに入るのでしょうか。 また、他のものとまとめて領収書を頂いたため、減価償却に入るのかなども悩んでおります。 ご教授頂けますと幸いです。

                • メルカリ不用品売却したいが高額(フルート)確定申告は必要ですか

                  フルートの売却の話しがすすんでいます。不用品なのですが、金額が100万円を超えるので、確定申告することになってしまいますか? また、不用の金ネックレスも数日前に古物商に35万円で売却済みです。

                  • 商品が売れた場合

                    法人です。 例えば原価1,000円の商品が 2,000円で売れて預金に振込があった場合は、 預金の収入で売上として2,000円計上するのですが、 その場合商品(在庫)を1,000円減らすのには どのような仕訳にすればよいのでしょうか? また決算時の棚卸で、商品(在庫)の中で不良品や欠品があった場合、 どのような科目・仕訳で処理して商品の額を減らしたらよいか 教えてください

                    • 事業者としての稼働が減った分の減価償却経費を、特定の年だけ「事業主貸」にする、または「事業専用割合」を減らすべきか

                      2022年まで個人事業主1本で生計を立てており、 2023年より正社員になり、副業で自身の事業を続けています。 そのため2023年確定申告では、給与所得と事業所得が発生しております。 また、会社員としての稼働時間が増えたため、自身の事業の稼働時間が昨年比の50%となりました。 このとき、 ●事業で使用していた車の「車両運搬具」という経費として5年間の減価償却を行っており、 2023年度も10万円ほど経費として償却予定なのですが、 この「車両運搬具10万円」について、 2023年は車両を使用して事業を行わなかったこともあり、 2023年度の確定申告では 「車両運搬具」ではなく「事業主貸」にする、または「事業専用割合(これまでは50%)」を減らして25%などにすべきでしょうか。 個人事業主の場合は減価償却したら償却するまで毎年経費計上する必要がある と言う情報も聞いたのですが、判断しかねておりまして、 ご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいいたします。

                      • 預託金の勘定科目について

                        当社は、任意後見契約及びそれに付帯する委任契約にもとづきサービスを提供する一般法人 社団です。 亡くなった後の事務委任契約にもとづき、葬儀費用、遺品整理費用、お布施の費用及びその 執行報酬分等を預託金として預かり、口座に入金しています。この預託金の勘定科目は「預かり金」でよろしいのでしょうか?

                        • 事業決済用のクレジットカードでプライベート用の購入をした際の帳簿の書き方について

                          個人事業主です。 事業用のクレジットカードで決済を行った支払いについて、 ●口座引き落とし時には「未払金」として計上し、 ●借方に「消耗品費」などの経費を記入して帳簿作成をしています。 ここでプライベート用の日用品の購入をした場合、 借方は「事業主貸」としているのですが、 この「事業主貸」の項目が合計100万円ほどになっているため、 事業に関する決済以外の クレジットカード明細の「事業主貸」は ●借方「事業主貸」で100万円 とまとめて1つの仕分けで「事業主貸」にしてもよいでしょうか? お手数をおかけいたしますが、ご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

                          • 確定申告 源泉徴収されていない場合

                            よろしくお願いします。 報酬で頂いてるものが月に2万ほどあり 源泉徴収はされていません(月8万未満だから?であっていますか?) この場合は自身で確定申告し、税金を収める形になりますか? よろしくお願いします。

                            • 業務を執行しない社員について

                              合同会社において、業務を執行しない社員を追加した場合、支払いは給与ではなく役員報酬という形での支払いになりますか? 配偶者を追加する予定です。

                              • 減価償却について

                                青色申告予定の個人事業主です。 開業日前に購入したパソコン(業務目的)は登録すると自動的に償却済になります。 耐用年数を超過していないのですがどうしてでしょうか。 また、この場合は固定資産として登録できないでしょうか。

                                • 暗号資産の売買の年度またぎと所得について

                                  質問させてください。 2023年1月1日に2BTC購入し、2023年12月31日に2BTC売却し、利益が100万円出た。このとき2023年度の個人雑所得100万円という扱いになり、個人所得(給与又は事業)と合算で課税されるものと思います。 例1)2023年1月1日に2BTC購入し、2023年12月30日に2BTC売却し、利益が100万円出た。そして2023年12月31日に再び2BTC購入した。このとき、2023年度の個人雑所得はやはり100万円という扱いになるのでしょうか。 例2)2023年1月1日に2BTC購入(100万円/1BTC)し、2023年12月30日に1BTCあたり150万円となったときに1BTCのみ売却した。このとき、2023年度の個人雑所得は50万円という扱いになるのでしょうか。 質問の趣旨は、BTCの売買は、必ずしも購入と売却が同じ数量できちんと手仕舞いするのでなく、年度をまたぎ端数での売買が行われることが多いと思います。その場合の年度の雑所得は、つまり「当該年度に売却したBTC数量の売却額-過去の購入平均額のうち売却数量に相当する分の額」ということになるのでしょうか。 明確な質問になっていないかもしれませんが、以上よろしくお願いします。

                                  • 交通系ICカードの利用履歴として印字できなかった場合の交通費について

                                    個人事業主をしております。 昨年の業務において、業務委託契約をしていた企業様のオフィスにて業務を行うことがあり、何度か通勤が発生しました。(その際の交通費については自己負担です) その際に発生した交通費については、個人で作成したExcelファイルに以下の情報を記載し保管しておりました。 ・日付 ・交通手段(全て電車移動。新幹線や特急などの利用はなし) ・利用区間、往復の有無 ・行先や移動目的のメモ ・発生した金額 しかし、交通系ICカードのチャージや利用履歴の定期的な印字を行っておらず、利用しているICカードの履歴保存期間、件数を超過した履歴は印字して残すことができませんでした。 この場合、印字できなかった交通費は経費に含めることは出来ないでしょうか。

                                    • 少額減価償却資産の特例について

                                      1期目、2期目が白色申告だったため、30万円以内の固定資産を定額法で償却しているのですが、3期目からは青色申告になったため、1期目、2期目で償却中の資産(購入額30万円以内)を3期目で少額減価償却資産の特例を使って一気に償却しても良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

                                      • 個人事業開業前の経費

                                        2022年5月から開業準備し2024年1月林業関係で個人事業を開業しました。 ①車両や事務所什器備品やPC等を経費算入するのは2025年の申告でしょうか?昨年以前分は開業したばかりで2024年に申告するのでしょうか?減価償却はどうするのでしょうか? ②開業前の2023年に林業収入があります。①の経費(の一部)は2024年の個人の所得税の確定申告に入れるべきでしょうか お伺いします

                                        • 130万円の壁について

                                          私は親の扶養内の学生です。 去年までは103万円以内でアルバイトをしていたのですが今年は訳あって年間130万円内ギリギリまで稼ぎたいのですが、 私自身と父に税金がいくら生じるのか教えてください。父は年収700万円です。