17062件中6041-6060件を表示
個人事業主になりますが、こまごました経費を自分の財布から立て替えている場合には、どのような処理をすればよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/01/09
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
サラリーマンがSNS(X)運用で収益化を目指している場合、売上が小さくても確定申告で経費を申請することは可能ですか?可能な場合どこまで経費として認められますか?
会社に副業が認められている前提です。X(旧Twitter)の収益化プログラムによる飲食店の紹介投稿を行っています。 収益は現状年間数千円程度なのですが、Xの月額課金料や飲食費を確定申告で経費として申請することは可能でしょうか?
- 投稿日:2024/01/09
- 節税対策
- 回答数:0件
私の株式会社の現状から提出必要な年末調整の書類を教えてください
令和5年8月10日に株式会社を設立したのですが、まだ1円も利益も赤字も無く何もしていない状態です。 今調べてみたら普通の会社なら11月と12月にも提出しなければいけない書類もあったようで私はそれさえも提出できていなかったです。 一応償却資産に当たるこの先会社で使う備品だけはあります。 この状況から提出必要な書類を教えてください、また、11月と12月に提出できなかった書類は今からでも提出はできますでしょうか? ご回答お待ちしております。
- 投稿日:2024/01/09
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
2022年に業務用美容機器を購入したのでffreeeで固定資産登録したのですが何度入力しても一覧にでてこないです。 確定申告の固定資産台帳に でてこないのは登録ができてないからでしょうか?
- 投稿日:2024/01/09
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
ご担当者様 中山二郎と申します。 お忙しいところ、恐れ入りますが、以下の点、ご教示願います。 ・昨年3月末に約30年間勤めた会社を役職定年し、失業手当を5月~11月まで受給しておりました。 ・11月末に個人事業の開業届と青色申告申請をしました。 ・特に12月末まで病気により、事業活動を実施していなかったため、個人事業におけ る収入・支出がない場合、2023年度の確定申告は、収入としては、2023年1月~ 3月までの会社勤めの給与と退職手当、控除としては、医療費、生命保険、地震保険 、ふるさと納税分がありますが、確定申告(青色申告)としては、以上の該当項目だ け申告すればよろしいでしょうか? 以上、ご教示願います。
- 投稿日:2024/01/09
- 確定申告
- 回答数:0件
現在育休を1年以上取得中の者です。 給与取得は0なのですが、株の利益で住宅ローン減税が使えるのか教えてほしいです。 23年の株の利益が20万強あり(特定口座、源泉徴収有り)なので、確定申告で住宅ローン減税を適用する事は可能なのでしょうか?
- 投稿日:2024/01/09
- 確定申告
- 回答数:1件
ファクタリング契約時のfreeeでの仕訳がエラーとなり登録できません。 売上計上時:2/28 売掛金 500,000 売上 500,000 ファクタリング契約時:3/1 未収入金 500,000 売掛金 500,000 ファクタリング会社から入金:3/2 普通預金 480,000 未収入金 500,000 売上債権売却損 20,000 上記のファクタリング契約時の仕訳が入力しても登録できませんでした。 freeeではどのようにすればよろしいでしょうか。 使い始めたばかりで解らず、どなたかご教示いただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/01/09
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
今回初めて青色申告をします。 家賃、電気代、携帯代を家事按分して経費計上しています。 支払いは家賃は口座引き落とし。その他はカード払いにしているので ずっと、支払い日に経費計上していました。 確定申告が近くなってきたので、改めて調べていると 計上するタイミングは、支払いがあった時でいい。という人や 利用月の末日にしなくてはいけないという人が居て混乱しています。 どちらで計上すれば良いのでしょうか? 継続的に同じやり方で続けるなら、 12月も今まで通り支払いがあった時に計上して良いのでしょうか? 電気代、携帯代は12月に使用した分が1月にカード払い。 家賃は12月に1月分が口座引き落としされています。
- 投稿日:2024/01/09
- 確定申告
- 回答数:2件
現在個人事業主として委託契約と別でパートを行なっております。委託契約では月4万円ほど頂いております。経費は月2万程です。 パート先ではばらつきはありますが月7万〜10万程の給与を頂いております。 このままの働き方で主人の社会保険の扶養に入ることは可能なのでしょうか?もし扶養に入れる場合は確定申告などはする必要があるのでしょうか? 無知なまま個人事業主となったのでどなたかご教示頂けますと幸いです。
- 投稿日:2024/01/09
- 税金・お金
- 回答数:1件
現在会社勤めしており、副業は禁止されております。 ただ、副業での売上が50万円以上発生してしまいました。 今後も売上発生がたまに生じるかと思っています。 個人事業主の開設をすべきか、合同会社設立にすべきか判断しかねております。 調べる限り個人事業主は住民税を自分でやりくりすれば問題なく、法人の場合は給与を0にすれば問題ない認識ですが、その他で留意すべき点はありますでしょうか。
- 投稿日:2024/01/09
- 税金・お金
- 回答数:1件
花を栽培しJAや直売店に出荷をしながら、作った花をドライフラワーに加工して、他から仕入れた花と合わせてフラワーアレンジメントを制作してネットやイベントで販売しております。 今年から青色申告にしようと思っているのですが、農業所得と事業所得は区分が違う?どのように申告すればよいのか混乱しています。 農業簿記のようなソフトを使って帳簿をすればいいのか、一般的な事業所得の会計ソフトを使っていいのかよく分かりません。 教えてください。
- 投稿日:2024/01/09
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
未上場の仮想通貨をマイニングした際の取得価額計算方法がわかりません。 この仮想通貨は未上場ではあるのですが、いくつかの取引所が勝手にIOU上場させています。また、公式は取引所と提携しておらず、取引所との関与を否定しています。 この場合、取得価額計算は取引所のIOU価格で計算しなければならないのでしょうか?
- 投稿日:2024/01/09
- 税金・お金
- 回答数:0件
pi networkは未上場(価格がついていないので0円)の暗号資産なのですが、モバイルマイニングが可能です。その際にマイニングで入手したコインをロックアップすることができるのですが、課税の時期と時価をどう決定すればいいか分かりません。 未上場の時にロックアップして上場後に解除された場合、下記のうちどちらの時価で課税されますか?あるいはどちらにも当てはまらないですか? ①マイニングの際の時価で課税 ②ロックアップ解除後の時価で課税
- 投稿日:2024/01/09
- 税金・お金
- 回答数:0件
令和4年度自営業主から令和5年度会社員になる場合、令和4年度分確定申告での所得税の控除分はどこに行きますか?
令和4年度自営業主から令和5年度会社員になる場合、令和4年度分確定申告での所得税の控除分はどこに行きますか?
- 投稿日:2024/01/08
- 確定申告
- 回答数:0件
お世話になります。 派遣社員で働きながら、副業でプログラミングをしております。 2023年1月から売上があったのですが、 売上が安定するかを見ており、ようやく2023年11月中旬に開業届と青色申告の届出を出しました。 2023年11月までに、仕事に関わるスキルアップのためオンライン講座に40万円、その他経費で4~5万円はあります。 税務署にて届出が受付されている場合、2023年分の確定申告を青色申告でおこない、開業前の売上と経費も事業所得として申告できるのでしょうか。 また、開業日前の2023年1月から11月までの売上を、事業所得と認められない場合、青色申告を取り下げることは可能でしょうか。(白色申告にする。)
- 投稿日:2024/01/08
- 確定申告
- 回答数:0件
個人事業主・30万円以上の固定資産のキャッシュバックに伴う処理について
お世話になっております。 個人事業主で青色申告をしております。 デジタルカメラ、レンズ、SDカードを購入し 合計税込価格が30万円以上となりました。 それぞれ購入日や店舗は異なりますが 3点は一緒に使用して機能するものなので、 別々ではなく固定資産として計上するものと理解しております。 ただデジタルカメラは大型電気店で購入したのですが、 購入時のキャンペーンで、後日カメラメーカーから事業口座に振込で3万円のキャッシュバックを受けました。 この3万円を3点の総額から引くと30万円未満となりますが、 少額減価償却資産とすることはできるのでしょうか? それとも固定資産として計上し、3万円は雑収入とするのが正しいのでしょうか。 もし少額減価償却資産にできる場合、Freeeでの処理もご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/01/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
昨年物販の副業をしようとしましたが、向いていないとスパッとやめました。確定申告について、本当に対象外か不安なため、質問させていただきます。 純利益については、初期費用や仕入代の経費を引くとマイナスです。 ここで、昨年売れ残った商品について忘れておりました。売れ残りは、昨年分の経費ではなく資産になるという理解です。売れ残り分の仕入れ代は、所得扱いとなるのでしょうか?それとも、実際の経費から差し引く形でしょうか? また、売れ残りを控除しても赤字である場合は、レシートと帳簿の保管以外は特に何もしなくてよいでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/01/08
- 確定申告
- 回答数:3件
相続税加算期間内に受けた贈与に対して贈与税を納付している場合、相続税は納付した贈与税分を考慮(差引)されますでしょうか。 例として、贈与税で10万円納付済で相続税が30万円だとした場合、30-10=20万円を相続税として納付することになりますでしょうか。
- 投稿日:2024/01/08
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:1件
廃業にともなうフリマ残高と事業用銀行口座の売り上げ金の会計処理について
個人事業主として事業をしていましたが昨年12月に廃業しました、フリマサイトの残高に最低振込申請金額を下回った為に残った売上金と事業用に使っていた銀行口座にも数千円の売上金が残ったのですがこれらのお金はどういうふうに会計で処理すればいいですか?
- 投稿日:2024/01/08
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
一体資産の送料について2点ご教授願いたく質問いたします。 弊社は餅菓子の販売を行っており、 遠方のお客様の注文には代引き発送で対応しています。 軽減税率およびインボイスが始まってからは経理業務の煩雑化を軽減するため、一体資産の考え方を取り入れ、発送時に送料込価格として商品代、送料、代引き手数料の合計を軽減税率8%と表記した請求書を発行しております。 しかし実際には、送料込価格で計算している送料や代引き手数料は、運送会社から提示されている税率10%の価格で行っており、税率の差額2%分はお客様から過剰にいただいている形になってしまっています。 質問1 送料、代引き手数料を送料込価格として軽減税率8%で請求するならば、運送会社から提示されている税率10%の送料、代引き手数料ではなく税率8%で計算し直し請求するべきなのでしょうか? 質問2 商品を購入いただいたお客様から、個々の商品の金額や送料などの内訳を教えてほしいと聞かれた場合、質問1の矛盾が発生するため顧問税理士からは、内訳は伝えず送料込商品のため、内訳はお伝えできないと答えるよう言われています。現場としてはこの答え方ではお客様が不信感を持つのではないかという心配があります。何か適切な答え方はないでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/01/08
- 税金・お金
- 回答数:0件